- 2024年9月 (24)
- 2024年8月 (32)
- 2024年7月 (31)
- 2024年6月 (28)
- 2024年5月 (31)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (31)
- 2024年2月 (30)
- 2024年1月 (31)
- 2023年12月 (31)
- 2023年11月 (30)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (31)
- 2023年8月 (32)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (31)
- 2023年5月 (31)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (32)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (30)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (29)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (30)
- 2021年10月 (31)
- 2021年9月 (30)
- 2021年8月 (32)
- 2021年7月 (31)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (31)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (30)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (31)
- 2020年6月 (29)
- 2020年5月 (31)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (32)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年9月 (31)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (32)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年9月 (29)
- 2018年8月 (31)
- 2018年7月 (31)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (29)
- 2018年3月 (32)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (30)
- 2017年11月 (30)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (29)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (28)
- 2017年5月 (30)
- 2017年4月 (31)
- 2017年3月 (32)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (31)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (32)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (30)
- 2016年3月 (32)
- 2016年2月 (28)
- 2016年1月 (31)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (32)
- 2015年9月 (29)
- 2015年8月 (31)
- 2015年7月 (31)
- 2015年6月 (30)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (30)
- 2015年3月 (31)
- 2015年2月 (27)
- 2015年1月 (31)
- 2014年12月 (31)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (32)
- 2014年9月 (30)
- 2014年8月 (31)
- 2014年7月 (31)
- 2014年6月 (30)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (30)
- 2014年3月 (30)
- 2014年2月 (27)
- 2014年1月 (31)
- 2013年12月 (31)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (31)
- 2013年9月 (30)
- 2013年8月 (30)
- 2013年7月 (30)
- 2013年6月 (29)
- 2013年5月 (29)
- 2013年4月 (29)
- 2013年3月 (31)
- 2013年2月 (27)
- 2013年1月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年9月 (31)
- 2012年8月 (31)
- 2012年7月 (31)
- 2012年6月 (30)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (30)
- 2012年3月 (32)
- 2012年2月 (31)
- 2012年1月 (31)
- 2011年12月 (32)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (32)
- 2011年9月 (31)
- 2011年8月 (31)
- 2011年7月 (31)
- 2011年6月 (30)
- 2011年5月 (32)
- 2011年4月 (30)
- 2011年3月 (32)
- 2011年2月 (30)
- 2011年1月 (33)
- 2010年12月 (34)
- 2010年11月 (31)
- 2010年10月 (32)
- 2010年9月 (31)
- 2010年8月 (31)
- 2010年7月 (30)
- 2010年6月 (31)
- 2010年5月 (32)
- 2010年4月 (31)
- 2010年3月 (33)
- 2010年2月 (28)
- 2010年1月 (28)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (31)
- 2009年10月 (34)
- 2009年9月 (31)
- 2009年8月 (32)
- 2009年7月 (30)
- 2009年6月 (29)
- 2009年5月 (30)
- 2009年4月 (28)
- 2009年3月 (32)
- 2009年2月 (28)
- 2009年1月 (14)
- 2008年12月 (15)
- 2008年11月 (19)
- 2008年10月 (21)
- 2008年9月 (14)
- 2008年8月 (9)
- 2008年7月 (17)
- 2008年6月 (20)
- 2008年5月 (20)
- 2008年4月 (15)
- 2008年3月 (9)
- 2008年2月 (9)
- 2008年1月 (9)
- 2007年12月 (14)
- 2007年11月 (21)
- 2007年10月 (1)
山登りをこよなく愛し、毎日1万歩を歩く、塩原温泉の老舗旅館「明賀屋」の社長が、日々のあれこれをつづります。
書籍・雑誌
軽量登山入門
今日の塩原温泉は 雲が多めで 晴れ間が少しだけ見えます。6時50分現在 玄関前の気温は15度でした。
図書館から 栗山祐哉さん著 軽量登山入門を借りてきて読みました。登山インストラクターの著者が登山を安全 快適にするために軽量登山を勧めています。
冒頭に軽量を勧める理由が4つ書いてあります。その中に初心者と中高年こそ軽量化を とありますが まさにその通りと思います。
やみくもの軽量化すのでなく 命を守るための装備は十分に持ち 快適さのための装備は極力減らす スタンスです。
小屋利用で軽量化のコラムがありましたが 私も 食事つきの山小屋泊りが 一番良いと思います。多少コストがかかっても この方法にしたいです。
なお 明日は事前投稿になります。ご了承願います。
登山は 安全快適に行いたいです。ご一読をお勧めします。
運
捨てられた僕と母猫と奇跡
今日の塩原温泉は 雲が多めですが 晴れています。6時50分現在 玄関前の気温は21.5度でした。
日本経済新聞の広告を見て、アマゾンから船ケ山哲さん著 「捨てられた僕と母猫と奇跡}を買いました。
この本は うつ病を発症した著者が 母猫との交流を通じて 病を治し社会復帰して活躍する話です。
母猫も いじめっこに いじめられ 子猫とも離れ離れになり 心に傷を負っていました。
著者も猫も 徐々に元気になっていく姿は 読んでいても嬉しくなります。最後に猫の寿命が来て 悲しい別れがありますが。
ペットは癒されますが 普通飼い主より先に死んでしまうのが 残念です。
食べ物重量早わかり
今日の塩原温泉は 晴れています。6時50分現在 玄関前の気温は21度でした。
アマゾンで 食べ物重量早わかりを買いました。本は 図書館から借りることが多いですが 手もとに置きたい本は買うようにしています。あいかわらず健康オタクです。
この本は 身近な食品の重量を 実際の写真を見て分かるように書かれています。
食事指導をする栄養士 管理栄養士の方向けに書かれたようです。食事指導というと 糖尿病や減量の為が多いです。
私の場合は 体重を健康的に増やす必要があり その際の参考にしたいです。辞書代わりの使い方になりそうです。
写真も多く 見やすいです。表紙の男性は食事指導が必要な方をイメージしていると思いました。
力道山未亡人
今日の塩原温泉は 雲が多めですが 晴れています。7時現在 玄関前の気温は20度でした。
図書館から 力道山未亡人を借りてきて読みました。力道山の名前は 小学校に入る前には 良く聞かされましたが 本人や関係者に関しての本を読むのは初めてでした。
敬子さんは22才で 当時国民的ヒーローだった力動山と結婚し 半年後未亡人になってしまいます。
その後 力動山が残した負債や 相続税 かなり個性的な周囲の方たちに 対処しながら人生を歩んできました。
よく頑張ったと思います。80才を過ぎた今も 闘魂SHOP で週2日か働いています。これから生涯現役も頑張ってほしいと思いました。
また アントニオ猪木を力士にして大堰に寝る手前でプロレスに復帰させる計画があったのは初めて知りました。
ご一読をお勧めします。
山関係の本
今日の塩原温泉は 曇りで 小雨が降っています。6時50分現在 玄関前の気温は14度でした。
家の中の本を整理して 引き取り業者さんにだす作業を家族がしています。 その中で もう一度読み返したい本が何冊かあり、寄せていきました。
山関係の本も2冊あります。基本的な事を もう一度復習して 命に係わらないようにするのに 読み返す必要のある本です。
最近 山に行く時 忘れ物をすることが時々あり 必携品チェックリストは 必要と思いました。
また お勧めの山に白山が載っていました。交通の便が悪いと書いてあり 私も同感です、ただ交通の便が良くなると 山があれる可能性もあり 便の悪さは我慢して 行こうと思います。
一通り読んだら ロビーの本棚に置く予定です。
日本史汚名返上
今日の塩原温泉は 晴れています。6時50分現在 玄関前の気温は14度でした。
図書館から借りてきた 日本史汚名返上を読みました。副題に{悪人}たちの真実 とあります。井沢元彦さんと和田秀樹さんの対談形式で 悪人と言われている人物に 通説とは異なる目線で解説しています。
載っているのは 平将門、徳川綱吉 道鏡 田沼意次 曽我入鹿 井伊直弼 吉良上野介 平清盛 足利尊氏 織田信長です。
濡れ衣と思われることや 悪人と言われても 先見の明があり 優秀で 意外な面が語られていました。田沼意次が失脚しなければ その後の江戸幕府の終わり方も変わっていたかも の見解が 一番印象に残りました
面白い本で ご一読をお勧めします。
お宿図鑑
今日の塩原温泉は 晴れています。6時50分現在 玄関前の気温は12度でした。
ときを感じるお宿図鑑に当館が紹介されています。吉宮晴紀さんが 実際に泊りながらスケッチを描き まとめたものです。
当館にも お泊り頂きました。当初 川岸露天風呂の下別荘を紹介する話もありましたが いつ解体するか分からないので 太古館にしてもらいました。
太古館は 私が言うのも おこがましい感じがしますが 風情のある建物です。現在の太古館は2代目の3階建てですが 初代は2階建てでした。
3階の客室は コロナ以降宿泊には使っていませんが 使う方法を考えてみます。館内の大浴場も距離がありますが 長期滞在 素泊り専用で 良いかもしれないです。
人生の目的
今日の塩原温泉は 曇りです。7時現在 玄関前の気温はプラス5度でした。
下野新聞の書籍の広告に 「人生の目的」という題名の本を 時々見て 読者が感動した などの評価をしていたので 図書館から借りてきました。
ブッタの言葉に関しての仏教の本です。旅人は 無人の荒野で トラに出会った 場面から物語がスタートしています。
普段 あまり馴染みのない仏教の事が 平易な文面で書かれていて 読みやすいです。
最後の頃に書かれているブッタの宇宙観は現代の天文学を表していて それが地動説の2千年も前に言われていたのは 驚きです。何故?とつい思ってしまいます。
何かの折 ご一読をお勧めします。
表紙に トラが書いてあります。
60歳のトリセツ
今日の塩原温泉は 晴れています。6時50分現在 玄関前の気温はマイナス3度で 冷え込んでいます。
黒川伊保子さん著 「60歳のトリセツ」を ハロープラザから借りてきて 読みました。この類の本は 和田秀樹さんの本を何冊か読んでいますが 女性目線で書いてある部分が 新鮮に思えました。
60歳は還暦ですが 新人のつもりでいること 「気にする」を捨てること などが書かれていました。気にしないのは 若さ ボケ、子供、老いと死、夫、友 などです。何事も必要以上に気にしては いけない ということなのでしょう。
手習いや旅行は勧めています。
著者はイタリア語も習っていますが 上達が遅いことを気にせずマイペースでやっています。この姿勢が肝心と 私も思います。
津田梅子さん
今日の塩原温泉は 晴れています。6時50分現在 玄関前の気温はマイナス2.5度で 冷え込んでいます。
ハロープラザにリクエストした本を受け取りに行ったら 津田塾大学創始者の津田梅子さんの本が マンガでありました。よく知らない分野で マンガや小学生向けに書かれた本は 私の一番好きなパターンです。
6歳でアメリカに渡るなど 感心します。感心というより 考えられないです。成人してからも 志が高く 凄い努力家と思います。
一方で 落第しそうになった生徒のケアなど 優しいところも見受けられます。また お父様がマイペースで飄々としていて 面白く読ませてもらいました。
教育を通じて女性の地位向上に一生をささげた方でした。敬意を表したいです。教育や勉強に関しては 老若男女を問わず必要なことと 最近は思います。
続編を期待します。
今日の塩原温泉は 晴れています。7時現在 玄関前の気温はマイナス3度でした。
日本経済新聞裏面の小説 かんせい(変換できない) 陸奥宗光の青春の連載が終了しました。
教科書に出てくる外務大臣が 政府転覆の罪で投獄され 特赦放免された ほのぼのとした場面で終わっています。伊藤博文の たっての要請がありましたが 日頃の勉学の賜物のようです。
青春という副題から ここで終わるのは仕方ないですが 以後外務大臣で活躍する場面の続編が 読みたいものです。
個人的な感想ですが 明治の頃は 敗者復活を良しとする雰囲気が今より あった気がします。
紙1枚勉強法
今日の塩原温泉は 曇りです。7時現在 玄関前の気温は0度でした。
棚田健太郎さん著 「紙1枚勉強法」を 図書館から借りてきて読みました。副題に 大量に覚えて絶対忘れない とあります。
著者は 3年間で行政書士 宅建士、2級ファイシアルプランニング技能士など 9つの資格に独学で合格しています。YOU TUBEの不動産大学も運営しています。
資格試験の勉強の仕方 モチベーションの維持、タイムスケジュールなど 具体的に書かれています。
コロナ後 資格試験の受験者が増え 難化している試験も多いです。独学で資格試験を受けるには こういう本を読み、YOU TUBEを見るのが良いと思います。
熟睡習慣
今日の塩原温泉は 雪が降っています。6時50分現在 玄関前の気温は0度でした。積雪は5cm位ですが スタッドレスタイヤが必要です。
図書館から「熟睡週間」の本を借りて読みました。冒頭で大谷選手がメジャーで活躍できる生活習慣を聞かれ「よく眠ることです。」と答えた話が載っていました。
大谷選手以外にも長時間睡眠の方はいて 長く眠る人=怠け者の構図は なくなってきているようです。
それ以上に睡眠不足が認知症など 万病の元になる可能性も指摘されています。この本には 熟睡のための方法も紹介されていて ご一読をお勧めします。
スマホは必要以外は見ない方が 良いですね。
死ぬときに後悔すること25
今日の塩原温泉は 晴れています。7時現在 玄関前の気温は2度でした。
大津秀一さん著 死ぬときに後悔すること25を 図書館から借りてきて読みました。大津さんは 副題に書いてあるように 1000人の死を見届けた終末期医療の専門家です。
1000人とは 分母が多いです。第1章から第6章まであり 読みやすくまとまっています。
健康編で タバコをやめなかったことはありましたが 酒を飲み過ぎたことは25の中には入っていませんでした(笑)
美味しいものを食べておかなかったこと や 仕事ばかりで趣味に時間を割かなかったこと 行きたい場所に行かなかったことは 25になかに入っていました。この3つ私も気を付けたいです。
ご一読をお勧めします。
60歳からは やりたい放題 実践編
今日の塩原温泉は 晴れています。7時現在 玄関前の気温は6度でした。
和田秀樹さん著「60歳からは やりたい放題 実践編」を図書館から借りてきて読みました。
前作の実践編です。より具体的な内容になっています。私が 普段からやっている 朝歩くこと 1日一食は肉を食べる事なども書いてありました。
良い医者とは薬の相談に親身に乗ってくれる と本人も医者である和田さんも書いていました。私は 現在薬は飲んでおらず 生涯飲みたくないですが
出かける事も 良い事のようで 大人の休日俱楽部パス乗り放題や 65歳以上のジパングクラブなども 高齢者の健康に かなり寄与していりと思います。私も 来年はジパングクラブに入れます。
著者の言うことを全部 無条件に鵜呑みにするのでなく 自分なりに考えて実践していきたいです。それと やりたい放題と言っても 人に迷惑をかけない 前提が必要かと思います。稀にですが 傍若無人の方も見かけます。
ご一読をお勧めします。
週刊女性に掲載されました。
今日の塩原温泉は 晴れています。6時50分現在 玄関前の気温は9.度でした。
10月17日発売の週刊女性に当館が紹介されています。 テーマは 絶景温泉の旅 心癒され カラダ整う の中です。
北海道から 熊本の旅館まで載っていました。当館は 浴槽の脇を川が流れている 他にあまり例のない景色があるから 載せて貰えたと思います。
今年は 川の冠水は一度だけでした。もう10月も終わりなので 冠水は何とか この1回だけにしたほしいです。
女性週刊誌を見ることは 滅多にないですが 記事も タバコのこと 大谷翔平選手のこと 藤井聡太さんのkとなど 時代の移り変わりを感じます。
表紙
当館は 右下に載っています。
山のサバイバル
今日は 事前投稿です。
いつも本を借りてくる関谷の図書館の入口に サバイバルシリーズのマンガが置いてあります。
その中で 「山でのサバイバル」を借りてきて読みました。飛行機事故で中国の山の中に取り残された家族が 何とか命をつなぎ 生存するストーリーです。
へビを焼いて食べたり 罠を仕掛けてイノシシを捕ったり トラに襲われる場面もあります。ヘビは淡白な味だそうです。
その他 注意すべきポイントも 幾つか書いてありました。知っていないと大変な事になります。参考になりました。
他のサバイバルシリーズも読みたいです。
生死を分ける、山の遭難回避術
今日の塩原温泉は 晴れています。 6時30分現在 玄関前の気温は9.5度でした。
図書館から 羽根田治さん著「生死を分ける、山の遭難回避術」を借りてきて読みました。
遭難した事例ごとに 原因や どうすれば良かったか解説して有り より実践的です。やはり単独行や 年配の方の遭難のリスクは高いです。雷が来た時の事 やむなくビバークするときの事なども 参考になりました。
私も 登山者が多い山以外は単独行を避けるのと 気持ちはアンチャンでも60代半ばになっている事実を忘れないようにしたいです。
那須の朝日岳で4人の方が亡くなりました。救助隊が近づけない程の強風が吹いていたそうですね。亡くなった方のご冥福をお祈りします。
ご一読をお勧めします。
テンパリさんの仕事術
今日の塩原温泉は 雨が降っています。 6時40分現在 玄関前の気温は12.5度でした。
図書館から 鈴木真理子さん著「テンパリさんの仕事術」を借りてきて読みました。
著者によると 現代は 短時間で高品質の仕事が求められ テンパリさんを生みやすい環境になっているそうです。
私は 特にテンパっている自覚は無かったですが テンパリ度チェックをすると各項目 少しずつ当てはまっている感じがしました。
何事もそうでしょうが 原因を調べることが 解決策を考えるスタートと思います。ビジネスパーソンは 一日平均40分探し物をしているそうで 私も探し物の時間は短くしたいのと 机回りの整理整頓は必要と感じました。
出世できない孔子と悩める十人の弟子たち
今日の塩原温泉は曇りです。6時40分現在 玄関前の気温は19度でした。
図書館から 「出世できない孔子と悩める十人の弟子たち」を借りてきて 読みました。10ページ程度の細かい物語に分かれていて 読みやすいです。
理想を追い求めて 出世できない孔子と 妥協してでも現実に対応した方が良いと考え 悩む弟子の姿が 描かれています。
読みながら わが身に振り返り 反省することも多くありました。
孔子の言葉が論語の形で 今も残っているのは 素晴らしい事ですが 孔子の存命中 いい君主の元で 活躍できる場面があれば良かったと思います。
中国の聖なる山として知られる泰山が最初と最後に出てきますが 機会があれば行きたいです
ご一読をお勧めします。
ふせごう!デジタル近視
今日は事前投稿です。
図書館から 「ふせごう!デジタル近視」を借りてきました。小学生向けに書かれています。以前もお話ししたと思いますが 小学生向けの本は 見識の深い方が 易しく書いている場合が多いです。
予防法が 分かり易く書いてありました。30分以上パソコンやスマホの画面を見ないようとの事ですが 私は10分以内で 一呼吸入れて遠くの山並みを見るようにしています。
目を休めるのは「目をとじること」と「ぼーっと遠くをながめること」だそうです。人間の目は 遠くの獲物や敵を発見できるよう基本的に遠くを見るように出来ている と何かで読んだことがあります。
パソコンや ソマホは基本必要以上に見ないことも肝心で つい動画を見てしまいますが これは自重しようと思います。
入浴は究極の疲労回復術
今日の塩原温泉は 雨が降っています。 7時現在 玄関前の気温は22度でした。
図書館から 早坂信哉さん著「入浴は究極の疲労回復術」を借りてきて読みました。
入浴は「健康で長生き」を引き寄せる生活習慣と書いてありました。それが温泉であれば なおさらです。
入浴の基本や 自宅のお風呂を より楽しくする工夫がいろいろ書いてあります。また 水道水を沸かした一番風呂は必ずしも良い事ではないのは意外でした。
お風呂は毎日夜 入るもので それが快適になれば 1日快適に終わることが出来ます。飲酒の愉しみは 入浴 睡眠、食事で代替と勝間さんは 言ってました。
ご一読をお勧めします
シニアの暮らし便利ブック
今日の塩原温泉は 晴れています。 7時現在 玄関前の気温は20度でした。
今日と明日は 少々年寄り?めいた話になります。ご容赦ください。
図書館から 太田差恵子さん著「シニアの暮らし便利ブック」を借りてきて読みました。お陰様で 私も64才になりました。60才以上になった時の特典が いろいろ載っていました。
滅多に行きませんが映画館もシニア割引があり、65才になるとJRはジパング倶楽部に加入出来て 運賃が30%引きになります。
日本三霊山のうち 富士山と立山は登りましたが白山は遠い!とても運転しては行けませんが 行きは東京から夜行バスを使い 帰りはジパング倶楽部の割引を使って帰ってくれば 経済的な気がします。
仕事、年金、割引があるのですから 病気などのリスクが高まるにしても 個人的には 老後を あまり悲観しなくても良いと思います。
役に立ちそうです。
すごい脳の使い方
今日の塩原温泉は 雲が多めで 晴れ間が少し見えます。 6時50分現在 玄関前の気温は20度でした。
図書館から 加藤俊徳さん著「す.ごい脳の使い方」を借りてきて読みました。著者は脳内科医で1万人以上の患者のMRIを撮っています。
年を取ると 物覚えが悪くなったとか 物忘れをするなどと よく言いますが 脳の仕組みが変わったのと言っています。運動だけでなく 頭も年相応の使い方が必要なのでしょう。
丸暗記の能力自体は落ちるようで 理解して覚えることや 脳の各部門を連携させて 動かす大切さも書いてありました。
最後の頃の 自分の脳に備わった 脳力 を信じて 人生の幕を下ろす瞬間まで脳を成長させていきましょう。の言葉には非常に勇気づけられます。ご一読をお勧めします。
各章の初めに マンガや 問答もあり 分かり易くかからています。
睡眠の科学
今日の塩原温泉は 曇りです。 7時現在 玄関前の気温は15度でした。
図書館からニュートン編集部 著「睡眠の科学」を借りてきて 読みました。眠らないと人は死んでしまうので 睡眠は非常に大切です。日本人は根不足で睡眠負債が貯まっているといわれています。死なないまでも 日中の活動に影響は出そうです。
年を取ると体力がなくなり 眠る時間が減る は 運度量が落ちているのが理由で、すぐ寝付けるは 睡眠負債が溜まっている など意外でした。
内臓冷えを防ぐ意味でも 39度位の お湯に入るのは 良い睡眠に必要なようです。理旅館の温泉では 難しいですね。
睡眠 食事、入浴は 毎日の事で これらを快適にできれば 毎日も より充実すると思います。
2040年の日本
今日の塩原温泉は 晴れています。 6時50分現在 玄関前の気温は16.5度でした。
野口悠紀雄さん著「2040年の日本」を読みました。増え続ける社会保障費を賄うために 1%以上の経済成長が 必要なことや 中国のGDPが 日本の10倍になることなど かなり衝撃的なことが 書かれています。
経済成長は 今後も目指すべきですが 経済規模が大きくなくとも その国の方が物心両面で 豊かに暮らしている国は現実にあり、参考にすべきと思いました。
自動運転に関して 日本の自動車メーカーは 2020年代中に レベル5を標準とする目標を掲げていて 座っているだけで 目的地に行けるようになります。
人が1日に運転する距離は300KMと一般に言われていて 車で行けるところが かなり遠くになりそうです。
ご一読をお勧めします。
ノンアルコールビール
今日の塩原温泉は 雨が降っています。 6時40分現在 玄関前の気温は10度でした。
ドヤツエさん著「あなたの時間を100倍にするノンアルコールビールの習慣」を読みました。
ビール党の著者が ノンアルコールビールを飲む習慣に切り替えた経緯や得られたものが詳しく書かれています。断酒とは 一言も書いてなく 最初は 週1回でも2回でもノンアルコールに切り替えを勧めていました。
今は ノンアルコールの種類も多くなり 味も良くなっています。著者の言うように 幾つも試してみて 自分に合った銘柄を見つめるのも楽しいかもしれないです。
私は1日おきか2日おきにお酒を飲みますが これを週1回くらいにすれば かなりいい感じになると思いますが。あまり力を入れすぎず 出来る範囲で続けようと思います。
ご一読をお勧めします。
今月4日からは これです。
日本の樹木500
今日の塩原温泉は 晴れています。 7時現在 玄関前の気温は7度でした。
当館のある塩の湯の入口に杉林があります。風が当たらないので まっすぐに伸びますが日差しをさえぎり、道路の凍結が残ります。凍結を嫌うお客様に逃げられてもいます。
何とか切ろうと思いますが 切った後に何を植えるか 管理にどの程度お金がかかるか 考えるように身内に言われました。
そこで図書館から「日本の樹木500」を借りてきました。それにしても種類が多いです。植えたら良いと思った木が載っているページに紙をはさみました。
この中で選んでみたいです。
オールカラーで 分かりやすいです。
日本野球創世記
今日の塩原温泉は 曇りで晴れ間が少しだけ見えています。 7時現在 玄関前プラス12度でした。プラス2桁になりました。
WBCは日本が優勝しました。選手の気迫 大谷選手の決勝前の言葉も良かったですが 栗山監督の「今日からは肩書のない人」に 潔さを感じました。
日本経済新聞の1面 「春秋」に「日本野球創世記」を書いた君島一朗氏が載っていました。私の祖父の兄で 亡くなって40年以上経ちますが 覚えていてくれた方がいて ありがたく思います。ただ当時、朝鮮半島も日本の領土だったので 日銀でなく朝鮮銀行ですが。
この本は日本に野球が入っていた時の事も書かれています。フェアーやファイルは「正の地」「不正の地」と書いてあった気がします。
今朝の散歩はお墓に行って墓前に報告してきました。
春秋に載っていました。
ジパング倶楽部3月号に載っています。
今日の塩原温泉は 晴れています。 7時現在 玄関前のプラス2度でした。
JRの会報誌 ジパング倶楽部の3月号に 当館が紹介されています。栃木でイチゴ三昧の旅のページに載っていました。
ご年配と思われるお客様からの お問い合わせが多くなってきました。2月のトランヴェール そして3月の ジパング倶楽部と 露出が増えてありがたいです。ネットの時代になっても 紙媒体は まだまだ影響力があります。私も 基本紙媒体志向です。
ジパング倶楽部は65才から加入出来て JRの運賃も30%引きになります。私も来年 今のミドルからジパング倶楽部に入ろうと思っています。
30才になった時は 少し気持ちが沈みましたが 50才になった時は 嬉しくなりました。65才になる時も嬉しくなると思います。
3月号表紙です。
当館掲載ページです。
山奥ビジネス
今日の塩原温泉は 曇りです。 7時現在 玄関前の気温はプラス2度でした。
藻谷ゆかりさん著「山奥ビジネス」を読みました。山奥でもビジネスが成り立つ事例が幾つも紹介されています。
地元の人に「熊しか買いに来ないよ」と言われた場所に パン屋を開業した方や 製菓学校に行かず 独学でジェラートの世界チャンピオンになった方の事例が紹介されていました。独学が良いとは思いませんが、情熱と工夫が大切なのでしょう・
著者の夫は「里山ビジネス」の著者でもある 藻谷浩介さんです。ご夫婦で同じ方面を研究しています。コロナ禍の20年前から 東京と長野でテレワークをしています。
著者の言うように これからは価値の高い財 サービスを生み出しながら 環境や土地の文化への負荷を低く抑える姿勢が大切と思いました。
元気の出る本です。
自然治癒力のミステリー
今日の塩原温泉は、曇りです。 7時現在 玄関前の気温はマイナス2度でした。
図書館から 米山仁啓さん著「自然治癒力のミステリー」という本を借りて 読みました。著者は 医者でもあります。人の体のメカニズムの絶妙さ 複雑さに改めて驚きます。
考えたり思ったりする物質は脳や心臓だけでなく 骨にもあるそうで 体全体で考えていて 心と体の垣根はないような気がします。
著者は 医者にも関わらず 風邪をひいたら 薬を飲むのでなく 体を休めるのが一番とも書いていますが、同感です。私も薬は昨年 7年ぶりくらいに風邪薬を飲んだ程度です。
最後に 希望はあらゆる意味で自然治癒力を高めてくれます と書いてありました。良い本だと思います。この本が書かれたのは平成9年で、 続編があったら読みたいです。
ご一読をお勧めします。
トレンヴェール2月号
今日の塩原温泉は 晴れています。 7時現在 玄関前の気温はマイナス4.5度でした。今日は立春です。二十四節季の中で私が一番待ち遠しい日です。
東北新幹線の社内誌 トランヴェール2月号に当館が載っています。紹介の文章の中に 「雪化粧がされた渓谷は さながら水墨画のよう」とありますが 雪が降っていると モノトーンの世界で 水墨画という表現がピッタリです。
冬以外の季節では 雨が降って霧が出ている時も 水墨画の世界になっています。
川岸露天風呂の前を流れる鹿股川は ヤマメ、カジカがいます。昔 「川ガキ」と言って川で遊ぶ子供が この川で魚突きをやっていました。
そんな事も思いながら 川岸露天風呂にお入り頂ければ と思います。
当館は25ページに載っています。
日本酒なぜ4合瓶?
今日は事前投稿です。私は 昨日、新潟に泊まり いなほ号に もうすぐ乗る時間と思います。
1月14日の日本経済新聞 NIKKEIプラス1 くらし探検隊は 「日本酒なぜ4合瓶?」でした。理由は諸説ありますが、一升瓶の半値で売るために適量だった が個人的には正しいような気がします。
江戸時代 お酒は 量り売りが主流で 水で薄めて販売する悪質な手口もありました。私の小学校の同級生で酒屋の息子は 近所の同級生から「薄め酒で蔵を建てた」と冷やかされていたのを思い出します。しかし冷やかしていた同級生は よく知ってました。
お酒は封を切ったら その日のうちに全部飲んだ方が良いと思いますが 4合瓶だと多すぎます。最近は一合缶も出回っています。缶は軽く酒を劣化させる紫外線も防げるようです。
日本経済新聞から
睡眠の大研究
今日の塩原温泉は、晴れています。 7時現在 玄関前の気温はプラス4度でした。
図書館から 「睡眠の大研究」という本を借りました。副題が楽しい調べ学習 なので 第3章の よい睡眠とは よく眠るには、をメインに読みましたが。
神経質になる必要はありませんが 毎日の生活や 眠るところなど 気をつけた方が良いです。ただ「寝る前の4-5時間は何も食べない方が良い」は守れそうもないです。
「短時間で質の良い睡眠」はなく 睡眠時間が土台とも書いてありました。睡眠時無呼吸症候群は 立派な睡眠障害になっていました。
現在 旅館では ぐっすり眠れますが 夜 呼吸の止まる回数が多いと ある程度の長さの睡眠を取っても 頭がすっきりはしないです。
入門書は 小学生向きが良いと思います。
弘兼流60歳からの手ぶら人生
今日の塩原温泉は、晴れています。 8時現在 玄関前の気温は6度でした。
弘兼憲史さん著「弘兼流60歳からの手ぶら人生」を 読みました。著者は 私より10歳以上年上ですが 肩に力を入れすぎず 自然体で生きている印象を受けます。
持ち物を半分に減らしたり 多少義理を欠いても やることを減らす事例がかいてあります。 読んでいて気持ちが軽くなってきました。ご一読をお勧めします。
私も 自分では 気持ちも体力も まだアンチャンのつもりですが 一般的には 60歳過ぎで定年間近の現実は 受け入れないといけないですね。
60歳を過ぎたら人生の終盤と考えるか トランプ氏のように75歳を過ぎても「再び大統領になるんだ」と考えるかは どちらも正しく 個人の人生観の問題と思いました。
弘兼さんは 課長島耕作シリーズで有名です。
中国共産党暗黒の百年史
今日の塩原温泉は、 晴れています。 7時現在 玄関前の気温は8度でした。
石平さん著「中国共産党暗黒の百年史」を図書館から借りてきて読みました。以前 このブログで 周恩来首相が毛沢東主席に 何故粛清されなかったか知りたい、と書きましたが 理由が分かりました。
極めて有能だったことと クッション役のナンバー2がいて ナンバー3に徹していたことが その理由のようです。加えて 日本人には とてもマネ出来ない世渡り上手?でもあったようです。
昔 周恩来が毛沢東の上司であったこともあったようです。
また この本に書いてあることが事実とすれば これだけ恐ろしい事です。イソップ物語で「農夫と蛇」の話があるのも 初めて知りました。
ご一読をお勧めします。
禁断の中国史
今日の塩原温泉は、雨が降っています。 7時現在 玄関前の気温は13度でした。
百瀬尚樹さん著「禁断の中国史」を図書館から借りてきて読みました。読みました と書きましたが 最後まで目を通した本で 読み飛ばす箇所がこれだけ多い本は あまり記憶がないです。
内容が稚拙なのでなく 死刑のやりかたなど とても読むことが出来ず 読み飛ばした箇所が多くなりました。
事実は事実として認識する必要があると思います。百田氏の勇気に敬意を表したいと思います。百田氏の本は 日本国紀も お勧めです。
毛沢東の側近で 粛清されず「倒れない男」の異名をとった 周恩来首相に関しての本も読みたくなりました。
それにしても日本の周辺には 怖い国が多いですね。
ご一読をお勧めします。
宅建がイチ押しとの ことでした。
今日の塩原温泉は、曇りです。 8時現在 玄関前の気温は13度でした。
週刊ダイヤモンドのバックナンバーをネットで取り寄せました。特集は 人生を変える資格 副業 学び直しです。
その中で アフターコロナの稼げる資格で「宅建」がイチ押しされていました。日本の五大商社と言われている三菱商事などは宅地建物取引業の免許を持っていて JTB、JR、日本郵政も この免許を持っています。
私が宅建の資格を取ってから20年以上経ちます。法律も変わり、記憶も曖昧になっているので 思い出すようにしようと思います。
また 宅建の資格を持っている人が「賃貸不動産経営管理士」の資格の受験をするケースも増えているようです。来年 考えてみます。
入門書と 週刊ダイヤモンドです。
終農術
今日の塩原温泉は 晴れています。 7時現在 玄関前の気温は12.5度です。朝の気温が 下がってきました
杉山経昌さん著「83歳脱サラ農家の終農術」を読みました。副題に 「おいしく はつらつ 愉快に生きる」 とあります。
杉山さんの著書は 農で起業するなど 何冊か読んでいます。78歳で引退した 理論は脱サラ百姓 の事業継承や田舎暮らしが書かれています。
引退はしても趣味の百姓は続けています。読んでいて 楽しく なるほどと思われることが多い本です。
確保した土地の20年後30年後の姿を計画し ほとんど実行したことにも 敬意を表したいです。
それと薪ストーブに はまっている方が多いです。
図書館で見つけて 借りてきました。
計画どおりになったようです。
栃木を釣る
今日の塩原温泉は雨に なりました。未明 一時期かなり強めに降りましたが 川の水は 濁っていません。 7時現在 玄関前の気温は11度でした。
図書館から「栃木を釣る」という本を借りてきました。マス釣りに関して 栃木県ほど恵まれた場所は あまりないそうです。
中禅寺湖をメインに 東古屋湖(矢板市)や 管理釣り場のことが 書いてあります。マスが大きいのと 管理釣り場の数が多いのに 驚きました。
山登りは 丸一日かかりますが 釣りは近所(鹿股川)でやると 数時間で済みますが 横着でなかなか行けないでいます。
少しずつトライしたいです。やはり管理釣り場が 一番無難ですかね。
表紙です。きれいな魚です。
こんな大きな魚が いるのですね。
カラダにいい飲み方
今日の塩原温泉は 朝は曇が多めでしたが 今は日が差してきました。 7時現在 玄関前の気温は7度です。
栗原毅さん著「酒好き肝臓専門医が教える カラダにいい飲み方」を読みました。先日お酒をやめる本を皆さんに紹介しましたが 宗旨替えですね。
医学界でも 酒の効用についての認識が広まっています。酒は適量なら健康増進にプラス面があります。
肝臓に優しく お酒を楽しみための10ヵ条が書いてありました。私は10のうち7つは守られています。タバコは吸わないので 糖質とアルコールを同時に摂らないことや 21時から22時には切り上げることが私の場合肝心かと思います。
ご一読をお勧めします。
10ヵ条で ビールはジョッキよりも瓶と書いてありますが(笑)
日本国紀
今日の塩原温泉は晴れています。 7時現在 玄関前の気温はマイナス1度でした。
図書館から借りてきた百田尚樹さん著「日本国紀」を読み始めました。上と下の2巻で 神話の時代から 年代を追って書かれています。 読みやすく 歴史の教科書に出てこない逸話も 数多く紹介されていて 面白いです。江戸時代の初めまで 読み進めました。
鎌倉時代 モンゴル軍に占領されず、安土桃山時代から江戸時代初期に 植民地にならなかったのは 日本に軍事力があった事実は認識しないといけないです。平和と言っても通じない方が現代もいる現実があります。
やはり民族の歴史は ちゃんと学ぶ必要はあると思いました。
また 豊臣秀吉の朝鮮出兵で 当時の日本軍は世界最強かも と百田氏は書いていましたが 100年も戦国時代が続いたら 強くなるのも合点がいきます。
日本国紀 上
食べ物が足りない!
今日の塩原温泉は、曇です。7時現在 玄関前の気温はプラス1度でした。昨夜は 雪にはならず雨でした。
図書館から「食べ物が足りない!」という本を借りて読みました。分かりやすく構成されていましたが 中身は深刻なものです。
日本も いつまでも食料を輸入できる幻想は捨てて 自分の問題として捉えなくてはいけないです。
牛肉1kgを作るのに 2万リットルの水と 穀物は11kg必要で 2050年には3人に1人は ベジタリアンになるとも予想されています。
家庭では日ごろから節電に心がけ 私的には著者の言うように 週一日は肉を食べない日を作り ラムのような若い家畜の肉は食べない などの事が必要と感じました。
小屋の時間
今日の塩原温泉は、曇です。7時30分現在 玄関前の気温はマイナス3度でした。
図書館から「小屋の時間」という本を借りてきました。我ながら 健康おたく 小屋おたくです。
バーベキュー ジンギスカンを周囲に気兼ねなく出来る空間が 欲しいですね。ただ同然で建てた方もいます。時間は かかるようですが。
個人的には 山の中に1人きりだと 治安上?も 良くないので社員数人も住める 長屋のような小屋が良いと思います。
コロナで 小屋どころではないですが 心の中で考えることなので ご容赦ください。場所は 元のゲートボール場か 配水池の出来た下の平が いいです。
るいとも練習法
今日の塩原温泉は、晴れています。7時現在 玄関前の気温はマイナス3度でした。
川南富美恵さん著「るいとも練習法」を買ってお手本をみながら 字の練習をしています。
この本は 似た字を まとめて練習します。半分ちょっとが ひらがなの練習です。書き方のツボがあるのですね。
今 第2章の漢字 4大るいともポイントにきました。
看板の字は まだまだですが日本語に見えるようになり 還暦を過ぎても進化するものがあると 非常に嬉しくなります。
ペン字も そうありたいです。
なお 明日から3日間は事前投稿でアップが9時過ぎ 20日は8時過ぎになりますので ご了承ください。
確かに効率が良いですね。
そろそろお酒やめようかな
今日の塩原温泉は、朝早くは雪が舞っていましたが 今は晴れてきました。7時現在 玄関前の気温は3.5度でした。
垣渕洋一さん著「そろそろお酒やめようかな と思った時に読む本」を買って読みました。
著者は アルコール患者と長年向き合い 現場で経験を積んでいて内容に説得力があります。私は 毎日は飲みませんが 自分では 要注意の部分もあると思い この本を読みました。
減酒 断酒の いろいろな方法が載っています。参考にして 飲酒日記をつけるのと 飲むのは週2回にしようと思いました。「見える化」と「宣言」が肝心だそうです。
旅館の方で ご一読を勧めたい方の顔が 数人思い浮かびました。
皆様にも ご一読をお勧めします。
山旅ベストルート
今日の塩原温泉は、晴れています。6時50分現在 玄関前の気温は2度でした。昨夜は雪が吹っ掛けたようで 車には うっすらと雪が積もっていました。
図書館から 山旅ベストルートという本を借りてきました。これは 目的や日数に合わせて選べる山行ガイド集の決定版 という副題の通り 山に登る 幾つものルートを詳しく説明してあります。
昨年行けなかった槍ヶ岳や剣岳の事も解説してありました。槍ヶ岳は電車を使って一人でも行けそうですが 剣岳は車を使うので 数人で行った方が良さそうです。
4日間続けての休みが取れれば、石川県の白山に行った帰りに剣岳に行くのも一案ですが、、、
また 冬山の案内も載っていました。手軽な入門コースには 行きたいと思いました。
カラーの写真が たくさん載っていて読みやすいです。
心
今日の塩原温泉は、曇です。6時現在 玄関前の気温は15.5度でした。今日は これから宇都宮です。
稲盛和夫さん著「心」を図書館から借りてきて読みました。この本は日本だけでなく中国でも発売されていて 政治的な問題で 日本関係の書籍が本屋から消えても この「心」だけは 売り場に置かれていたそうです。
人生で起きることは 自分の心が引き寄せるもので 正しい心を持って努力すれば 良い結果に導かれる との事でした。
門外漢の航空業界で 日本航空の再建に成功したのも 心の 持ちようからなのでしょうか。
最後の すべては心に始まり、心に終わるの部分でも 人生は心のありようで すべてが決まっていきます。それは実に明快で厳然とした宇宙の法則です。と断言していました。
実際に結果を出している方の言葉であり 真摯に受け止める必要があると思いました。
酔っ払いが変えた世界史
今日の塩原温泉は、晴れています。7時現在 玄関前の気温は18度で 今日は気温が上がるようです。
ブノワ フランクバルム著「酔っ払いが変えた世界史」を読みました。
アレクサンドロス大王が32歳の若さで亡くなったのは 戦闘中 石に当たったのが原因と思っていましたが 日常的な深酒が 原因だったそうですね。大王が長生きしたら 完全に歴史が変わっていたと思います。
その他 信じられないような逸話が第1章から 第21章まで 描かれています。リンカーンやケネデイもボデイガードが酔っ払いでなければ 殺されなかった可能性があり、本の題名通り 酔っ払いが世界史を変えてしまいました。
お酒を飲む方も 飲まない方も ご一読をお勧めします。
ロシア人のウオッカ好きも凄いですが 一度 ラム酒を飲んでみたいものです。
面白い本です。
敗れざる者たち
今日の塩原温泉は、曇りです。7時現在 玄関前の気温は13度で 長袖にチョッキを着ても肌寒く感じました。
先日 ご紹介したNIKEIプラス1 アスリートの軌跡で ランキング1位だった 沢木耕太郎さん著「敗れざる者たち」を図書館から借りてきて半分くらい読みました。
スポットライトの裏側にある アスリートの話です。長嶋茂雄さんと 同時期に巨人軍に3塁手として入団して表舞台に立てなかった人の話。柳済斗選手とのリターンマッチに挑む輪島功一選手の話などなどです。
輪島選手が「なんで ボクシングのようなヤクザな仕事を選んでしまったんだ」と試合前 ボヤいていたのは 意外でした。「炎の男」と言われた輪島選手も試合前は 心が揺れるのですね。
この本は 選手の身近で生々しい事実を取材していて 素晴らしいですが リアルすぎるのか 何となく暗い印象受けました。
1999年の第27刷 の本です。かなり売れたようです。
何でもランキング アスリート
今日の塩原温泉は 曇りです。 7時現在 玄関前の気温は19.5度でした。
8月21日のNIKEIプラス1 何でもランキングは アスリートの軌跡 壮大な物語でした。
スポーツの裏側にある 人間の物語は 私も好きです。オリンピックで金メダルを取るような選手は 死ぬような目に遭いながら それを乗り越えた人が多いと 何かで読んだ気がします。
1位にランキングされた沢木耕太郎さん著 「敗れざる者たち」は 輪島功一選手の話も書いてあるようです。
恥ずかしながら1位から10位までの本で 読んだことがあるのは1冊もなく 少しずつ読みたいと思いました。
1位の 「敗れざる者たち」と3位の「江夏の21球」は図書館にリクエストしました。
第一面
第二面
戦士の食卓
今日は 事前投稿です。
落合博満さん著「戦士の食卓」を読みました。私が説明するまでもなく 元プロ野球選手で 監督や GMとしても活躍している方です。
落合さんの 食に関しての考えに 落合さんを食で支えた夫人の文章も入っています。夫人の食に関してのサポートがあってこその 活躍だったことが良く理解出来ました。
まずいものはなく 口に合わないだけ
食べることに神経質になりすぎない方が良い
飲み会は他者の知恵を借り 新たな着想を得る時間 などの言葉が印象に残り 実践したいとも思いました。
またプロ野球選手が 金のネックレスをしている理由も 分かりました。
..
ご一読をお勧めします。
コロナの暗号
今日も塩原温泉は、晴れています。6時40分現在 玄関前の気温は21度でした。
村上和雄さん著「コロナの暗号」を 読みました。副題に 人間は どこまで生存可能か?とあります。村上さんは 今年の4月に亡くなり、この本が遺言になりました。ご冥福をお祈りします。
地球環境を これ以上破壊すると 人間は生存できなくなる。 そうならないために「つつしみの心」を 持って生活しなくては ならない ということのようです。
京セラの稲盛会長の家にお孫さんが遊びに来ると「北極のように寒い」と言うそうです。これは極端な例かもしれませんが 我々も日々の生活で環境に配慮する必要があると思います。
平さん(以前 このブログに書いたおばちゃん社長) 洗濯物は天日で乾かして下さい!と言いたくなります。
また ヒトは多くの可能性を秘めていて 環境を変えることで遺伝子をONにすることができる の記述は 非常に勇気づけられました。
ご一読を お勧めします。
超 英語独学法
今日の塩原温泉は、朝早くは雨が降っていましたが 今は日が差し晴れ間が広がってきました。7時現在 玄関前の気温は19度です。
野口悠紀雄さん著「超 英語独学法」を読みました。
今の学校の英語教育や 英会話学校の問題点を指摘していますが、昔よりも 耳から英語をきける環境が出来ていて その利用法も紹介しています。
語学の達人は 文法云々でなく 文章を丸暗記する方法をやっている方が多いようですね。
英語は文明の利器を使い 自分で学ぶ、英語は聞けるようになれば 話せるようになる というのが野口氏の持論です。
私は ほぼ毎日 NHKラジオの英語を 午後9時から聞いています。初歩的な内容ですが 耳を英語に慣らせるには良いと思いました。
また 書く英語に関しては もう少し英語を読む機会を増やす必要性を感じました。
大公望
今日の塩原温泉は、曇りです。7時現在 玄関前の気温は15度でした。
大女将の本棚に 太公望という本が上、中、下と3冊あるのは以前から知っていました。
先日ご紹介した竹村さんの著書 易経の中で 太公望が紹介されていたので借りてきて読み始めました。
作者は宮城谷昌光さんです。平のおばちゃん(失礼)の本から竹村さんの本 そして宮城谷さんの本と 妙な流れを感じます。
歴史小説を読むのは久しぶりですが 読んでいて超面白く 勇気づけられます。今は 中を読んでいます。主人公の本名は「望」です。
どれ位面白いかというと 社員の厚意で早く家に帰れた時は すぐにお酒を飲んでいましたが、今は この本を30分位読んでから飲み始め 酔いが回るころまで読んでいます。
身内を 商という国の王に殺さた望が 打倒商を決意し 半世紀上経ってから目的を果たすストーリーです。
なお 明日は投稿が8時過ぎになるかもしれないので ご了承ください。
運気を引き寄せるリーダー七つの心得
今日の塩原温泉は、晴れています。7時現在 玄関前の気温は8度でした。
田坂広志さん著「運気を引き寄せるリーダー七つの心得」を買ってきて読みました。
田坂さんの本は「運気を磨く」に続いて2冊目です。工学博士らしく理路整然とした文章です。
このコロナ禍の中で リーダーとしての 心得、その心得に至る手段が書かれていました。リーダーだけでなく いろいろな方にも ご一読をお勧めします。
7つの心得の中で リーダーの無意識は メンバーの無意識に伝わることを覚悟する というのが有り 何となく思い当たる部分もあり、大いに反省する次第でした。
気持ちでは 負けないようにしたいですね。
田坂氏の本は 得れているようです。
幸せの記憶 読み継ぎたい絵本
今日の塩原温泉は、晴れています。7時現在 玄関前の気温は12度でした。温泉街は風が強いです。雨は心配したほど降らず 川の水も濁っていないです。
4月24日のNIKEIプラス1 何でもランキングは 幸せの記憶 読み継ぎたい絵本でした。
私が 子供の頃読んでもらった絵本はランキングされていませんでしたが 私の子供に読んであげた絵本が何冊かランキングされていました。
1位の ぐりとぐら 2位のはらぺこあおむし 3位のおおきなかぶ は読んだ記憶があります。
絵本は 大人が読んでも ほのぼのとした気持ちになります。ランキングされた10冊のうち 読んだのは6冊でしたが 読んでいないのも機会があれば 図書館から借りてきて読みたいものです。
日本経済新聞から
おばちゃん社長が書いた本
今日の塩原温泉は、晴れています。7時現在 玄関前の気温は7度でした。
平美都江さん著「なぜ、おばちゃん社長は価値ゼロの会社を100億円で売却できたのか」を買ってきて読みました。
平鍛造は、石川県羽咋市にある会社です。鍛造とは現代版鍛冶屋と言っていました。平さんは 会社を売却しても株式の10%は所有し 現在も社長として経営に携わっています。
ただ根性のあるおばちゃんでなく 勉強していて よく考えて行動している印象を受けました。我々自営業者だけでなく お勤めの方や学生の方が読んでも元気が出る本です。
今年は白山に登りたい希望がありますが、行った時 この会社を表敬訪問したくなりました。
唯一難癖をつけるとしたら 著者は洗濯物を干したことがなく 乾燥機オンリーだそうです。効率重視は分かりますが 環境への配慮がほしいと感じました。
表紙の写真は 自分の後ろに映っている 車輪のような自社製品の大きさを分かってもらいたくて 撮ったのでしょう。
ゲコノミクス
今日の塩原温泉は、曇りで 少しだけ青空が見えます。7時現在 玄関前の気温はプラス6度でした。
藤野英人さん著 「ゲコノミクス」を読みました。飲めない人 下戸をゲコノミストといい 飲める人をノミストというそうです。
お酒の消費量は年々減少していて 飲めない方も市民権?を獲得しつつ あります。飲めない方向けの 巨大市場の事を書いてあります。
私は断酒が無理なようで 節酒を心掛けようと思いました。これから暖かくなり、庭先で焼肉 ジンギスカンの楽しみは 捨てられないです。
余談になりますが 大酒飲みだった作家の町田康さんは 著書「しらふで生きる」の最後で「酒を飲まないからといって あまり賢くない人が賢くなる訳ではない。けれども飲むと賢い人が阿呆になる。そして阿呆はもっと阿呆になる」と書いていますが その通りですね。
薬に殺される日本人
今日の塩原温泉は、晴れています。7時30分現在 玄関前の気温はマイナス2度でした。
内海聡さん著「薬に殺される日本人」を読みました。この本は マンガになっていて 読みやすいです。
私は普段薬を全く飲まず 薬は緊急時にだけ 飲むものだと思っていました。理由は毒と薬は元素の並び方が似ていて 毒を薄めたものが薬の認識でしたが、 その考えは正しかったようです。
また 医原病とは 医療行為が原因で生じた さまざまな病気や病状の悪化をいい アメリカでは ガンを抜いて死亡原因の第1位という調査結果もあります。恐ろしいことです。
サプリメントも 飲み続けるのでなく 急を要する短期間にした方が良さそうです。(私は飲んでいませんが)
それと抗がん剤は がん細胞だけでなく 他の細胞も殺すようで お医者さんは自分ががんになった時 抗がん剤は使わないそうですね。
ビジネスエリートが知っている教養としての日本酒
今日の塩原温泉は、晴れ間が見えますが 雪が舞っていて温泉街は風が強めに吹いています。7時30分現在 玄関前の気温はマイナス3度でした。
友田晶子さん著「ビジネスエリートが知っている教養としての日本酒」を読みました。
国の名前が、お酒についているのは 非常に珍しいです。日本酒とは 瑞穂の国の米と水の酒です。
知っていそうで知らない日本酒の事が 丁寧に書いてありました。楽しみ方も 季節 温度 、銘柄で多種多様です。
器は 錫が良さそうです。白山に行く機会があったら帰り道 富山県の能作さんで 自分で作ってみたいですが 現在体験教室は休止中です。
夏ごろには再開してほしいです。
我が家は 日本酒の造り酒屋の親戚も何軒かあり、栃木県では宴席では最初に 日本酒で乾杯する条例もあります。
宇都宮駅に 越後湯沢の ぽんしゅ館のような施設を 是非 作ってもらいたいですね。
立松和平伝説
はやぶさ式思考法
今日の塩原温泉は、晴れています。6時40分現在 玄関前の気温はマイナス5度でした。昨日ほどではないですが 寒いです。
川口淳一郎さん著「はやぶさ」式思考法を 図書館から借りてきて読みました。副題に日本を府一括させる24の提言とあります。その通り24節から なっていて一節ずつ読めて読みやすかったです。
満身創痍になりながら 戻ってきた はやぶさの事が詳しくかいてあります。
はやぶさをイトカワに2度目の着陸をさせる時、失敗したら帰還できないリスクがありました。
その際 批判される辛さには耐えられるが リスクから逃げたという悔いには耐えられそうにない という心境になり2度目の着陸をさせた場面が一番印象に残りました。
また川口さんは 常に税金を使わせてもらっている意識で仕事をしていました。川口さんのような役人や政治家が もっと増えてくると良いと思いました。
川口さんは 青森県弘前の出身です。東北人らしく 粘り強いです。
トランヴェール1月号
今日の塩原温泉は、晴れています。7時現在 玄関前の気温はマイナス4度でした。
東北新幹線の車内誌トランヴェールの1月号に当館が紹介されています。これは地温泉に加入している旅館が順番に紹介されるページです。
以前は1旅館1ページでしたが 今は2旅館で1ページになっています。この方が次回掲載されるまでの期間が約半分になります。
今回は温泉の色合いの妙を楽しむという観点から 当館と野地温泉ホテルが 紹介されていました。ありがたいことです。
また別のページに 宇都宮駅にフードホールが誕生した記事も載っていました。こちらも喜ばしいですが 越後湯沢駅の「ぽんしゅ館」のような日本酒を楽しむ施設も出来たのでしょうか?もし まだなら是非実現させてもらいたいです。
当館が載っています。
フードホールの案内 今度宇都宮駅に行く機会があったら寄りたいです。
ぽんしゅ館 旅館関係者で3人 モデルとして推薦したい方がいます。(私は入っていませんが)
眠る投資
今日の塩原温泉は、曇りで雪が舞っています。昨夜の積雪は2cm位です。 7時現在 玄関前の気温はマイナス1度でした。
田中奏多さん著「眠る投資」を図書館から借りてきて読みました。相変わらずの健康オタクです。
睡眠は毎日おこなうからこそ、ただの睡眠と、投資としての睡眠は大きな差が生まれます。と言っていますが、その通りです。
サプリメントを買うより睡眠に投資した方が効果が大きいとも書いてありました。
睡眠、食事、運動の3つを きちんと行うことにより 良い睡眠が出来るそうです。
食事に関しては味噌汁を勧めていました。私は もう少し魚を食べた方が良さそうなのと マインドフルネスを常に意識して過ごすべきだと感じました。
最高の歩き方
今日の塩原温泉は、晴れています。温泉街は少し風がありました。7時現在 玄関前の気温は5度でした。
能勢博さん著「最高の歩き方」を図書館から借りてきて読みました。本当に健康オタクです。
私は 痩せるのでなく体重は増やしたいですが 出来れば筋肉で増やしたいものです。借りてきた一番の理由は 筋肉が増えると寒さ 暑さに強くなると書いてあったからです。
そういえば いつもお越しになるマッチョなお客様は半袖でいることが多いです。
本の内容はインターバルトレーニングの解説です。早歩きと 遅い歩きを3分ごとに繰り返します。下り坂だと足に負荷がかかりすぎるので 平らな道か上り坂を勧めていました。
今度 やってみようと思いました。
昭和16年夏の敗戦
今日の塩原温泉は、晴れています。7時現在 玄関前の気温は2度でした。
猪瀬直樹著「昭和16年夏の敗戦」を読みました。戦争が終わったのは昭和20年ですが その4年前に内閣総力戦研究所では 日米開戦になった場合 日本は必ず負ける との結論を出していました。
しかし時の勢いには抗しきれず、日米開戦になり、その後どうなったかは想定通りでした。
また戦争は東条英機首相が始めたように言われていますが、陸軍の暴走を抑えるために首相になった経緯も初めて知りました。
いつの時代も感情や根性論にならず、事実を冷静に見ることが肝心と思われました。
六十代と七十代 心と体の整え方
今日の塩原温泉は、雨になりました。7時現在 玄関前の気温は9.5度でした。
和田秀樹著「六十代と七十代 心と体の整え方」を読みました。著者は私と同学年で、精神科医として活躍されています。
勉強法に関して和田さんの本を何冊か読みましたが非常に理にかなった実践的な内容で 今回の本も読んで良かったと思います。
心の不調を感じたら精神科医に相談すること、もっと肉を食べることなど なるほど と思います。
お酒に関しても 歴史に名を残した哲学者の言葉が紹介されています。「真理は酒の中にある」プラトン 「私は飲みながら考え 考えながら飲む」デカルト
などなど。
私と同世代や年上の方には 特にご一読をお勧めします。お若い方が読んでも宜しいと思います。
死の淵を見た男
今日の塩原温泉は、雨になりました。7時現在 玄関前の気温は22度です。
門田隆将著「死の淵を見た男」を読みました。これは東日本大震災の時 津波に襲われた東京電力福島原子力発電所のノンフィクションで、吉田さんという所長の事を中心に書かれています。
命がけで対応した所長以下東電社員、県連会社社員、それに自衛隊の方の奮闘ぶりに頭が下がります。
放射線の被害は甚大ですが 危うくチェルノブイリの10倍以上の被害にならず良かったと思います。400ページ近い本ですが 2日で読み終えました。唯一難癖をつければ、500日と副題にありますが 3月11日から1週間の緊迫した場面でした。
当時の首相の心無い対応、言葉は ひどいです。完全に妨害行為ですね。
なお 明日は投稿が8時過ぎになるかもしれません。ご了承ください。
緊迫した状況が伝わってきました。
歩く技術
今日の塩原温泉は、晴れています。7時現在 玄関前の気温は19.5度でした。
三浦雄一郎の歩く技術を図書館から借りてきて読みました。相変わらず 健康オタクですね。
この本は次男の豪太さんと共著です。
「運動」「食事」「生きがい」が長生きの秘訣であることや、歩く行為自体が 脳に良い効果があることが 書かれていました。
自分も歩いて通勤していることが正解と思えます。
以前もお話したかもしれないですが、三浦雄一郎さんが メタボの状態からエベレストに登るようになれるまでの 長期計画の立て方は すばらしいです。エベレストに行くつもりは無いですが、私も参考にしたいです。
医学的な側面からの開設もありました。
スーパーな女
今日の塩原温泉は、曇りです。7時現在 玄関前の気温は20度でした。
清川照美さん著「スーパーな女」を読みました。これは九州のスーパーマーケットチェーンの「タイヨー」を立て直した女性経営者の自伝です。
大変なご苦労をされていますが、明るいですね。一番印象的だったのは「八方塞がりでも天井は開く」という言葉でした。
「金運を上げるには掃除から」や「いくつになっても学び続ける姿勢を」なども見習いたいと思いました。ただ、ご苦労には敬意を表しますが 当時のタイヨーが 「崖っぷち」とは 思えませんが。
楽天的な性格は高校生の頃読んだ「少女パレアナ」を 行き詰まりを感じた時何度も読み返し 培われたようです。
こちらは図書館から借りてきて読みました。感想は 後日お話します。
食べる投資
今日は事前投稿です
満尾正さん著「食べる投資」を図書館から借りてきて読みました。我ながら本当に健康オタクです。
普通の人は一日3回は食事をします。神経質になる必要はありませんが 気を使った方が良いと思います。
書いてあることは 現実に実行できていることが多いです。もう少し魚を食べた方が良いですが。
それと、いも類を食べた方が良いかもしれないです。以前山芋を擦り下ろしてお好み焼き風にして、ホットプレートで焼いて食べましたが、なかなか美味しかったです。
15の理由
今日の塩原温泉は、小雨が降っています。7時現在 玄関前の気温は19度でした。
ケントギルバートさん著 「私が日本に住み続ける15の理由」を図書館から借りてきて読みました。借りるリクエストをしてから かなり時間がかかりました。人気の本のようです。
改めて日本に住めるありがたさを感じます。子供が一人でも電車に乗れる安全、都会から少し離れると大自然が残っている、美味しい食事が食べられる、、、などなどが書いてあり、その通りと思います。
いいところが沢山ある国です。もちろん改めた方が良い点や、妙な方向に行かないよう注意する必要はありますが、、
また栃木県は海なし県ですが 海のない国も世界では数多くあり、贅沢を言ってはいけない気がしました。
運気を磨く
今日の塩原温泉は、晴れています。7時現在 玄関前の気温は19度でした。
田坂広志さん著「運気を磨く」を読みました。田坂さんの著書は「すべては導かれている」に続いて2冊目です。
非常に順序だてで書かれていて、分かり易く読み進められました。最先端の量子科学では「ゼロ、ポイントフィールド仮説」という理論があり、ここに宇宙の過去、現在、未来の情報が入っていると考えられています。
人の心は ゼロ、ポイントフィールドと繋がる事が出来て、その能力の高い人が天才と言われています。モーツアルトは「楽譜が降りてきた」と表現していました。
私も ゼロ、ポイントフィールドに繋がる能力を高くしたいですね。
強運に関して、我々は生きていること自体が強運と言っていますが、同感です。同級生も物故者が 意外と多いです。
値段も 本体820円プラス税で、良心的と思いました。
絶対に休めない医師がやっている最強の体調管理
今日の塩原温泉は、晴れています。7時現在 玄関前の気温は16.5度でした。
大谷義夫さん著「絶対に休めない医師がやっている最強の体調管理」を図書館から借りてきて読みました。貸し出しのリクエストをしてから2か月以上経ち、予約待ちが多いです。
著者は全国屈指の患者数の呼吸器内科クリニックを やっています。休めない仕事柄 体調管理に関して なるほどと思える事が いろいろ書いてありました。
興味深いことは 多少アルコールを飲んだ方が風邪を ひきにくい調査結果や 風邪の引き始めに 軽い運動をして免疫力を上げていることでした。
アルコールを飲みすぎると体内のビタミンが破壊されて 風邪をひきやすくなると認識していましたが 適度なら良いようです。
また軽度の睡眠時無呼吸症候群の治療には スリープスプリントという専用のマウスピースも有効なようで 今度月一度の診察に行ったら お医者さんに相談してみようと思いました。
還暦からの底力
今日は事前投稿です。
今月は 誕生日を迎えたこともあり、出口治明さん著「還暦からの底力」を読みました。非常に元気づけられる本です。
副題が 人生の楽しみは喜怒哀楽の総量で決まる!で 嬉しいことだけでなく 怒ったり哀しいことも 必要なのでしょう。
たくさんの人に会い、たくさんの本を読み、いろいろなところに出かける必要性「人、本、旅」の必要性を説いていて納得できました。
健康寿命を延ばすもっともいい方法は 働くことと書いてありました。
私も還暦を過ぎていますが、夢を諦めずトライしたいと思いました。また いろいろなところに出かけるに関しては 大人の休日俱楽部パスを使いたいです。
学術的に「正しい」若い体のつくり方
今日の塩原温泉は雲が多めですが 晴れています。7時30分現在 玄関前の気温は13度でした。今日は予定が変わり 出かけなくなりました。
谷本道哉さん著 学術的に「正しい」若い体のつくり方 を読みました。健康オタクの私は ついこういう本を買ってしまいます。言い訳になりますが この手の本を読んでいるので 暴飲暴食をしても お腹が出ないと自分では 思っています。
ほほ出来ていることが多いですが 適正な飲酒、筋トレ、汗をかくような運動が やや不足のような気がしました。
筋トレも優先順位があるそうで、スクワット系が最優先、腕立て伏せ系は最後でした。山登りをするわが身は 必要以上に上半身の体重は増やさない方が良いでが。
また 食事に関しても参考になる記述が多く、できる範囲で実践しようと思いました。
著者は すごい逆三角形の体をしています。
しあわせの牛乳 その1
今日の塩原温泉は晴れています。7時現在 玄関前の気温はプラス5度でした。
先日 このブログの何でもランキング 発酵バターの時4位にランキングされた、なかほら牧場の中洞正さんの事を書いた「しあわせの牛乳」という本が図書館にあったので 借りてきて読みました。
中洞さんは 根っから牛が好きで 山地酪農は天職と思います。諸外国では 普通に行われている山地酪農は日本の場合 生乳の乳脂肪分が3.5%以上ないと買取価格が半分になってしまう基準が出来て やる方が激減したそうです。
草食動物の牛に配合飼料を食べさせて 強引に3.5%にしても 自然な姿とは思えませんが、、
自分で販売することに活路を見出し ランキングにも載るようになって 良かったと思います。
キャベツダイエット
今日の塩原温泉は晴れています。7時現在 玄関前の気温はマイナス0.5度でした。久しぶりのマイナスです。
藤田紘一郎さん著「やせる無限キャベツ健康レシピ」を図書館から借りてきました。著者は2度の糖尿病をキャベツを食べることによって克服した経験があります。
健康オタクの私は こういう本があると借りるか買ってしまいます。
キャベツは ガンを防ぐ効果がニンニクに次いで2位です。ニンニクは仕事柄 あまり食べられません。でもキャベツならOKです。
面倒な料理は嫌なので切ったキャベツをレンジで少し加熱した料理法にしています。タマネギのドレッシングとよく合いますね。
自然栽培
今日の塩原温泉は 雪が舞ったり 晴れ間が広がったり天気が目まぐるしく変わっています。7時現在 玄関前の気温はプラス2.5度でした。
20日に国際ホテルレストランショーの帰り 東京駅で時間があったので 八重洲ブックセンターに寄りました。
自然栽培という本がありました。副題に 「山は」生命体と書いてあり、買って帰りました。
面白そうな記事が いくつも載っていました。奇跡のリンゴの木村秋則さんや アフガニスタンで亡くなられた医師の中村哲さんの記事もあります。
いろいろと勉強になる良い本です。特に長野県根羽村のハッピーマウンテン構想は面白いです。
次回の大人の休日倶楽部乗り放題は 山登りとセットで長野県に行きたいと思いました。
中世の名門 宇都宮氏
今日の塩原温泉は晴れています。時折風花が舞っています。 7時現在 玄関前の気温は
プラス1度でした。
下野新聞社発行の「中世の名門宇都宮氏」を借りて読んでいます。宇都宮氏は京武者で源頼朝も一目置いた名門のようです。
その宇都宮氏に我が家のご先祖様が お仕えしていました。その当時 ご先祖様は真岡市の君島という場所に住んでいました。
宇都宮氏は鎌倉時代から続いていましたが 豊臣秀吉に改易されてしまいました。それを機に塩原の茗荷沢に ご先祖様が引っ越してきました。
改易された理由は諸説あります。以前もお話ししましたが 宇都宮氏が改易を受け入れ 秀吉と戦わなかった事が 一番ありがたいです。戦っていたら 私は この世にいないと思います。
ご先祖様が住んでいた場所です。
最強の食事術
今日の塩原温泉は曇りです。7時現在 玄関前の気温は0度でした。
昨日で大人の休日倶楽部4日間乗り放題が終わりました。明日から お話しいたします。
牧田善二さん著「医者が教える最強の食事術」を読みました。著者は生化学を専攻し 20万人以上の糖尿病患者を診てきました。糖尿病と食事は密接な関係があります。
脂質でなく糖質のコントロールが肝心との事でした。個人的には現在低脂肪乳を飲んでいますが 豆乳に変えようと思います。
また 長生きする人の共通のルールの中に 死ぬまで働くとありました。これは過労死のレベルでなく 家事など軽い労働を との事でした。
アルコールをたしなむ ともあり赤ワインなどの飲酒を勧めていました。その際は水を脇に置いて 水を飲みながらの飲酒で 著者は二日酔いをしたことがないと言っていました。これも参考にしたいです。
101歳現役医師の死なない生活
今日の塩原温泉は雪が降っています。道路の積雪は1cm位ですが スタッドレスタイヤが必要です。7時現在 玄関前の気温は0度でした。
田中旨夫さん著「101歳現役医師の 死なない生活」を読みました。これは楽天で買いました。長生きは運ではなく習慣だそうです。
直射日光を朝浴びると良い事や 軽い運動をすることなど 普段出来ていることが書かれていました。
粗食よりも肉をも書いてありました。食生活に改善を加えるとしたら 野菜や果物をもう少し多く摂るのと ヨーグルトなどの発酵食品も食べることと思いました。
また「病は気から」とか「笑う門には福来る」など 昔からの諺も科学的な裏づけもあるようですね。
他にも なるほどと納得できる事例が いくつもありました。ご一読をお勧めします。
食べれば食べるほど 若くなる法
今日の塩原温泉は 雨になりました。7時現在 玄関前の気温は10.5度でした。
菊池真由子さん著「食べればたべるほど 若くなる法」を図書館から借りてきました。菊地さんは管理栄養士として1万人以上の悩みを解消した方です。
私の普段の食生活は 朝食に目玉焼きを食べ 夜食に納豆を食べ おおむねアンチエイジングになっていました。
これに 牛ロースや シーフードスパゲテイ アーモンドチョコが加われば なお良いと思いました。シワの出来ないお酒は赤ワインだそうです。
牛ロースに関しては 食べている人といない人は見た目と体力に差がでると書いてありました。
私は肉は鶏肉が多く 豚肉を少々 牛は ほぼ食べないですが 食べるようにしてみます。
とはいえ あまり神経質にならず いろいろな季節の食材を食べるのが 一番のような気がします。
すべては導かれている
今日の塩原温泉は、晴れています。7時現在 玄関前の気温は8.5度でした。
田坂広志さん著「すべては導かれている」を読みました。副題に 逆境を越え、人生を拓く五つの覚悟とあります。
田坂氏は東大大学院卒の工学博士ですが、30年以上前 自身が病で 余命わずかの宣告を受けましたが 五つの覚悟を定め10年後病が消え 現在もご活躍しています。
科学の道を歩んできた著者が語る 心の世界 言い方によっては オカルト的な世界ですが実体験は説得力がありました。
終盤の部分で 科学と宗教の融合の意味では 最先端宇宙理論「この宇宙は量子真空から生まれた」という理論と、仏教の経典で語られている「色即是空、空即是色」が同じことを述べているとも書いていました。
これから科学が 益々発展し この融合の部分が明らかになっていくとしたら 非常に興味深いものが あります。
やりなおし高校地学
今日の塩原温泉は小雨が降っていますが、一部青空が見えます。7時現在 玄関前の気温は12度でした。
鎌田浩毅さん著「やり直し高校地学」を買ってきて 3分の2くらい読みました。地球の成り立ちや 日本列島の成り立ちが 分かり易く書かれています。最終章は宇宙です。
日本列島は 地球の陸地面積の400分の1しか ありませんが 世界で起きる地震の10分の1が起きる事や 世界には1550の活火山がありますが日本には111の活火山のある事も 初めて数字で知りました。
日本は 地震大国 火山大国である事が 改めて認識されました。
「やりなおし」という本のタイトルですが 私は高校の時、地学は選択しませんでした。代わりの化学を選択しましたが 宇宙人の話や地底人の話をしてくれたI先生 元気かな?
しおばらの民話
今日の塩原温泉は晴れています。7時現在 玄関前の気温は14度でした。
塩原語りべの会という会があります。名前の通り塩原の民話を語る会です。その会の発足15周年を記念して「語りべが書いた しおばらの民話」が出版されました。
当館にも2冊届き 私も読みました。知らない話も沢山あり、楽しく読ませて頂きました。
当館のある塩の湯は歴史は古いですが 民話は載っていませんでした。塩原七不思議の中で 甘湯で冬でも桃の花が咲く話があります。
当館のご先祖様が昔住んでいた茗荷沢は甘湯の近くにありますが 米の二期作が出来たそうで そのあたりは地熱があるのだと思いました。
この本はロビーに置いておきます。他にも楽しい話、悲しい話があります。ご一読頂けると幸いです。
最高の運動
今日の塩原温泉は、雲が多めですが晴れています。 7時現在 玄関前気温は 16.5度でした。
川田浩志さん著「世界一効率がいい 最高の運動」を読みました。
これは HIITという 一定時間だけ集中的に高い負荷をかけ、一定時間休み 再度負荷をかける。これを非常に短いピッチで繰り返すのが 特徴です。
筋トレと有酸素運動の いいとこ取りができて 効果があるとの 事でした。お腹の脂肪が腹筋に変わった写真を見て つい買ってしまいました。相変わらず健康オタクです。
前置きが意外と長いので 途中までは斜め読みで 核心部分は ちゃんと読みました。
HIITと地中海食を組み合わせると より効果的だそうですが 料理は億劫です。オリーブオイルを使うのと オヤツにナッツを食べる事から 始めてみます。
明治元年の塩原温泉郷
今日の塩原温泉は、曇りです。 7時現在 玄関前気温は 21.5度でした。
今年は叔母の初盆でした。先日 お盆のお線香あげに行ったら生前描いていた絵と、保管していた本を2冊頂きました。
1冊は明治元年の塩原温泉郷、 もう1冊は 君島家の家系図です。どちらも 私の祖父の兄である 君島一郎氏が書いた物です。
明治元年の塩原温泉郷は 50年少々前に出版された本で定価が150円です。ラーメン一杯100円しない時代なので その値段なのでしょう。明治初期の塩原温泉の事が詳しく書いてあります。
その後50年間に起きた事は 誰か書いてくれると良いのですが、、
白鵬
今日の塩原温泉は、晴れています。 7時現在 玄関前気温は 22度でした。
ハロープラザの図書館から 白鵬の本を借りてきて読みました。小学生向けに書かれている本ですが 白鵬が大相撲入門から 最近(朝青龍が引退するまで)の経緯が よく分かりました。
歴代最多の優勝回数を持つ横綱が なかなか入門する部屋が見つからず 頼み込んで入門したのは意外です。
真面目に努力した姿は立派だと思います。
最近は横綱審議員会から注意されることもありますが、これからも頑張ってほしいです。
あなたの飲酒をコントロールする
今日の塩原温泉は、霧雨が降っています。 7時現在 玄関前気温は 18度ですが 肌寒く感じます。
図書館に行ったら「あなたの飲酒をコントロールする」という本があり、借りてきました。
コントロールなので 節酒がメインです。読むとかなりの分量があり、付箋を付けてポイントだけ目を通しました。
まず「記録を付ける」 のが なるほどと思いました。記録に残すことで 自分の飲酒パターンが より明確になりそうです。
また 「飲酒のペースを落とす」 のも有効そうです。 もう一杯マチィーニが飲みたいと思った時は20分待ちましょう。すると あなたは既に一杯飲んだように感じるでしょう。とも書いてありました。
もう一つが マインドフルネス 心の平静を保つことも 飲酒のコントロールには 役立つと思いました。
旬の味覚と共に味わうお酒は 心身の健康に良いと思います。これからも(これからは?)コントロールしながら 旬の味覚と共に味わうお酒は 心身の健康に良いと思います。これからも(これからは?)コントロールしながら飲みたいと思います。
内臓脂肪を最速で落とす。
今日の塩原温泉は、晴れています。 7時現在 玄関前気温は 16度でした。
以前 このブログでも紹介したかもしれませんが 奥田昌子さん著「内臓脂肪を最速で落とす」を第3章の対策編から 読み直しました。
私は 割れた腹筋と マッチョな体の二兎を追っていますが、それだは あぶはちとらずになるので まずは内臓脂肪を落とす事に集中しなくては ならないようです。
何事もそうですが 基本は収入と支出のバランスです。内臓脂肪は付き易く 落としやすいそうです。
ただ ひもじい思いはしたくないので 食べる量を減らすのでなく 食べる物の 内容に気をつけて 毎日 あと3000歩余分に歩いて 割れた腹筋を手に入れたいです。
還暦筋トレ
今日の塩原温泉は、小雨が降っています。 6時50分現在 玄関前気温は 16度でした。
坂詰真二さん著 還暦筋トレの本を図書館から借りてきました。同じ坂詰氏著「正しい筋トレの教科書は 以前買っていました。
1日3分がモットーで 長時間トレーニングの時間が取れない者にはありがたいです。
この本では 体力的な衰えを自覚し 無理のない状態で筋トレをすることになっています。
また姿勢を重視しています。姿勢は 寝ている時間以外 長時間に渡るので、姿勢のゆがみが 色々な方面に悪影響をもたらすと思います。
私も つい猫背になるので気をつけたいと思います。また 携帯を使うときも この本にあるように 前を向いて使うようにしたいです。
絶景 さんぽ旅
今日の塩原温泉は、朝早くは青空が見えていましたが 雪が降ってきました。 7時現在 玄関前気温は 0度でした。
「絶景さんぽ旅」という本で 当館の川岸露天風呂の前を流れる鹿股川の上流の スッカン沢や 当館の川岸露天風呂が紹介されていました。
鹿股川は 当館から約1km上流で 鹿股川とスッカン沢が 合流します。この本には スッカン沢の周辺を「原生林」と書いていましたが 良い表現です。
行き方は4月1日から開通する 八方道路を一度上ってから下りきった場所の駐車場に車を止め 遊歩道を下っていきます。途 滝もいくつか有ります。駐車場までは 当館から7km位でしょうか?
1000年以上前の世界にきたような錯覚をしますね。単独でなく 複数の方で行かれると宜しいと思います。
表紙
当館の川岸露天風呂も載っています。
日本が売られる
今日の塩原温泉は晴れています。7時現在 玄関前の気温は6.度でした。
堤末果著「日本が売られる」を半分少々 読みました。我々の健康の根幹である、水や農作物 森林、農地、海が海外の いわゆるハゲタカと言われる方たちに 売られている状況が書いてあります。
ホントかよ!?と思いたくなる内容で 事実とすれば 相当 ひどい状況と思いました。政府も問題が有るのでしょうが、野党や マスコミも 何故追求しないか不思議です。
企業である以上、利益を追求するのは 至上命題かもしれませんが 人の健康を危うくしてまでする必要はないと思いますが。
それと日本語になっているニュースだけでなく 海外の英語の原文で書いてあるニュースも目を通した方が 良いと思いました。
やめる勇気、やり遂げる心
今日の塩原温泉は 曇りです・6時30分現在 玄関前の気温は8度でした。
三浦雄一郎著 「やめる勇気、やり遂げる心」を読みました。やめる勇気とは 長続きしないのは 自分に合っていないので 目標や、やり方を変えて良い ということで、やり遂げる心とは 無謀はせず 無理をして前進する という意味と思いました。
三浦氏は メタボになり自宅の裏山を一般人に追い抜かれながら登る状態から よくエベレストに登れたものです。
やhり自分に合ったやり方を考え 準備万端で臨んだからなのでしょう。
「命を優先すれば チャンスは まためぐってくる」とか「休むことを悪と思わず 自分を守る手段と考える」の言葉も 納得できます。「年寄 半日仕事」も名言です。
何よりも いくつになっても目標を持ち 毎日を過ごすことが大切と思いました。
スタンフォード式 疲れない体
今日の塩原温泉は曇りで 時々小雨が降っています。 7時現在 玄関前の気温は19度でした。
[スタンフォード式疲れない体]を図書館から借りてきて読み始めました。アメリカのスタンフォード大学は 文武両道で オリンピックでも多数の金メダリストを輩出しています。
途中まで 読みましたが IAP呼吸法 またの名を腹圧呼吸と言って息を吸うときも吐くときも お腹の中の圧力を高め お腹を固くしてして息を吐き切りつ呼吸法が決めてとの事でした。
この理論で成果は かなり出ていますが ドロ−インと言って お腹をへこませる方法とは かなり対照的と思いました。
どちらを信じれば良いか 迷いますね。
疲労回復の方法は 手軽で 理に適っていると思いました。
お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
をご覧ください。
40代からのシックスパック
今日の塩原温泉は晴れています。 7時現在 玄関前の気温は14度でした。
岡田隆著「40代からのシックスパック」を読み始めました。副題に 晩酌しながら腹は割れる、とあったのに惹かれて買いました。
晩酌は 割れた腹筋を実現するには マイナスですが、満点を取るのでなく80点を目指すというポリシーに書かれています。短期決戦でなく長期戦の想定です。
筋肉の仕組みや 効果的なトレーニング法、マッスルレシピなど 読んでいくのが 楽しみの内容です。
あとがきに「基本軸がブレることなく 食事と運動のポイントを押さえていけば、晩酌なんてかわいいもの。」と書いてありましたが、ストイックになり過ぎず晩酌も楽しみながら 腹を割ろう という事のようです。
お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
をご覧ください。
ぶらぶら運動
今日の塩原温泉は少し雲がありますが、晴れています。 7時現在 玄関前の気温は21.5度でした。
4日のNIKKEIプラス1に 荒木邦子さんが ぶらぶら運動の記事を書いていました。
塩原にしては 暑い日が続き 私も 筋トレや ラジオ体操は お休みにしています。急激な温度差で、自律神経は 乱れる事があるようですが 普段旅館に居る時は 温度差を感じる事はないです。
ただ不調を感じる前に あまり負荷のかからない運動をしする必要はあると思いました。
ぶらぶら運動は血行を促進し、自律神経をリラックスさせる効果が期待できます。
この運動をやってみようと思うのと同時に お休みにしているラジオ体操も 朝か夜に再開したいです。
お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
をご覧ください。
栃木県の山
今日の塩原温泉は曇りで 少しだけ青空が見えます。 7時現在 玄関前の気温は21度でした。
先日の利尻岳登山で日本百名山の一番目と百番目の山に登る目標が達成でき、今後は栃木県と日本アルプスの山を中心に山登りをしていこうと思っています。
最新版の県内の山の本が発売されたので アマゾンで注文しました。カラーの写真が沢山 使ってあり 読んでいて楽しくなる本です。知っている方も 執筆者の中に居て 何故か嬉しくなりました。
今 県内の山で 一番行きたい山は 日光の女峰山です。途中までは 登った事がありますが、次回は頂上に行きたいと願っています。
日帰りで頂上まで往復するには 霧降高原からのルートになります。単独行でなく 相棒を探したいです。
お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
をご覧ください。
新しい本
今日の塩原温泉は雲が多めですが 晴れています。 7時現在 玄関前の気温は21度でした。
山登りに関して 関東の山や 日本アルプスに行く機会を増やしたいお話をしました。でも今使っているガイドブックは15年前の物です。
交通や歩くコースなど 変わっている可能性もあり、新しいガイドブックを買いました。これを見ながら行く山を考えたいと思います。
写真もきれいで 登頂意欲を かきたてられます。難点は山の掲載順位が バラバラで 出来れば 深田久弥氏の書いた順番に載せてほしかったです。
実際に 行く場合は よほど登山者が多い山以外は 単独行は危険なので 複数の人数で行くようにしたいです。
お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
をご覧ください。
そして奇跡は起こった
今日の塩原温泉は晴れています。 7時現在 玄関前の気温は12度です。
ジェニファー アームストロング著「そして奇跡は起こった」を読みました。これは第一次世界大戦が始まった年に南極大陸横断を目指し、南極に上陸前に氷に閉じ込められ 氷に船が破壊されながらも ボートで脱出し 乗組員全員が生き残った実話です。
読んでいて気の毒になるような寒さや 荒波にさらされ、何度も命の危険に遭いながらも よく生き延びたものです。隊長のシャクルトンのもと、規律が保たれていました。
興味深く思ったのは 救助を求めて3人が山を越える時 3人とも 何故かもう1人いて 4人で行動した感覚になっていたことです。シャクルトン自身「至高なるものが 我々を導いてくれた」と 後に述べていました。
南極か、多分行く機会は無いと思いますが、船で 荒波にさらされるのは ご勘弁ですね。
お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
をご覧ください。
10年後、君の仕事はあるのか?
今日の塩原温泉は晴れています。 7時現在 玄関前の気温は7度でした。
藤原和博著 「10年後、君に仕事はあるのか?」を読みました。高校生向けに書かれていますが、我々の世代が読んでも 面白いです。
AIとの競争が 今後益々激しくなるなかで、学力を上げ情報処理能力を高めると同時に 情報編集力を高める努力をしよう という事のようです。
本の中に書いてありましたが マッキンゼーのコンサルタントに仕事を頼むと 時給8万円で計算した請求が来るそうです。金額も凄いですが、払う人がいるのも驚きです。
時給8万円を払っても 元が取れる仕事があるんですね。以前 このブログで紹介した お笑い芸人に転身した石井さんも かなりの高給を取っていたのでしょうが 仕事はお金だけでは ないのでしょう。
お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
をご覧ください
トランヴェール4月号
今日の塩原温泉は晴れています。 7時現在 玄関前の気温はプラス8度でした。
昨日 お話ししたように 栃木DCが始まりました。 新幹線の車内にあるトランヴェール4月号も 栃木県の記事が満載です。これは保存版と言って良いほど内容です。
その中で 湯守のいる湯というページで当館が紹介されています。地温泉の宿は 今年4件増えて35軒あり、毎月 どこかの宿が紹介されていて 2年半から3年位で順番が回ってきます。
今回は栃木DCに ドンピシャリで 非常にありがたいタイミングになりました。ライターの方と何回かやりとりしましたが、当館の特徴を 分かりやすく表現してくれました。
この場をお借りして 関係された方に感謝いたします。新幹線にお乗りの際は 是非 ご覧ください。
お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
をご覧ください
おひとりさまの ゆたかな年収200万円生活
今日の塩原温泉は晴れています。 7時現在 玄関前の気温はプラス7度でした。
おづ まりこさん著 [おひとりさまの ゆたかな年収200万生活]を読みました。
年収200万円でも 心豊かに暮らす知恵が マンガで5章に分けて書いてあります。ほんわかした 温かみのある本で 書いたのは女性ですが、男が読んでも参考になる方法が いくつもありました。
家計簿をつけるのは大変ですが 支出を記録するレコーディングなら 出来そうです。いわゆる「見える化」ですね。
月ごとの予算は12万円で組んでありますが、旅館の館内に住み込みになると 理論上は 月3万円から4万円で生活出来そうです。
「ゆる節約生活」という言葉も, 正解と思いました。 あまり厳しくやると 息が詰まってしまいます。
ご一読をお勧めします。
お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
をご覧ください
キャリアを手放す勇気
今日の塩原温泉は晴れています。 7時杅現在玄関前の気温はマイナス3度でした。
石井てるみさん著「キャリアを手放す勇気」を読みました。著者は 東大卒 マキンゼー経由で お笑い芸人になった異色の経歴の持ち主です。
お笑い芸人になる経緯、人生で迷った時の対処法など 女性ならではの 細やかな説明が書いてありました。これからのご活躍をお祈りします。
また マキンゼーは 外資系のコンサルタント会社ですが 仕事上は 割りと日本的な精神論がバックボーンにあり、意外な感じがしました。
個人的には 石井さんほど 英語が出来るなら 予備校の人気英語講師と お笑い芸人の二刀流もありかな、と勝手に考えてしまいました。
お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
をご覧ください
最高の飲み方
今日の塩原温泉は雪で10cm位積もりました。 7時現在 玄関前の気温はマイナス2度でした。
酒ジャーナリスト葉石かおりさん著「酒好き医師が教える最高の飲み方」を読みました。
これは 酒好きの著者が 様々なテーマごとに お酒が好きな医師に取材した物を まとめた本です。
お酒を生涯の友として味わうための、いろいろな工夫が載っています。
私も 参考にしながら 飲み過ぎに注意し 美味しいお酒を旬の味覚と共に 味わっていきたいと思います。
巻頭に「お酒は飲むものでなく 味わうもの」という言葉が紹介され、一生涯飲み続けるために、健康を害することがない飲み方を身に着けてもらいたい旨の文章がありました。
ご一読をお勧めすると共に、私も著者と一献傾けたくなりました。
お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
をご覧ください。
ていねいなひとり暮らし
今日の塩原温泉は雪が降っています。 7時現在 玄関前の気温はマイナス6度でした。
shokoさん著 「ていねいなひとり暮らし」を読みました。この本は 副題に、「狭くても 忙しくても お金がなくてもできる 」と書いてあったのが気に入って買いました。
私は ひとり暮らしではありませんが ミニマリスト的な生活に憧れています。
食事の部分は ななめ読みしましたが、他の部分は なるほどと思える箇所が多くありました。
一番印象的だったのは 炊飯器を買うお金がなく 御飯は土鍋で炊いている事でした。物を置くスペースを考えると その方が良いのでしょう。
家族にも読んでもらいたいと思いました。
お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
をご覧ください。
つけたいところに最速で筋肉をつける技術
今日の塩原温泉は晴れています。温泉街は 風が強めでした。 7時現在 玄関前の気温はプラス2.5度でした。
私の筋トレの先生は よくお越しになるマッチョなお客様ですが 自分でも時々筋トレ関係の本を読むようにしています。
今回 「つけたいところに最速で筋肉をつける技術」という本を買ってきました。この中でツイストというお腹を絞る運動と食事面の記述が参考になりました。
「割れた腹筋はキッチンで作られる」という言葉がありますが、私は 割れた腹筋を目指しながら 夜食にお酒を飲んでの ドカ食いをしていて 反省が必要です。
他に 食事面では 糖質と炭水化物には注意していましたが、乳製品の脂質はあまり注意していませんでした。
腹筋を割ろうとしたら、低脂肪の牛乳を飲み、コーヒーに入れるミルクも成分や量に気をつける必要がありそうですね。
またHIITという運動も キツそうですが 効果がありそうに思えました。
お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
をご覧ください。
荒くれ漁師をたばねる力
今日の塩原温泉は晴れています。 7時現在 玄関前の気温はマイナス2度でした。
坪内知佳さん著 「荒くれ漁師をたばねる力」を読みました。この本は水産業とは無縁の著者が 山口県萩大島で漁師が獲った魚を料理店に直販する話です。
漁師相手に 「アホ!」と怒鳴ったり 取っ組み合いをしながら 事業を軌道に乗せていった 著者の ぶれない信念や 行動力に敬意を表します。
周囲の方の証言で「最初は きれいな天使に見えたが、そのうち悪魔に見えてきた」というのが ありました。業界の常識を打ち破るには それ位の姿勢が必要なのでしょう。
萩大島では魚の水揚げが年々落ちていますが、新たな取り組をして 売り上げを確保していく姿は 私も見習わなくては!と思います。
新年早々 勇気を貰った本でした。
お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
をご覧ください。
ブッダは ダメ人間だった
今日の塩原温泉は晴れています。 7時現在 玄関前の気温はマイナス1度でした。
大村大次郎著[ブッダはダメ人間だった]を読みました。
現在の仏典は最も古い編纂のものでも ブッダの死後 少なくとも200年〜300年経っている事や バラモン教の内容が加味されている事は初めて知りました。
教え自体も かなり 改ざんされたと著者は断じていました。苦行や 厳しい戒律も後世が加えたもので 仏教は初期段階程 緩やかだそうでした。
本当だとしたら お通夜の時などに読んでいるお経は かなりブッダの教えとは違っていることになります。
目から鱗の本でしたが 個人的には 書名は 「ダメ人間だったでなく」 「ゆがめられた教え」 とでもした方が良いと思いました。
余談になりますが、「根性がなかったから悟りをひらいた」というページがありました。根性の無い私も、悟りをひらきたいものですね(笑)
お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
をご覧ください。
私の履歴書
今日の塩原温泉は雲が多めですが 晴れ間も見えます。 7時現在 玄関前の気温は0度でした。
今月の日本経済新聞 「私の履歴書」は 元プロ野球選手の江夏豊氏が書いています。江夏氏に関しては かなり昔に「流浪のサウスポー」という自伝を読んだことがありますが、この本は アマゾンで見たら 今はプレミアムの値段が付いていました。
覚せい剤で2年間 懲役していましたが、今は無事に社会復帰しているようで、本人も第一回目で 反省と復帰後暖かく迎えてくれた社会に対し 感謝の言葉を語っていました。スポーツマンらしく 潔い印象を受けました。
王選手との対決や オールスターゲームでの9連続三振、近鉄との日本シリーズでの、「江夏の21球」の本にもなった投球など、数々のドラマがありました。
毎日 読む楽しみが出来ました。
お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
をご覧ください。
トレーニングの本
今日の塩原温泉は朝早くは雨が降っていましたが 今は曇りです。 7時現在 玄関前の気温は7度でした。
斎藤繁著「登山を楽しむための“健康トレーニング”」が届きました。私は冬山はやりませんが、今から 理論に裏づけられたトレーニングをしていれば 来年の山行が より楽しくなると思います。
最初に、健康増進のための登山(総論)が書いてあり、本の大部分が ぐんまの健康登山コース(各論)になっています。
登山のためのトレーニングは やはり登山なのでしょう。登ってみたい山も載っていて ガイドブック代わりにもなりそうな本です。
お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
をご覧ください。
チーズは どこへ消えた。
今日の塩原温泉は晴れています。 7時現在 玄関前の気温は3度でした。
スペンサー ジョンソン著「チーズは どこへ消えた」を図書館から借りてきて 読みました。以前にも読んだ記憶がありますが、新しい発見があります。
2匹のネズミと2人の小人が登場人物の寓話です。
周囲の環境が変わっているか注意深く観察することの大切さや、環境が変わったら 自らも変わらないと破滅する危険もあることを 忘れてはならないと感じます。
小人よりもネズミの方が 迅速に対応したことは、笑えない事でした。
この寓話を 我が身や周囲の環境に置き換えてみると いろいろと考えさせられます。また何をすべきかが、見えてくるのでは と期待しています。
お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
をご覧ください。
山のグレーデイングが完成しました。
今日の塩原温泉は曇りです。 7時現在玄関前の気温は10度でした。
以前 このブログでもお話しした 栃木県 山のグレーディングが完成しました。作成したのは 栃木県山岳遭難防止対策協議会です。
これは縦軸に体力度、横軸に地術的難易度のマスで山の難易度を示したものです。多分全国で7番目です。
宿泊施設やテント場がなく 登山者によっては日没までに下山できない可能性がある旨も ちゃんと書いてあります。
また安全登山の心得も載っていて よく出来ていると思いました。
栃木県内も登りたい山が 幾つもあります。この表を参考にしながら 登りたいです。
お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
をご覧ください。
釣り人に紹介されました。
今日の塩原温泉は快晴です。 7時現在 玄関前の気温は17.5度でした。
釣り人という雑誌に当館が紹介されました。紹介されたのは 当館の川岸露天風呂と川岸露天風呂の前を流れる鹿股川が流れ込む箒川です。
箒川は マスやアユなどが放流され 解禁日も設定されています。また箒川の上流や鹿股川には ヤマメも生息しています。
鹿股川の魚は すれているのか なかなか釣るのが難しいと言われています。
私も 毎年 魚釣りを始めてみたいと考えますが、つい仕事の忙しさを言い訳に始められないでいます。
お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
をご覧ください。
安全登山の基礎知識
今日の塩原温泉は晴れています。 7時現在 玄関前の気温は20度で 湿度も低く感じ 爽やかな朝になりました。
「安全登山の基礎知識」という本を買いました。これは 山の知識検定受験を想定して書かれた本です。いろいろな検定がありますね。
山の知識検定は 登山人口の増加を受けて「山で迷わない方法」や「ケガをしたときの対処法」などを学ぶために生まれた検定です。
近年の遭難は 初歩的なミスから起きたものも多く、私も安全登山に関して 系統的にまとめられた本を探していました。
天気図の見方や 山の雑学も載っていて、楽しく読んでいけそうです。検定を受けるかどうか決めていませんが、、、
検定を受けたら また試験オタクと言われそうですね。
お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
をご覧ください。
熊が人を襲うとき
今日の塩原温泉は日が差していますが、雲が多めです。 7時現在玄関前の気温は18度でした。
「熊が人を襲うとき」という本を読んでいます。著者である米田一彦氏は46年間 熊を追い続け 襲われる事8回、威嚇攻撃を3回 受けたそうですが 無事でした。凄いですね。
熊の生態から 襲われたパターン、対処法など 詳しく書かれています。
熊は人を熊の一種と考えているらしく、逃げると弱いと見て襲いかかってきます。自分を大きく見せスコップや棒で叩くのが有効で、熊よけスプレーもあった方が良さそうです。
不思議に思ったのは 熊は1対1でなく 複数の人に同時に攻撃されると、誰に反撃して良いか分からず 棒で叩かれ殺された事例もある事です。
私も実際に遭遇した時の為に 心して覚えていたいことが 幾つかありました。
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。
お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
をご覧ください
最新入浴法
今日の塩原温泉は晴れています。 7時現在 玄関前の気温は8度でした。
私の知人の後藤康彰さんが「女子力UPのための最新入浴法」という本を出版しました。
後藤さんは 日本健康財団にお勤めで 塩原にも何回かお越しになっています。
いろいろなケースごとに入浴法が紹介されていたり、いろいろな泉質の紹介がされています。平易な文章で書かれていますが、長年の研究の裏づけがあり、内容的には深い物があると思いました。
塩原温泉についての紹介もされていて 良かったです。
女性だけでなく 男性にも是非 読んでほしいです。
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。
お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
をご覧ください。
スマートテロワール
今日の塩原温泉は晴れています。朝早くは雪が舞っていて 道路も白くなっている部分がありましたが、今は止んでいます。 7時現在 玄関前の気温はマイナス0.5度でした。
元カルビー社長の松尾雅彦さんの書いたスマートテロワールを読みました。この本は 副題で 農村消滅論からの大転換とあります。
新聞の広告でスマートテロワールという言葉を初めて知り、この本を図書館にリクエストして借りました。
スマートテロワールとは 美しく強靭な農村自給圏を言います。食料だけでなくエネルギーも自給しているヨ―ロッパの事例も数多く紹介されています。
日本の食糧自給率は39%ですが、100%には まだ伸びしろがあり、農業は魅力的な産業になりうると著者は考えています。
高田馬場にスマートテロワール協会はありますが、今度東京に行った時、いろいろ教えてもらいたいと思っています。
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。
お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
をご覧ください。
JAF MATE に塩原温泉が紹介されています。
今日の塩原温泉は晴れています。 7時現在 玄関前の気温は6度でした。
今月号のJAF MATEで当館の川岸露天風呂が紹介されています。さすがに日本で一番発行部数が多いだけあって、HPやブログのアクセスも増えています。
川岸露天風呂で何かメンテナンスの必要が出た場合、ご宿泊のお客様にご迷惑をかけないよう、作業は10時から14時の間に行わなくては なりません。
その間は 日帰りのお客様をお断わりするように なります。ご理解の程 よろしくお願いします。
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。
お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
をご覧ください
いい努力
今日の塩原温泉は晴れています。 7時現在 玄関前の気温は10度でした。
「マキンゼーで25年膨大な仕事をしてわかった いい努力」という本を読んでいます。
著者は山梨広一さんです。
努力は いい努力と そうでない努力があり いい努力の7つのポイントをあげ その理解から本が始まっています。全体で5章からなっていて 全部で75の項目に分かれていて 読みやすいです。
ただ やみくもに努力するのでなく、考えて努力するべきであると同時に、我々は日常の仕事に追い回されていますが、自分で管理するようにして 良い結果を出すようにしなくては と思いました。
ご一読をお勧めします。
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。
お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
をご覧ください
シャープ崩壊
今日の塩原温泉は 数日ぶりに晴れています。 7時現在 玄関前の気温は13度でした。
シャープ崩壊という本を読みました。シャープは塩原の隣町の矢板に工場があります。小学校の遠足の時に工場見学をした思い出や、友人がシャープで働いていて 身近に感じる会社です。私の自宅のテレビもシャープです。
液晶で世界を制覇する野望が かなわず このような形になり残念です。実名で内部の抗争の事も詳しくかいてありました。
みんな 自分が正しいと思ってやっていたのでしょうが、内部で争っている場合ではなかったですね。一部上場企業の取締役は なかなか なれるものではありませんが、実名で書かれるのも辛いものがあると思います。
でも いつか復活してほしいです。
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。
お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
をご覧ください。
見つかった本
今日の塩原温泉は 晴れています。 7時現在 玄関前の気温はマイナス2度でした。
どこでもアウトドアシリーズの日本百名山の上巻、下巻を持っています。今から10年近く前に買ったものです。
下巻が 行方不明になっていましたが、家の掃除をしていて 見つかりました。今年は日本アルプスや立山にも行きたいと思っていたので 良かったです
ただ、この本をかった当時は 北陸新幹線や北関東自動車道も無かったので、交通アクセスは ネットなどで確認してから出かける必要があると思いました。
昨年は岩手山で かなり心細い思いをしましたが、不思議なもので 山には また行きたくなりますね。
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。 お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」 http://www.myogaya.com/landing
ひと月9000円の快適食生活
今日の塩原温泉は薄曇りで時々雪が舞っています。道路は うっすらと雪が積もっている個所もあり、スダッドレスタイヤが必要です。 7時現在 玄関前の気温は マイナス1度でした。
魚柄仁之助著 「ひと月9000円の快適食生活」を買ってきて読んでいます。第7章 酒に合うは 最初に読みました(笑)
著者は ひと月9000円以下の食費で生活しています。知恵と工夫で ひと月9000円でも 決して貧相でない食事が出来るものですね。
仙台でアパート暮らしをする長男は、食事を自分で作る事が多いようなので、私が読むのとは別に この本をアマゾンで送りました。しっかり栄養を摂ってもらいたいです。
余談になりますが、温泉旅館の館内に住み込みで働くと、食費の名目で月1万円から1万5千円で住む場所と食べ物が確保され それに温泉にも入れます!
中高年のフリーターが増え、将来生活保護費の急増を心配する方がいますが、この方法を 後押しする制度が出来れば その心配はなくなると思っています。
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。
お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
をご覧ください。
ぼくたちに、もうモノは必要ない
今日の塩原温泉は曇りです。 7時現在 玄関前の気温は8度でした。
佐々木典士著「ぼくたちに、もうモノは必要ない 」を図書館から借りてきて 読みました。リクエストしてから かなり時間が経っています。私の後に 順番待ちが21人もいます。それだけ、読んでみたい内容なのでしょう。
モノを必要最小限に減らす人を ミニマリスト(最小限必要主義者)と いうそうです。モノを減らすことにより 生き方や精神状態まで かなり変わってくるようです。
モノだけでなく 情報も過度になると マリファナを吸うよりも IQが落ちる話は 衝撃的でした。
「人間は 5万年前のハードウエア」の たとえも面白いです。体や精神の事も 以前よりは かなり分かってきましたが、基本構造は同じなので 進みすぎたソフトウエアを入れすぎると 支障が出るのも納得できます。
また著者の 自分のやり方だけが 正しいのでなく、違う考えの存在も認めている姿勢に好感が持てました。
私は あまりモノは 持っていないと自分では 思っていますが、少し整理する必要を感じました。
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。
英語の読解力
今日の塩原温泉は快晴です。 7時現在 玄関前の気温は10度でした。
インターネットの時代は 英語は話すことも大事ですが、読むことが より重要になってくると言われています。
私は 夜9時過ぎに NHKラジオの英語の講座を聞き流すことは 時々ありますが、先日 英文を読む機会があり、読む力があまり 無くなっているのを実感しました。
何か勉強しなくては と思い教材を探しましたが、写真のような]ものにしました。狼少年や 赤ずきんの話が英文で書いてあり、内容が 少しづつ難しくなっていきます。
少しずつ 読む力をつけたいものです。
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。
SKY WARD
今日の塩原温泉は曇りです。 7時現在玄関前の気温は15.5度でした。
JALの機内誌 SKY WARDの72ページと73ページに 塩原と板室が紹介されています。
そして 72ページの右下に 2年前の秋に完成した 当館の女性専用の川岸露天風呂が紹介されています。大変 ありがたいです。
2年前の9月上旬は 皆で25kgのセメント袋や砕石を 88段下の現場まで持っていきました。延べ180往復、、汗だくになった思い出があります。
自分で汗水流して資材を運んだためか この女性専用露天風呂は 愛着があります。
今回の大雨で混浴の川岸露天風呂4つの浴槽のうち 一つが完全に流されてしまいました。なるべく負担の無いような」形で作り治したいですが、今回も資材を運ぶようです。
筋トレをやっている分、2年前ほど汗だくにならないと良いのですが、、でも混浴のお風呂も 女性専用に劣らぬ愛着が出てくると思います。
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。
ある日突然40億円の借金を背負う
今日の塩原温泉は雨で時々強めに降っています。 7時現在 玄関前の気温は17度でした。
湯澤剛さん著 ある日突然40億円の借金を背負うーそれでも人生はなんとかなる を読みました。
父の急逝で 家業の飲食店(何店舗もある)を継いだ 元キリンビールの社員が 過酷な現実に直面しながら 頑張って立て直す話です。
良く投げ出さなかったと感心します。(私なら微妙です)
5年間 2827日 だけ頑張る決意を固め、日めくりカレンダーを作った話は なるほど と思います。どんな辛い 屈辱的な事があっても日数だけは減っていく と著者も書いていました。
元気を貰える本です。私は この著者の経営している居酒屋の一つに是非行ってみたいと思いました。
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。
トランヴェール
今日の塩原温泉は曇りで、晴れ間が少しだけ見えます。 7時現在 玄関前の気温は18度でした。
東北新幹線の座席に置いてある トランヴェール9月号に塩原、板室温泉が紹介されています。その中に当館の川岸露天風呂が載っている!(26ページ)
手前味噌になりますが、川が目の前を流れている露天風呂は この地域には他に無く、絵になるのでしょう。
大変 ありがたい事です。お陰様で ホームページのアクセスも増えています。お乗りになる機会があったら、是非ご覧いただきたいと 思います。
川が目の前を流れているということは 大雨の時冠水する恐れがあります。冠水を防ぐことは無理ですが、工夫して仮に冠水しても なるべく早い時間で復旧できるようにしています。
新緑の時は こんな感じです。普段とは違うアングルで 川を中心に撮影しました。
真ん中の岩が 割れるか下流に数メートル流されると、冠水の可能性も下がると思います。(夜撮影しました)
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。
日本の敵
今日の塩原温泉は晴れています。 7時現在 玄関前の気温は17度ですが 風もありヒンヤリした朝です。
櫻井よしこさん著「日本の敵」を読みました。週刊新潮に連載されていた記事を加筆したものです。
項目ごとにまとまっていて読み易いです。書いてある事は 的を得ていて鋭い感じがします。
私も現在日本の周辺で起きている事をみると政府のやっている事は 間違っていないと思います。
感情論になるのでなく、現実と他の国が 当たり前にやっている事を見る必要が あるのでは。
栃木県選出の船田元代議士も頑張っているようです。
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。
徳富蘇峰
今日の塩原温泉は晴れています。 7時現在 玄関前の気温はプラス7度でした。
当館の太古館は徳富蘇峰さんの「静かなるごと太古のごとし」から その名前が付いています。
私もこの事は子供の頃から知っていましましたが、徳富蘇峰さんの詳しい事は ほとんど知りませんでした。
先日 広重美術館に行った際、徳富蘇峰さんの経歴を見て、初めて知る事が多くありました。九州出身だったんだ、、
多少なりとも 太古館の名付け親の事は知りたいと思い、図書館から本を借りてきました。かなり読みごたえがありますが、頑張って読んでみます。(斜め読みになるかも)
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。
大人の休日倶楽部 4月号
今日の塩原温泉は曇りです。 7時現在 玄関前の気温はプラス9度でした。プラスの二ケタになる日も近そうです。(鱒の解禁の頃 寒の戻りがあるかもしれませんが)
大人の休日倶楽部4月号には 福島県 栃木県の記事が幾つも載っています。
その中に 塩原温泉、板室温泉を紹介したページがありました。同じ那須塩原市ということで紹介されたのでしょう。
東京に近い大人の秘湯、塩原 の副題が付いていましたが、まさに その通りです。以前 このブログにも書きましたが JR地、温泉で東京から一番短時間で来られるのが 当館です。遠くまで行かなくても 手軽に秘湯ムードが味わえます。
川岸露天風呂の写真も載っていて ありがたいです。
塩原が紹介されているページ。川岸露天風呂の写真が ちょうど真ん中位にあります。
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。
加賀屋さんに教わったおもてなし脳
今日の塩原温泉は雪が降っています。 7時現在 玄関前の気温はマイナス2度です。
脳科学者の茂木健一郎さん著 「加賀屋さんに教わったおもてなし脳」 を読みました。加賀屋さんは 日本一の旅館として有名です。
その おもてなし脳 を脳科学者の立場から解説しています。
自分の大切な人と思って 喜ぶことをしてあげる。小田会長の言葉だと「愚直に」努力を重ねた事が 名旅館たる所以なのでしょう。
当館も 少しでも あやかりたいです。
また茂木さんのよると 馬鹿には 「良い馬鹿」と「悪い馬鹿」があり、良い馬鹿とは 前例を気にしないで、自分の心にしたがって行動する馬鹿で、悪い馬鹿とは 本当は知らないのに知っていると思っている状態をいうそうです。
悪い馬鹿は 頭が固い事に通じます。私も 良い馬鹿でいたいと思いました。
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。
年寄り半日仕事のすすめ
今日の塩原温泉は曇りで 時々雪が降っています。昨夜は3cm位積雪がありました。 7時現在 玄関前の気温はマイナス1度です。
三浦雄一郎さん 三浦豪太さん著 年寄り半日仕事のすすめ を読みました。半日仕事とは エベレスト登頂の時、一日の行動を半日にして、体力温存と体調管理に成功したことから 由来しています。
本の中で印象に残った言葉を2つご紹介します。
「生きがいを持つと人生は明るく楽しくなります。」
「夢を持つことに年齢制限はありません。夢は誰でも持つことができる。必要なのは それに向かって動き出す勇気だと私は思います。」
2つとも良い言葉です。
89ページのお酒と料理が沢山ならんだ 明るい食卓も 素晴らしいと思いました。体を動かし、美味しいお酒と料理を 楽しく食べる、、いいですね。
トレーニング方法も参考になる事が書いてありました。
みなさまにも ご一読をお勧めします。
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。
下村大臣
今日の塩原温泉は晴れています。 7時現在玄関前の気温はマイナス1度です。
下村博文 文部科学大臣著 9歳で突然父を亡くし新聞配達少年から文科大臣に を読みました。
題名の通り、著者が9歳の時 交通事故で突然父を亡くし、奨学資金を受けたり 新聞配達をしながら 文化大臣を務めている著者の半生が描かれています。
暗い苦労話でも、大臣になっている自慢話でもなく 著者の人柄が伺えるような内容です。
大臣なるのが目的でなく、大臣になって実行したい事が明確になっています。東京オリンピックを日本再生のきっかけにするビジョンも書いてあり、我々 旅館も読んでいて 気持ちが明るくなりました。
ご一読をお勧めします。
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。
賢く生きるより辛抱強いバカになれ
今日の塩原温泉は曇りです。7時現在 玄関前の気温は3度です。
稲盛和夫さんと山中伸弥さんの対談をまとめた 賢く生きるより辛抱強いバカになれ を読みました。
お二人とも理科系の出身らしく、技術系的に かなり 突っ込んだ話をしています。共に愚直に 死にもの狂いになって 自分の仕事、研究に打ち込んできたので、このタイトルになったのでしょう。
IPS細胞の研究は 神の領域に入りつつあるのも 良く分かりました。
それとJALの再生は 会社更生法で社員の意識が変わったからと思っていましたが、稲盛さんが怒鳴ったり、頭にきてオシボリを投げつけたりしたそうですね。
大変なご苦労をして JALを再生した事にも 心から敬意を表したいと思いました。
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。
虹の岬の喫茶店
今日の塩原温泉は少し霧がかかっていますが、晴れ間が広がってきました。7時現在 玄関前の気温は5.5度です。
森沢明夫著 虹の岬の喫茶店 を読みました。この本は映画 不思議な岬の物語 の原作です。
6編の構成で 各編ごとに主人公が違い 一人称で自分と喫茶店の事を語っています。6人の主人公とは 奥さんに先立たれた陶芸家、バイク好きの就活中大学生、泥棒、建設会社常務、浩司(悦子さんのオイ)、喫茶店の主人の悦子さん
みんな それぞれ人生の重みを背負っていますが、精一杯 生きている姿が ほのぼのと伝わってきます。
それと 森沢明夫さんは 「あなたへ」や「津軽百年食堂」も書いているんですね、、この2冊も読みたいと思います。
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。
スモールハウス
今日の塩原温泉は曇りです。7時現在玄関前の気温は1度でした。
高村友也氏著 スモールハウス を読みました。この本は副題で 3坪で手に入れるシンプルで自由な生き方の副題が付いています。
著者も3坪ほどの 芸術的な?家に住んでいますが、主にアメリカで3坪ほどの小さな家に住んで 自由を手に入れた方の事例が前半で紹介されています。
小さな家に住むことは 自分にとって本当に必要最小限の物で生活することで 結果として地球環境にも 負荷が少なくなります。
紹介された方は 心豊かに毎日過ごしている印象を受けました。
後半は 思索 その他で随分哲学的な事が書いてありました。(難しくて ななめ読みになってしまいました。)著者のプロフィールを最後に見たら 東京大学哲学科卒業でした。納得!
私は 読んでいて 当館館内で その生活が出来そうな場所を一つ思いつきました。冬も暖かそう、、、
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。
SKY WARD
今日の塩原温泉は曇りで、時折 小雨が降っています。7時現在 玄関前の気温は8度ですが、湿度の高いためか、暖かく思え 事務所のストーブも つけずに過ごせます。
JALの機内誌のSKY WARDに 塩原温泉が紹介されていて、当館の川岸露天風呂の写真が載っています。
さすがに プロの写真家は上手です。このアングルは参考にしたいです。
JALを 見事に再生し、稲森さんら関係者の奮闘には 心から敬意を表したいと思います。この機内誌が あるうちにJALに乗る機会はあるかな-?今のところ 飛行機に乗って出かける予定は ないですが。
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。
ゲームで視力回復トレーニング
今日の塩原温泉は晴れています。 7時現在 玄関前の気温は8度でした。
ゲームで視力回復眼筋トレーニング を読み直しています。目が悪くなる=目のピントを合わせる筋肉が衰える ということです。目を動かす6つの筋肉を鍛えるわけです。
違う本で ボールペンの先と 遠くの物を交互に10回ずつのは 1日3回やっています。お蔭で時刻表は 今でも裸眼で見えます。
この本は目をリラックスさせる方法も 載っていて なるほど 目の疲れが取れます。2人で行うトレーニングが多いですが、1人でも 寝ていながらや 電車に乗っていても行える方法が書いてあります。
私も 一生メガネをかけずに過ごしたいと思っています。
私は、事務所から見える山の木と ボールペンの先を交互に見ます。
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。
ボデイブレイン
今日の塩原温泉は曇りです。7時現在 玄関前の気温は13度でした。
元プロ野球投手の下柳剛さんの書いたボデイブレイン を読みました。
本の副題に「どん底から這い上がるための法則(ルール)」とありますが、題名通り、クビ宣告後の3年後 37歳の史上最高齢で最多勝のタイトルを獲得した経緯が描かれています。
35歳で座禅と出会い、座禅を組むことによって「ゾーン」に入ることが出来、バッターが何を狙っているか分かった、のが一番大きな理由だそうです。
「野球人生の中で一番役に立ったトレーニングが 座る事だった」と言うと多くの人が驚きます。
下柳氏の言うように、私も1日5分でも座ってみようと思いました。
直球の球速が140kに届かず、決してコントロールが良いわけでもなく 最多勝のタイトル取れた理由が 他にも書いてあります。
各テーマごとに 良くまとまっていて読みやすい本です。野球だけでなく ビジネスマンの読者も想定して書いてあると思いました。
ご一読をお勧めします。
怒ってグラブを地面に叩き付けている表紙です。鍛錬で次第に自分の感情をコントロールできるようになっていきました。
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。
温泉に入ると病気にならない
今日の塩原温泉は晴れていますが、雲が多めです。7時現在 玄関前の気温は21度です。
松田忠徳教授著「温泉に入ると病気にならない」を読みました。
生きた温泉に入ることで 免疫力を高め 心身とも健康になる方法、本物の温泉の見分け方などが書いてあります。生きた温泉とは 地面から湧き出たばかりの温泉です。
地球のエネルギーを頂いて 先生自身 ちょっとした風邪など、温泉に入り治してしまうようです。
自然湧出の かけ流しの温泉に毎日入れて、私自身 本当にありがたいと思っています。薬は毒と元素の配列が似ていて、毒を薄めたのが薬と思っていましたが、それも正解だったようです。
また塩素を使った循環風呂の健康面への悪影響も触れてありました。ちょっと怖くなります。
この本を読むと 温泉に入り心身とも健康になれそうです。ご一読をお勧めします。
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。
発行から50年
今日の塩原温泉は晴れています。7時現在 玄関前の気温は22度です。
今年は1964年に 深田久弥さんの 日本百名山 が発行されてから ちょうど50年になるそうです。私も 文庫本とガイド本を持っています。
「百の頂に 百の喜びあり。」と深田さんが語っていたそうですが、同感です。頂上に行き 景色を眺めるだけでも 素晴らしいです。
これに樹木や花、地質などの知識があれば もっと楽しくなりそうで、少しずつ勉強しようと思います。
一昨日 BSでも百名山の放送をしていました。絶景のベスト3は、 富士山、槍ヶ岳、大雪山で、この夏 お勧めの山は 剣岳、白馬岳、苗場山と アンケートで出ていました。
この中で行った事があるのは富士山だけですが、苗場山は 秋に行く予定です。また剣岳は百名山中 最難関と言われていて、私もう少し経験を積み、高所恐怖症を克服しないと無理のようです。
BSプレミアムから。深田さんは故郷の白山が特に好きだったようです。
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。
天達武史さん
今日の塩原温泉は雨で、7時現在 玄関前の気温は17度です。
気象予報士 天達武史さんの、気象予報士天達流四季の暮らしと二十四節気の楽しみ方を読んでいます。
いちおうハイキングが趣味で、それぞれの季節を楽しみたい思いから、図書館で借りてきました。
日本は四季があり、二十四節気、さらに七十二候のある国です。それぞれ粋な名前が付いています。
でも年々 夏の暑さが厳しくなり、ゲリラ豪雨や 猛暑日など 昔はなかった気象現象も現れてきています。
そんな中で 四季の移り変わりを肌で感じ、自然に対しての感謝と畏敬の念を忘れず、毎日過ごしていきたいです。
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。
笑えるほどたちの悪い韓国の話
今日の塩原温泉は曇りで、7時現在 玄関前の気温は15度です。
竹田恒泰氏著 笑えるほどたちが悪い韓国の話 を読みました。事実とすれば とんでもない話です。 本当に ひどいですね。
詳しくは 実際に読んでいただくと宜しいと思いますが、特別 気になった点を2つご紹介すると。
日清戦争は韓国独立のために戦われた側面があること、日韓併合は韓国の方から 頼んできたこと。知りませんでした。
日韓併合の真実 も読んでみることにします。
不勉強な私も悪いですが、政府が事実を述べにくい雰囲気もある感じがします。30年近く前ですが、栃木県選出の大臣が 韓国に関しての発言で更迭された事もありました。
でも 日本に生まれて良かったです。
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。
渡辺淳一さん
今日の塩原温泉は快晴です。気温は少し低めで 7時現在 玄関前の気温は8度でした。
本日 午前中 温泉管の修理を行い刈子の湯が2時間位 止まる予定です。3時くらいまで 日帰りの休憩入浴は お受けできなくなりそうです。
茗荷沢の温泉は平常どおり浴槽に流れ込んでいます。
作家の渡辺淳一さんが お亡くなりになりました。「失楽園の」渡辺淳一さんと書かれる程、失楽園が代表作です。
渡辺さんの作品は 高校生の時 阿寒に果つ を読んで 五十嵐純子さん主演の映画も見た思い出があります。こちらも良い作品と思いました。
80歳での死去は 早すぎて残念です。ご冥福を心よりお祈りします。
当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。
海賊と呼ばれた男
今日の塩原温泉は晴れて、少し寒い朝になりました。道路は日の当たる場所の雪は解けましたが、日陰には残っています。
百田尚樹著 海賊と呼ばれた男の上巻、下巻を読み終えました。この本は友人から一読を勧められていた本です。
何とも凄い日本人が居たものです。出光興産の創業者の自伝が、国岡鐵蔵の名前になっています。
幾多の困難にも負けない主人公の国岡鐵蔵の生き方には 心から敬意を表したくなります。
読みながら、爽快感を覚えると同時に、我が身を振り返って、恥ずかしくなったり、情けなくなったりもしました。
私も日本人の心を失わず、しっかりやっていきたいです。
写真が回転せず 見ずらくて申し訳ありません。
当館のホームページはhttp://www.myogaya.com/です。
下野新聞
今日の塩原温泉は雨が降っています。
24日の下野新聞には 塩原温泉 うんまいもんプロジェクトが地産地消で表彰を受けた記事が載っていました。
着物姿で神妙に賞状を受け取る見慣れた女性も 写っています。大賞だそうで、良かったです。
塩原の大根やカブは、本当に美味しいですが、宣伝不足であまり知られていませんが、こういった取り組みで徐々に認知されているようです。
別のページには 当館で女性専用の川岸露天風呂のオープンを記念した読者プレゼントの記事も、、
お陰様で 女性専用の川岸露天風呂は、女性のお客様に好評です。
何故か当館関係の記事の重なった日でした。
当館のホームページはhttp://www.myogaya.com/です。
里山資本主義
今日の塩原温泉は曇りで、時折小雨が降っています。
藻谷浩介さん著 里山資本主義を読みました。
中国地方の事例 オーストリアの事例などが紹介され、また極端な悲観主義に対しての反証がされています。
エネルギーの自給は 日本も取り組んでいますが、オーストリアは必死さが違い かなり日本の先を行っています。
暖房に使う天然ガスの供給元の国から 冬の前にガスの供給停止を ちらつかせられるのですから 国内の森林資源の活用が進むのも頷けます。
当社も 今年は燃料のマキが沢山あるので エコストーブや暖炉で(これから買わないといけませんが)使いたいです。
当館のホームページはhttp://www.myogaya.com/です。
本当は すごいラジオ体操
今日の塩原温泉は小雨が降っています。
湯浅景元さん監修の 本当はすごい 「ラジオ体操」健康法を買ってきました。読むというより 付録のCDを聞いて ラジオ体操をやっています。
私は毎日1万歩以上歩いていて脚力は同世代の方より、かなりあると思っています。ただ 歩くことに偏り過ぎている感じは自分でしていました。
体は満遍なく動かさないと。
実際にCDを聞きながら体操してみると、普段使わない筋肉が多いのが分かります。体も柔軟性が だいぶ無くなっています。
歩くことに加えて、ラジオ体操と柔軟運動を日々やっていきたいです。
当館のホームページはhttp://www.myogaya.com/です。
80歳 エベレスト登頂
今日も塩原温泉は晴れています。昨日の東京の件は 明日以降 お話しようと思います。
三浦雄一郎さんの エベレスト登頂の 「80歳 エベレスト登頂」を読みました。日頃の鍛錬と 綿密に立てた戦略が快挙に繋がったのを 改めて実感しました。
三浦さんは 20kgから30kgの重さのリュックを背負って ヘビーウオーキングをしています。この重さは 川岸露天風呂まで セメントや砂袋を 担いでいった私には 良く分かります。重い!
それとスキーも 体力の維持に役に立ったようです。私は学生の頃は よくスキーに行きましたが、ここ数年は一度も行っていません。
体力の維持と 冬の楽しみにために 今年はやってみようと思いました。
当館のホームページはhttp://www.myogaya.com/です。
公式ガイド本が出来ました。
今日の塩原温泉は雲が多めですが、晴れ間が広がってきました。
日本源泉かけ流し温泉協会の公式ガイド本が、出来上がりました。ありがたいことに表紙の写真の4つのお風呂のうち、左上の部分に当館の川岸露天風呂が載っています。
この協会は 2004年に十津川温泉が 『源泉かけ流し宣言」を行い、その後各地で「かけ流し宣言」を行った温泉地が2011年に結集して出来たものです。
組織は各地の協会と 個人会員から成り立ち、当館は個人会員です。温泉博士の 松田忠徳教授を名誉会長になっていただうています。
本の初めの部分に 松田教授の温泉学講座がございます。かなり深い部分まで言及していて、この部分を読むと 相当の温泉通になれそうです。
なぜかけ流しが良いかと言えば 温泉は生もので常に新しいお湯が流れ込んでいないと 温泉の浴槽のお湯自体が老化してしまい、温泉が本来持っている還元力が失われてしまうからです。
これからも かけ流しの温泉の素晴らしさを、伝えていきたいです。
当館のホームページはhttp://www.myogaya.com/です。
二十四の瞳
今日の塩原温泉は晴れていますが、少し雲が多めです。日陰は半袖だと ひんやりしました。これ位が丁度良いです。
先日朝日新聞に二十四の瞳に関しての記事が載っていました。この本は壺井栄さんが書いた物です。
壺井栄さんは生前、明賀屋本館にお泊りになった事があります。75号室にお泊りになった話を、私は祖母から聞いていました。
二十四の瞳は舞台が 瀬戸内海の小豆島で12人の生徒の事は知っていましたが、実際に本を読んだことがない!
大変な失礼をしていました。実際に読んでみようと思います。
当館のホームページはhttp://www.myogaya.com/です。
こんどは山かい!?
久住昌之さん著の こんどは山かい!?を読みました。
これは マンガ家でもある著者が,「酒と温泉」の言葉に釣られて関東各地の山と 温泉、地元の料理屋を訪ねる話です。
訪ねたのは 奥多摩、真鶴半島、房総鋸山、埼玉宮ノ倉山、群馬 榛名山、伊豆大島 三原山、 山梨鶴島御前山、三浦半島 大楠山、東伊豆巣雲山です。
山をハイキングしてから温泉に入り、ヤマメの刺身や絶品のアジフライ、刺身定食を 最初はビールで 次ぎは日本酒とともに味わっていて、羨ましいようです。
私が行った事があるのは 真鶴半島だけですが、日本 いや関東にも趣のある山と地元の方や観光客に愛されている料理屋が あると感心します。
お酒を飲むので 車は使えませんが、私も こういった山歩きをしてみたいです。
当館のホームページはhttp://www.myogaya.com/です。
神様がやどるお掃除の本
今日の塩原温泉は曇りです。 7時現在 玄関前の気温は18度で 少し蒸した感じがします。
神様が宿るお掃除の本を読みました。日本は八百万(やおよろず)の神がいます。神様はきれいな場所が好きで、居ようとする家がきたないと 出て行ってしまいます。最近神様が居ない家が増えていると著者が言っていますが、私も同感です。
漫画があったり、家の場所ごとの具体的な掃除の方法が載っていて、非常に分かり易いです。毎日掃除する場所、曜日を決めて掃除する場所も書いてありました。
私も お掃除カレンダーの部分はコピーした後パウチして 自宅に持って帰りました。それと神様が通りやすいように、家の換気をして、気持ちよく生活したいです。
差し出がましいですが、ご一読をお勧めします。
当館のホームページはhttp://www.myogaya.com/です。
酒飲みダイエット
今日も塩原温泉は快晴で、7時現在 玄関前の気温は13度です。
「体重を増やしながら 割れた腹筋を」を目標にして2年くらい経ちます。体重は増えてきましたが、腹筋は割れずにいます。
原因はビールの糖質と ハイカロリーのつまみにあるようです。図書館で酒飲みダイエットという本を借りてきました。
副題が「酒とつまみで美味しくやせる」と 嬉しくなるような文言が入っています。
糖質の入っていないお酒を糖質の少ないつまみで飲むのが秘訣のようです。醸造酒(日本酒、ビール)でなく蒸留酒(焼酎、ウオッカ、ウイスキー)を飲む、ことです。
ビールは飲めないのか、、、でも今は糖質ゼロの発泡酒もあり、これと焼酎を組み合わせれば 糖質の摂取は抑えられそうです。
さあ 頑張ろう。
当館のホームページはhttp://www.myogaya.com/です。
面白くて眠れなくなる地学
今日の塩原温泉は五月晴れの良い天気です。7時現在玄関前の気温は18度でした。
左巻健男さんの著書 面白くて眠れなくなる地学を読みました。
地学は高校で選択していなっかたので、馴染みの薄い分野です。アトランテイス大陸のロマンを感じる話や、ヒマラヤ山脈が出来ていったスケールの大きい話から、日常の気象の話まで、楽しく読めました。
著者は 自然の脅威による大量絶滅より、人類の生活で絶滅の危機にある生物が多く存在する事実があり、私達の生活と自然の関係を見直す時期にきている と言っていますが私もその通りと思いました。
16時まである時計。予想では12億年後は1日32時間になるそうです。(月の引力によって起こる潮汐作用の摩擦抵抗で)
当館のホームページはhttp://www.myogaya.com/です。
ハーバード流宴会術
今日の塩原温泉は晴れて、7時現在玄関前の気温は13.5度でした。昼間の気温は平年並みか、それ以上になりそうです。
フェイスブックの友人から勧められたハーバード流宴会術を読みました。ハーバードと宴会は妙な組み合わせと思いましたが、ハーバードはイベントやパーテイが多いそうです。
世界各地から学生が集まり「違い」を受け入れるためには「信頼」が必要なため、パーテイ文化が出来たのでしょう。
幹事としての会の仕切り方のノウハウが沢山書いてありますが、根底に相手に対しての人としての真摯な向き合い方が不可欠です。仕事に対しての心構え論的な本にも思えました。
印象に残った言葉を2つご紹介します。
人生の一番のリスクはリスクをとらないこと。
交渉は両者で創造的な解決策を作り出していく作業である。
ご一読をお勧めします。
JAL再生
今日の塩原温泉は晴れて、7時現在玄関前の気温はプラス8度です。気温は変わりませんが、昨日より日差しが暖かく感じます。
引頭麻実著JAL再生を読みました。私も稲盛和夫さんがJALの再建を引く受けたとき、正直かなり難しいと思っていました。
でも会社はトップが変わり、社員の心が変わると劇的に変わるものですね。前任の社長も一生懸命やっていたと思いますが。
何が違ったのでしょうか?現実に会社更生法を突きつけられると、幹部や社員の目の色も変わるのでしょう。人はショックを与えられないと変われないかも、しれないです。
フィロソフィイの勉強も、再生への大きな原動力と思われました。
中国の京セラの社員は、フィロソフィイの勉強をしていたためか、尖閣問題の時、誰もデモに参加しなかったそうです。人として自分の人生をどう生きるか日頃考えている人は違うと思いました。
この事は本を読んで初めて知りました。願わくば会社名は伏せて、テレビ、新聞でも取り上げてほしかったです。
当館のホームページはhttp://www.myogaya.com/です。
社長は少しバカがいい
今日の塩原温泉は曇りで、7時現在玄関前の気温はプラス4度です。
エステー化学会長の鈴木喬さんの社長は少しバカがいいを読みました。
強烈なリーダーシップの発揮する名物会長の著書です。エステー化学は売上500億円で、我々から見ると充分大きな会社ですが、1兆円以上の売上の会社と競争してきました。
名言が幾つか載っていましたので、ご紹介いたします。
安値競争には乗らない。
歴史に学ぶ。
勝った瞬間に危機は忍び寄ってくる。
働き1両、考え5両、見切り千両、無欲万両。(上杉鷹山)
鷹山公の言葉は見切り千両までは知っていましたが、無欲万両までは知りませんでした。欲を出して大怪我をするのを戒めた言葉でしょう。
欲と向上心のコントロールは難しいですね。
当館のホームページはhttp://www.myogaya.com/です。
栃木県謎解き散歩
今日の塩原温泉は晴れて、温泉街は風もなく、穏やかな朝です。7時現在玄関前の気温はマイナス2度でした。
栃木県謎解き散歩を読みました。目立たない実力県?の栃木のあれこれがジャンル別にいろいろ載っています。
スタートは元知事の渡辺文雄さん。知事時代の東京などで 栃木県が実力がありながら目立たないエピソードが紹介されています。でも栃木県の一人当たり県民所得は、47都道府県中7−8位、一住宅あたりの敷地面積は第4位。本当に恵まれた県です。
海の無い県は全国で7つありますが、北関東自動車道が出来たお陰で、宇都宮から水戸の太平洋まで1時間で行けるようになり、海もあるような感じです。
栃木県のNO1は、いちご、産業用大麻、もやし、足利学校の歴史などもあります。
現在福田知事は「無名実力県から有名実力県へ」をキャッチフレーズに、栃木県の知名度アップに努めています。
当館のホームページはhttp://www.myogaya.com/です。
歩けば歩くほど人は若返る
今日の塩原温泉は晴れで、7時現在玄関前の気温はマイナス3度でした。
プロスキーヤーで冒険家でもある三浦雄一郎さんの著書歩けば歩くほど人は若返るを読みました。
今年の5月に、80歳で3度目のエベレストに挑む三浦雄一郎さんが、メタボの状態からエベレストに挑めるようになる過程が描かれています。
5ヵ年計画でエベレストに登る計画を立て、足慣らしに近所の山に登りますが、年上の女性や孫を連れたお爺さんに抜かれ、途中で引き返しても諦めない超楽天家の部分に驚きます。普通なら挫折感で一杯になり、計画を中止したでしょう。
それとストイックにならず、飲み放題、食べ放題をしながらエベレスト登頂に向かって行く姿勢に、非常に共感を覚えます。
山登りを始めて医学的にありえない 膝の半月板が再生したそうです。私も昨年 膝が少し痛くなり、年のせいと諦めていましたが 痛くなくなる可能性があるのに勇気づけられます。
私も歩いている方と思いますが、ただ歩くのでなく、デイパックにオモリをいれたり、足にアンクルウエイトを巻いて歩くのも良いかと思いました。ヘビーウエイトトレーニングというそうです。
当館のホームページはhttp://www.myogaya.com/です。
トランヴェール
今日の塩原温泉は晴れで、気温は昨日よりも低めですが風もなく、穏やかな朝です。道路の雪は7時現在 路肩に、ほんの少しだけ残っている状態です。
JR東北新幹線の座席に、トランヴェールという本が置いてあります。持ち帰り自由の本ですが、その1月号33ページに当館が紹介されています。
2年前も今位の時期に紹介されました。本当にありがたいです。
記事にもあるように、シャワーで洗い流さずに温泉の成分を体に付着させた方が、より保温効果が高まります。
鉄分と塩分が多く、体の芯まで暖まります。源泉も自然湧出です。
自然湧出で、かけ流しの温泉は旅館全体の1%位だそうですね。計画停電の時も温泉には入ることができました。
当館のホームページはhttp://www.myogaya.com/です。
日本国の研究
今日の塩原温泉は晴れています。道路は一部 うっすらと雪が乗っている箇所がございます。安全運転でお越し下さい。
現在 東京都知事選挙に立候補している猪瀬直樹さんの著書日本国の研究が本棚から出てきました。
以前 文庫になる前に読んだ本です。きっかけは全旅連青年部の全国大会が北海道で行われ、講師に猪瀬直樹さんをお呼びしたことでした。
ざっと読み返しましたが、1997年当時と状況は変わらず、むしろ事態は悪化していると思われました。国債の残高は当時は500兆円でした。借金は倍近くになりGDPは減っている。
猪瀬さんは おそらく都知事になるでしょうが、都知事の立場から 永田町、霞ヶ関、虎ノ門の反行革のトライアングルを打破してほしいです。
当館のホームページはhttp://www.myogaya.com/です。
運をつかむ技術
今日の塩原温泉は曇りです。
旅行会社 エイチ、アイ、エスの会長であり、ハウステンボスの社長でもある澤田秀雄さんの著書運をつかむ技術を読みました。
18年赤字続きだったハウステンボスを1年で黒字化した経緯や、著者自身の仕事への取り組みが書かれています。
赤字続きでも うそでもいいから明るくして 創意工夫すれば道は開けてくるのでしょう。
技術的な黒字化の手法も参考になりますが、仕事への取り組み姿勢、気持の持ち方など読んでいて 元気をもらえました。
私が一番元気をもらえた文章を 皆さんにご紹介します。
事業をしている以上失敗することはごく普通で、当たり前で、日常茶飯事なのだ。失敗を乗越えられる人、失敗から新たなヒントを見出せる人は、決して元気を失わない。
この言葉を 忘れないよう日々努力していきたいです。
当館のホームページはhttp://www.myogaya.com/です
年収6割でも週休4日という生き方
今日の塩原温泉は雨もあがり、晴れています。
ビル トッテンさん著年収6割でも週休4日という生き方を読みました。
著者は日本在住のアメリカ人経営者ですが、日本人以上に 日本的経営をしています。
この本はただ年収が減っても休みを増やせば良いという視点でなく、経済が縮小しても、自分の健康や幸せを大切にして生活する意義を説いています。
第1章では「小欲知足」の考えで、あまりお金を使わなくても心の豊かな日々を送る具体例が書いてあります。第3節の生活術も実践すると楽しそうです。
第2章では賭博場と化した現在のカジノ経済からの脱出への4つの提言が示されています。素晴らしい提言です。実体経済よりもカジノ経済が何十倍にもなっている事の是正でした。
著者は一流の経済学者でもあるようです。提言を実践すれば我々庶民への増税は必要ないです。
近々総選挙があるようですが、この4つの提言を政策に掲げる政党が出てきてほしいと思いました。
当館のホームページはhttp://www.myogaya.com/です。
温泉風水開運法
今日の塩原温泉は晴れています。
先日お泊り頂いたお客様が ある本に当館が紹介されていたことが選択の理由と おっしゃっていました。
ある本とは光悠白峰(こうゆうしらみね)さん著の温泉風水開運法です。この30ページに当館が紹介されています。
気学をベースに方位を取り、エネルギーの高い温泉に入ると人生が変わる説いています。日帰りでなく2泊3日も勧めています。
また温泉神社に参拝してから温泉に入ると 効果があがるようです。ここ塩の湯も当館の太古館わきに温泉神社がございます。
さて、いつも私のブログをお読み頂いてありがとうございます。今まで7時30分頃にアップしていましたが、明日から10時30分頃にアップしようと思っています。今後ともよろしくお願いいたします。
当館のホームページはhttp://www.myogaya.com/です。
グランドジャンプ
今日の塩原温泉は曇りです。
集英社のグランドジャンプのグラビアに当館の川岸露天風呂が載っています。吉木りささんが来て撮影したものです。
彼女は売れっ子モデルだったのですね。サインを貰い損ねてしまいました。
雰囲気も良く出ていて、良い写真が撮れたと私も思いました。
雑誌には大江戸ハニーと言う漫画も連載されていました。これは40年前のキュテイーハニーの続編?息の長い主人公です。
当館のホームページはhttp://www.myogaya.com/です。
雄気堂々
今日も塩原温泉は晴れています。
城山三郎著、雄気堂々を借りてきて読みました。読んだ理由は今度、清水秀男氏の講演会があり、案内で「この本を読むと講演が39倍楽しくなる」と書いてあったためです。
明治の実業家 渋沢栄一氏の物語です。渋沢氏の「論語と算盤」もモットーは私も知っていますが、詳しい生涯の物語を読むのは初めてでした。
倒幕の志士で、良く死なずに済んだと思える場面も何度かあり、つくづく運ということを思わずには いられません。
徳川慶喜の家臣になったり、見ようによっては節操もない生き方ですが、腹の虫より天命、大儀を大切にしたことが運も呼び寄せたのでしょう。
余談になりますが、論語はキリスト教と違い、お妾さんを持つことが禁じられておらず、渋沢氏も持っていたようです。
明治の日本人は大らかですね。多少の欠点?には目をつぶっても良い仕事をしてもらおうと、いうことでしょうか?
佐賀のがばいばあちゃん
今日も塩原温泉は快晴で、絶好の行楽日和です。
図書館から佐賀のがばいばあちゃんを借りてきて、読みました。著者は島田洋七さんです。
これは著者の自伝ですが、母親の住む広島からお祖母さんの住む佐賀に引っ越す場面」からの物語です。
表紙のように磁石を引きずって鉄くずを集め、生活費の足しにしたり、川に仕掛けをして、上流の市場から流れてくる物を食べたり使ったりしながら、貧乏でも明るく逞しく生活しています。
がばい は すごい と言う意味で、このおばあさんも 名言を幾つも言っています。「同じ貧乏でも 明るい貧乏と暗い貧乏がある」は、本当に名言です。
今の日本は お金がないと不幸のイメージがありますが、貧乏でも幸せがあるのも、忘れてはならないと思いました。
私はゼッタイに負けない!!
今日の塩原温泉は曇りで、涼しい朝になりました。
福島県の磐梯熱海温泉によもぎ埜という旅館があります。以前家族で泊まった事があり、また行きたいと思っていました。
先日図書館で、よもぎ埜のオーナーの石橋孝子さんの書いた「私はゼッタイに負けない!!」を見つけたので 早速借りてきました。
女手一つで東京で飲食店を幾つも営業し、両親から借金と一緒に受け継いだよもぎ埜を地震の前も後も 懸命に営業している姿が伝わってきます。
やはり女性は強いですね。それと ご子息も沈着冷静で、私も見習うべき点が多々あったのと同時に、また泊まりに行きたくなってきました。
山下泰裕さん
今日も塩原温泉は快晴です。そろそろ夕立が欲しいですね。
大人の休日倶楽部ジパングの今月号の表紙は、柔道の山下泰裕さんが飾っていました。
記事も載っていて中の文章を一部抜粋すると、
与えられた仕事を一生懸命やっていると、次ぎのステージが用意される。
ロサンゼルスオリンピックは周囲の期待に答えようでなく、自分のために頑張った。
私の得意技は「開き直り」
などと書いてあります。オリンピックで怪我をしながら、金メダルを取った姿は感動的でした。
私は、あるセミナーで山下さんとご一緒したことがあります。一芸に秀でている方は人柄も素晴らしいと思いました。
これからの益々のご活躍を期待したいです。
増やす男と捨てない女の片づけ術
今日の塩原温泉は雨になりました。
今日は本のご紹介です。中山真由美さん著 増やす男と捨てない女の片づけ術を読みました。
整理収納アドバイザーの資格を持つ著者が、仕事をしながらの様々な事例の紹介や、実際に片づける8つのステップ、片づけに関する8条憲法が書かれています。
ある調査によると、夫婦がパートナーに感じる不満の第一位は、夫、妻ともに「整理整頓ができない」ことだそうです。
部屋を片づけることは、ちょっとだけ「性格」を変えることで、片づけが進むにつれ、夫婦や家族の人間関係も良くなっていく事が多いようです。
著者は 片づけが上手くいかず、離婚したそうですが、今は片づけも上手くなり再婚を期待している明るい性格の持ち主でもあります。
8つのステップ、8条憲法は著書をお読みいただきたいですが、著書の中に「自分を変えられない人にアドバイスは届かない」の記述がありました。奥様に先立たれた大学教授が何を言っても 言う事を聞いてくれず、仕事を辞退したことがあります。
人の言いなりになり過ぎるのは良くないですが、現状を変えたいと思っている場合は、周囲のアドバイスに 真摯に耳を傾けるべきでしょう。
この本は図書館から借りてきましたが、4人の方が予約待ちになっていました。需要が多いのですね。
温泉ブームふたたび?
今日の塩原温泉は曇りです。湿度は高めですが、気温は低めの朝になりました。今日の19時から21時30分、塩原もの語り館で浴衣DEカクテルナイトが開催されます。何とか天気が持ってほしいです。
さて、今週発売の週刊誌 女性自身の龍パワー 金運恵む 川&滝秘湯ベスト15で、当館の川岸露天風呂が紹介されています。
全国区の週刊誌に取り上げられて、大変ありがたく思います。
当館の川岸露天風呂が注目されるようになったり、前回の温泉ブームが起きたきっかけは、女性週刊誌も大きな要因と私は思っています。
温泉ブームの再来を期待したいですね。
七つの大罪
今日の塩原温泉は晴れて 湿度も低く爽やかな朝です。
先日 小出裕章氏著の「原発はいらない」を読みました。原発推進派の方の書いた本を読まないと一方的になってしまいますが、原発の管理は無理のような気がしました。
著者の言うように リスクを抱えてエネルギーを使い過ぎる生活を改めてるのが、一番と私も思います。(代替エネルギーの登場を待つのでなく、今自分たちの生活を変えて)
本の最後の方に書いてあった インドのガンジーの墓碑に記してある「七つの大罪」をご紹介します。
「理念無き政治」
「労働無き富」
「良心無き快楽」
「人格無き知識」
「道徳無き商業」
「人間性無き科学」
「献身無き崇拝」
思い当たる方の顔が浮かびますが、自分も注意して身を正しくしたいです。でも「良心無き快楽」の意味が今ひとつ 分かりません。
「良心のある快楽」をガンジーは どんな事と考えていたのでしょうか?
財務省のマインドコントロール
今日の塩原温泉は曇りで、肌寒く感じます。
みんなの党幹事長である江田憲司氏著の財務省のマインドコントロールを読みました。
この本は財務省がいかに日本を支配しておるかや、国内には消費税を上げないと国が潰れるような事をいい、外国には日本の財政が健全であることを宣伝している内容が書かれています。
消費税の増税が議論されていますが、増税の前に国会議員や公務員の人員削減、給与カット、が必要と思います。
無駄な事業、妙な出費のことや、一部国会議員の怒りを通り越して、情けなくなる言動も何とかしてもらいたいです。
国民をしぼる前に知恵を絞れとありますが、全くその通りです。多くの方がこの本を読んで、現実を認識してほしいと思いました。
道は開ける
今日の塩原温泉は快晴で、絶好の行楽日和です。
久しぶりに デールカーネギー著「道は開ける」と読んでいます。
この本は 古今東西の人達が どうやって悩みを克服し、精神的な安らぎを得ていったか、豊富な事例が 取り上げられています。
中身ぎっしりで 読むのに時間がかかりますが、心の凝りが取れていくようです。ご一読をお勧めします。
記憶する技術
今日の塩原温泉は 薄日が差していますが、雲が多めです。
伊藤真さんの記憶する技術を読みました。高校生の息子に読ませようとしましたが、あまり読みたくないようなので、代わりに読んで内容を要約することに.!
記憶を定着させる工夫が 幾つも書いてあります。
視覚だけでなく聴覚を使う音読の勧め、、、私は昔、暗記物は書いて覚えていましたが、この本にあるように音読の方がスピードが速いと思われます。なるほど。
復習の大切さや、そのタイミングなどの記述も納得できました。
また女性2人の人生から 「過去に起きたことは変えられないが、過去の意味は変えられる」話や、ソクラテスの弁明の話、うまくいかなかった時の受け止め方など、人生論、哲学書的な色彩もある本です。
著者は特にソクラテスの弁明から大きな影響を受けています。ソクラテスが毒を飲む話は私でも知っていますが、詳しい事は良く知らないでいます。
私も、機会を設けてソクラテスの弁明も読みたくなりました。
大切な事を忘れるのは厳しい言い方をすれば、興味がないからだそうです。
途方もなく霧は流れる
今日の塩原温泉は曇りです。午後は雨になるかもしれないです。
図書館で「途方もなく霧は流れる」 唯川恵著を借りてきて読みました。
主人公は49歳で、日本航空と思われる会社をリストラされ、相続で貰って暫く使わないでいた軽井沢の別荘に移り住むストーリーです。
いろいろな人との出会いや、主人公が13歳の時失踪した父の足跡などが描かれています。
リストラされても彼女が出来て、大したものだと思ったり、お金が無ければ維持費のかかりそうな車に乗るのを止めて、電気自転車にすれば良いのに、とか余計な事を考えてしまいます。
人気作家の作品らしく 予約待ちが16人います。返却予定日は、まだ先ですが、これから 返却してきます。
日本ふしぎワンダーランドSPOT50
今日の塩原温泉は 温泉街で風がありますが、晴れて暖かい朝です。
図書館から日本ふしぎワンダーランドSPOT50を借りてきました。
この本は その名の通り、日本各地から50の景色を集めたものです。スケールの大きい物から叙情的な物まで、いろいろ載っています。
まだ 行った事がない場所が ほとんどですが、写真で見るだけでも 楽しいです。
行った場所では八甲田山の湿原が載っていました。私が行った時 山頂から海は見えませんでしたが、機会があったら また出かけて 山頂からの海を眺め この湿原を歩きたいと思いました。
今月のジパングクラブ
今日の塩原温泉は天気予報通り雪になっています。7時現在の積雪は5cmくらいでしょうか。春を思わせる湿った雪です。
私はJR大人の休日倶楽部のミドルの会員ですが、65歳以上の方が加入している今月のジパングクラブの記事に、2月の始め立ち寄った岩手県の世嬉の一酒造で、案内をしてくれた方が写真に出ていました。
社長なのか 番頭格の方なのか良く分かりませんが、世嬉の一酒造の顔なのでしょう。
楽しそうに 餅つきをしています。
2月は岩手県のお酒を飲む機会の多い月でした。
坂の上の坂
今日の塩原温泉は晴れて、風もない朝です。道路には一部雪が残っていますが、昨日 だいぶ溶けています。
藤原和博著 坂の上の坂を読みました。司馬遼太郎さんの「坂の上の雲」に似た名前の本ですが、ふざけた内容でなく40代、50代のビジネスマン(自営業者を含む)向けに書かれた真面目な本です。
坂の上にあるのは雲でなく、平均寿命が延びて長い坂がある。その坂を自分の人生を充実させながら、どう楽しく生きていくか、、序章から9章までありますが、副題のように55のテーマが書かれています。
日本もユーロッパのような成熟社会、脱正解社会になりつつあり、その中で自分なりの幸せを自分で求めていかなくてはならない。
著者は東大卒で、当時中小企業だったリクルートに就職し、民間人から中学校校長になったことでも知られています。
安全と思っていたことが必ずしも安全でなく、自分の価値観を大切にしながら、あえてリスクを取っていく必要を感じます。
読んでいくうちに、「自分で動かなくては!」と「まだ間に合う」いう気持ちになります。、同世代の方に特にご一読をお勧めします。
次ぎは藤原氏も読んでショックを受けた渡辺淳一氏の「孤舟」も読んでみようと思いました。
海賊本はやり。
今日の塩原温泉は雪になりました。7時現在積雪は5cmに満たないですが、今も降っています。雪の温泉情緒を味わうには最高の週末になると思います。
最近海賊本が流行っているそうです。正規の物でない海賊でなく、山賊、海賊の海賊です。
先の見えない閉塞感の中、自由気ままに生きる姿が共感を呼んでいるのでしょうか?
そういえば 昔 キャプテンハーロックやスペースコブラなどの宇宙海賊のアニメもありました。
時代を超えて 支持されています。でも自由きままは結構ですが、やはり泥棒は良くないと思いますが。
法律オンチが会社を滅ぼす
今日の塩原温泉は雪になりました。積雪は10cm位です。昨日、一昨日と本格的な雪にはならずにいましたが、とうとう降ってきました。
お車でお越しのお客様は、チェーンかスタッドレスタイヤが必要です。でも山並みが水墨画のようで、きれいです。
さて、商工会の顧問弁護士さんが推薦した法律オンチが会社を滅ぼすを読みました。
これは各テーマごとに相談者が話して、弁護士が解決策を教える形で、とても読み易いです。
会社をやっていたり社会生活を営む上で、多少の法律知識は必要な事と、分からない事があったらすぐに専門家に相談することが肝心と思います。
著者の畑中弁護士は、法律家としても非常に優秀であると同時に、作家や漫才師でも食べていけるのでは?と思いました。
特に62ページからの銀行の要望に対しての経営者の対応と、老税理士のアドバイスは爆笑ものでした。
ご一読をお勧めします。
混浴温泉めぐり
今日の塩原温泉は晴れています。今日は皆既月食です。21時45分から部分食が始まり、23時5分には皆月食となりまが、この空模様だと見られそうです。
道路は 橋の上などに部分的に雪がうっすらと残っています。安全運転でお越し下さい。
先日、安岡由美香のニッポン!ほっと混浴温泉めぐりを頂きました。この本は大黒敬太氏とコラボを組んだものです。
当館も59ページに紹介されています。
これは関東、東北、北海道編ですが、よくぞ回ったものだと関心します。大黒さん、お疲れ様でした。
安岡さんも新体操の選手かと思ったら、クラッシックバレーをやっていたそうです。どうりで体が柔らかいわけです。
ゲームで視力復活眼筋トレーニング
今日の塩原温泉は小雨が降り、温泉街では風も強めに吹いています。今朝、お客様がテンを見つけたようです。
私は今、「ゲームで視力復活眼筋トレーニング」若桜木虔(わかさくらぎけん)著、青春出版社発行を読んでいます。
視力は眼筋を動かす筋肉を使えば復活する、と言うことです。目が悪くなる=ピントを合わせる筋肉が衰える、なのでしょう。
通勤の電車から車窓の遠くや近くを見るトレーニング、ゲームをしながらのトレーニングなどで、眼筋を鍛えていきます。
面白いのは、体の筋肉を動かすときと同じように、準備運動があることです。やはり筋肉なので、ウオーミングアップが必要なのでしょう。
近くや遠くを交互に見るのは、視力回復に効果があると思います。私自身この本を読む前に、家から旅館に来るまでの間、この練習をして、左0.7.右1.0まで落ちた視力が左1.0右1.5まで回復しました。
トレーニングを始めて、まだ1週間ですが、目の疲れが本当に良く取れます。そしてチェック表で確認すると乱視も改善されてきました。加えて、最近時刻表を見るのが少し辛くなってきましたが、辛くないようになってきました。細かい数字が良く見える!
効果がありますね、、、この調子で乱視を直し、老眼にならずに済ませたいと思います。
NIKKEIプラス1
今日の塩原温泉は曇りです。最近暖かい日が続いています。
毎週土曜日は日本経済新聞にNIKKEIプラス1が付いてきます。その中の温泉食紀行は各地の温泉と食が紹介されて,楽しみにしています。
先週は、山崎まゆみさん、今週は井門隆夫さんでした。
山崎さんは秋田県 矢立温泉のことを書いていましたが、ここは当館と同じような鉄分が入っているのか赤いお湯が湧いているようです。白いお湯は硫黄?
「とんぶり」も美味しそうですね。キャビアに似ています。キャビアと言えば、チョウザメを見に行きたい場所がありますが 行けずにいます。何とか時間を作りたいですね。
井門さんはジビエ=狩猟によって得られる食肉で、長野県 鹿塩温泉の鹿肉料理を紹介していました。ここも当館と同じように食塩泉が湧いています。
栃木県も増えすぎた鹿の被害が発生し、ハンターマウンテンも鹿の防護柵を設けたりしているので、塩原も もっと鹿肉をPRしても良いと思われました。
旅の手帳
今日の塩原温泉は曇りの朝になりました。
旅の手帳の11月号は「日本の千年温泉」の副題がついています。日本の昔からある温泉が特集され、開湯1200年を越えた塩原温泉も載っています。
ありがたいことに表紙を当館の川岸露天風呂が飾っています。
昔(40年位前)はパソコンやテレビゲームは無く、地元の子供は夏、川遊び、魚突きをしていました。
この鹿股川は水は冷たいですが、きれいで、地元の魚突きのメッカになっていました。この川は30分も入っていると体がしびれてくる位で、冷えた体を この露天風呂で温めてまた川に入ったものでした。
美味コミ
今日の塩原温泉は曇りですが、今年一番肌寒く感じました。この朝方の冷え込みで紅葉も進んでくると思います。今年は例年よりも早いようです。
さて、美味コミという、酒が進む絶品つまみや激ウマB級グルメの掲載されているマンガがあります。
塩原のスープ入り焼きそばを食べに来る時に、宿泊する設定で当館が紹介されています。
マンガですが、実に上手く当館の川岸露天風呂などが描かれていました。この中で「温泉漫遊記」の題で当館と塩釜、釜彦のスープ入り焼きそばが後ろの方に出ています。
是非お読み下さい。
お酒ってなんだろう
今日も塩原温泉は晴れています。
先日図書館で目に留まった 今成智美著「お酒ってなんだろう」を借りてきました。
これは質問形式で お酒に関しての化学的な説明や統計が、クイズ1からクイズ22まであり、気軽にお酒の事を理解できる本です。
たとえば クイズ4 酒に強い、弱い、は何で決まるか?
1. 肝臓の強さ
2、根性と精神力
3、分解酵素のはたらきぐあい
JC関係者(私もOBですが)は 2と答えそうですが正解は3です。 など笑える箇所も多いと同時に、飲みすぎの恐ろしさも良く分からせてくれます。
「酒は百薬の長」ですが、吉田兼好法師は「百薬の長とはいえど、万(よろず)の病は酒よりこそ起これ」と戒めています。
旬の味覚を楽しみ、潤滑なコミュニケーションの為にも、この言葉を忘れずに、末永くお酒は飲みたいものです。
お酒に関しての相談は 各都道府県の「精神保健センター」、または 最寄の保健所。
民間団体では アルコール問題全国市民協会(ASK)TEL 03-3293-6279やアルコール問題を考える会(AKK) TEL 03-3329-0122などが あります。
節度を守り、楽しいお酒を飲みましょう。
ゼロから始める都市型狩猟採集生活
今日の塩原温泉は曇りで、半袖だと肌寒く感じます。
まず、訂正がございます。今日開催予定の畑下、川辺のビアガーデンは18時からでなく、「19時から」21時までです。
坂口恭平さん著 ゼロから始める都市型狩猟採集生活を読みました。
これは裸一貫で東京に放り出された場合、どうやって生き延びるかについて書かれています。
衣服の確保、食料の確保、寝床の確保、生業(なりわい)の確保、、いろいろな方法があるのものです。
著者はホームレスになるのを勧めているわけでなく、人は知恵は使って生き延びられる事や、何事も師匠や仲間を持つことの大切さ、どのポジションにあっても礼節の必要性などを伝えたかったと思いました。
中でも、巣づくりの実践編は面白いです。私も山の中に、隠れ家を作りたくなりました。
それと、誰か ゼロから始める温泉型農耕採集生活でも書いたら、意外と面白いかもしれないですね。
現役サラリーマン 自給自足大作戦
今日の塩原温泉は晴れて、絶好の行楽日和になりました。
はた あきひろさん著 現役サラリーマン自給自足大作戦を読みました。これは現役のサラリーマンである著者が自分で米や野菜を作って、大人2人子供3人の食をまかなおうとしている話です。
著者は米作りに200坪 50種類の野菜作りに100坪の計300坪を耕しています。野菜だけなら100坪で済みそうです。
今は田舎でなく都会でも市民農園が多くなっていて、トライする方が増えそうですね。
家族で農作業して楽しそうです。肩がはらずに気軽に読めました。勤務先まで自転車で10分と環境にも恵まれています
。それがこの本を書き上げた時、片道1時間30分の本社に転勤を命じられました。この状態で仕事+自作農+PTA会長の3役をこなすようになります。
今までコツをつかんでいたり、子供が成長したりで、やっていけそうですが続編が待ち遠しいです。
また、一番印象に残ったのは、「お金で買えないものが多くなるほど人生は豊かになる」 の言葉でした。行き過ぎた市場主義、拝金主義の中で、心豊かに暮らしている著者に共感が持てました。
親子でリヤカーを引いている写真の笑顔がいいですね。
あやしい探検隊 焚火酔虎伝
今日の塩原温泉は曇りです。朝は晴れ間が広がりそうになりましたが、、
先日甘湯新湯に行く時から気になっていた、椎名誠さんの「あやしい探検隊 焚火酔虎伝」を読みました。
これは あやしい探検隊シリーズの6冊目になります。雪山から南の海、国内にとどまらず、アラスカ、モンゴル、アフリカと活動範囲が広いです。
男だけのアウトドア、大自然の懐の深さと厳しさ、酒と料理の旨さ、、本当に楽しそうです。この本では八ヶ岳、九州、伊豆などに行っていますが、私は沖永良部島に行ってみたくなりました。
それにしても登場人物は良く酒を飲みます。家にいながらキャンプをしているような気分にしてくれる本ですが、読んでいると無性にお酒が飲みたくなります。
椎名隊長曰く「ビールとカツオのサシミとラーメンがあれば世界は平和」、、全く同感です。
農のある人生
今日の塩原温泉は晴れで、気温も平年より高めになりそうです。
最近何故か農業関係の本を読む機会が増えてきて、瀧井宏臣さんの「農のある人生」を読みました。
クラインガルテン、半農半X、定年帰農いろいろな事例が取り上げられていましたが、一坪菜園運動の話が私には一番現実的と思えました。
これは宮崎県綾町で、農家だけでなく、町民みなが自分たちで野菜を作り、食べるという非常にシンプルな運動です。キャッチフレーズも分りやすくていいですね。五坪の方も十坪のかたもいるでしょうが、、、
キューバでもソ連崩壊、アメリカの経済封鎖の時に、市民一人一人で野菜を作ったことがあるそうです。
このことは 「200万都市が有機野菜で自給できるわけ」に詳しく書いてあります。余談になりますが、キューバではエネルギー危機の克服に太陽光の利用をして、本にも「太陽は経済封鎖できない」とも書いてありました。
先日地熱発電の事を書きましたが、代替エネルギーは周辺の影響が予測できないものでない再生可能なものに欲しいものです。
この本の副題は ベランダ農園から定年帰農まで、ですが私もプランター園芸を再開したくなりました。
小惑星探査機 はやぶさ
今朝の塩原温泉は快晴です。今日から4月。気持ちを新たにがんばります。
川口淳一郎著「小惑星探査機 はやぶさ」を読みました。この本はカラー写真が多いです。それにしてもNASAとの競争に良く勝てたものです。
はやぶさが音信不通になりながら、地球からの必死の呼びかけに応えたり、大気圏で燃え尽きる自分の運命を知っていたような行動を取ったり、機械でありながら、はやぶさは心、意思もあるような思いがしました。
「はやぶさ」という名前は、鳥のはやぶさが餌を取ってもどるイメージと小惑星からサンプルを取って帰る仕事に重ねて付けたそうです。
はやぶさは何度もピンチを乗り越えましたが、今回の原発も早くピンチを切り抜けてほしいと願っています。やはり科学は人に夢や希望を与えるものであってほしいです。
余談になりますが川口氏もお酒が好きなようですね。酒が好きだと実績を残せるのでなく、実績を残した人が、たまたまお酒も好きと解釈すべきですが。
週刊ポスト
今日の塩原温泉は、晴れて暖かい朝です。
久しぶりに週刊誌を買いました。買ったのは週間ポスト。
今回の震災についていろいろな方の寄稿があったり、阪神大震災後の復興データがあったり、明るい記事が載っています。
確かに建築、道路関係の仕事の需要は通常の何倍も出てきそうです。建築関係は裾野が広く、景気を押し上げる効果も大きいといわれています。
法人会の講演会にもきて頂いた金美齢先生も記事を書いていて、読んでいて、気持ちも明るくなります。
こういう記事が多いのなら,週刊誌も時々買っていいとも思いました。何といっても景気は心理的な要素の強いものなので、前向きな話を書いてほしいです。
後輩が本を出版しました。
今朝の塩原温泉は、2cmに満たない位ですが、うっすらと雪化粧しました。土曜日には暖かくなるようですね。
私の青年会議所の後輩 阿久津一志君が、この度 本を出しました。
題は「職人を教え、鍛え、育てるしつけはこうしなさい!」で、出版社は同文館出版です。
著者プロフイールにあるように、現在実家の阿久津左官店の代表取締り役を務め、左官職人の育成に力を入れ、なおかつ立教大学大学院ビジネスデザイン研究所で会社経営および職人の育成の研究を行っています。この手の本は少ないこともあり、好評のようです。
機会がありましたら是非ご一読をお願いします。先ほど、AMAZONで阿久津一志と入力したら、ちゃんと名前とこの本のタイトルが出てきます。
本の出版、、後輩ながら大したものです。
船村徹さんの寄稿から
今日の塩原温泉は晴れていますが、温泉街は少し風があります。昨夜は雨が降り、気温が上がっています。
昨日の下野新聞に船村徹さんの書いた記事が載っていました。題は「山の神様に助けられ」でした。
船村さんは小学校低学年の夏休み、突然足が立たなくなり高原山山麓の温泉に連れていかれ、4日目の朝から歩けるようになったそうです。この事を「山の神様」の助けと書いています。医者が病名すら特定できずにいたのを、良く治ったものです。
私が不勉強でしたが今年は国連の国際森林年になっています。日本は200海里の面積では世界有数の大国で、海洋国家であることは間違いないですが、国土の70%以上が森林に覆われている森林大国であることも間違いないですね。
たまに飛行機に乗って眼下を見ると、「よくもこんなに山があるものだ」と思います。海の日の祝日はありますが、山の日も作ってほしいです。これ以上祝日を増やせないとしたら、9月23日を秋分の日と山の日の併用にするのもあり?という気もします。
ところで、山の神といえば、先日ブログで書いた事業所から八方ヶ原に行く途中、咆哮霹靂(ほうこうへきれき)の滝を過ぎた処に「山神」と刻んである石碑があります。
5月になったら、グループで行ってきたくなりました。(通行止めになっている場所もあるので自己責任になります。マネしないで頂きたいと思います。)
トランヴェール
今日も塩原温泉は晴れて穏やかな天気です。昨日も雪が随分と溶けました。
東北新幹線に乗ると、トランヴェールという月刊誌が座席に入っています。今月2月号「湯守のいる湯」で当館が紹介されました。
顔写真が出ているのは私でなく、会長ですが、、
何度も同じ事を書いて申し訳ないですが、当館のお湯は塩分、鉄分を多く含み、体の芯まで暖まるので、今の時期に記事になるのかと思います。
JRさんでは、大人の休日倶楽部のジパングやミドル、そしてトランヴェールと当館を紹介していただき、大変ありがたいことです。
ミドルでは五浦の記事が載っていましたが、トランヴェールでは水戸藩にまつわる特集記事が載っています。
大人の休日倶楽部
今日の塩原温泉は 青空が広がったり雪が降り出したり、天気が目まぐるしく変わっています。昨日から今朝にかけて、5cm位の積雪がありました。
このブログに何回か書きましたが、私は大人の休日倶楽部ミドルの会員です。運賃の割引や、3日間乗り放題(年2回)があります。(3日間乗り放題はやったことがないですが)
毎月会報が送られてきて、今月号は当館が地温泉のページに載っていました。大人の休日倶楽部ジパングにも載っています。とてもありがたいことです。
ミドルでは北茨城が紹介され、五浦観光ホテルの名前もありました。私も泊まりに行きたいのですが、なかなか時間が作れずにいます。
日帰りだったら、昼食に 船頭料理 天心丸に行ってみたいと思いました。
女子学習院125年史
今日の塩原温泉は晴れています。今日は大寒ですが、「あと2週間で立春が来る」と思うようにします。
七つ岩吊り橋の右岸も雪が積もっていましたが、昨夜地元のボランテイアの人が雪かきをしてくれたようです。頭が下がります。
さてこの度、学習院様から、「学習院女子中等科女子高等科125年史」をお送りいただきました。
100年史もお送りいただいています。これは1944年から女子学習院が当館に疎開していたことに拠ります。
右上の写真は太古館。この当時は1階部分は客室と宴会場でしたが、現在は厨房と宴会場になっています。坂道の手すりの部分も変わっています。
左下の写真は玄関前、道路は舗装になっていませんが、当時の面影が残っています。
右下の写真は太古館2階の舞台付き宴会場。ほとんど変わっていませんね。
60年以上前の疎開でしたが、こうして記念誌を送ってもらえて、大変ありがたく思うとともに、女子学習院の歴史の一こまを飾らせていただいて光栄に存じます。
まんが うつのみやの歴史
今日の塩原温泉は 朝から晴れて風もない状態です。
「まんが うつのみやの歴史」を借りてきて読んでいます。今は何となく影の薄い栃木県ですが、古代から中世までは なかなかのものだったようです。
我が家に関係した部分では 仕えていた殿様が 小田原征伐で豊臣に取り立てられ、7年後に改易された事が載っていました。改易の理由は謎のようですが、この部分の研究も進んで欲しいものですね。
また大久保彦左衛門が宇都宮出身の事も初めて知り、意外な思いがしました。本当は論客揃いの地域かもしれません。
今栃木県は知事の旗振りで「無名有力県から有名有力県」への、運動をしていますが、是非影の薄い県から脱皮したいです。
イワンのばか
今朝も塩原温泉は快晴です。ここのところ 晴れの日が多いですね。
赤峰勝人氏の推薦していた、トルストイの民話の一つである「イワンのばか」を読みました。
随分前に書かれていますが、登場人物で性格が似ている方が私の知っている方で何人も思い浮かび、全く古さを感じない内容です。思わず笑ってしまう場面も幾つかありました。
ばか、と書いてありますが、大地に根ざして、額に汗して働く人は強いです。
この本の中には「人は何で生きるのか」や「人には多くの土地がいるか」などの作品も掲載され、書評にあるように、つつましく生きる人々の悲哀を描きながら。人生の愛と真実について語られています。
トルストイは「金がないのは悲しい、ありあまっているのは2倍悲しい」という言葉も残しています。物欲、金銭欲にとらわれる事無く、お天道様に恥じない生き方をするのが、心情なのでしょう。作家のかたわら、ずっと農作業もやっていたそうです。
トルストイや他のロシア作家の作品を読むのは、なじみがありませんが、他の作品も読んでみたくなりました。
ニンジンの奇跡
今日の塩原温泉は曇りで、朝の会計が一段落したら、東京で赤峰勝人氏の講演会に行ってきます。
学生時代の友人S君が「私の人生観を180度変えてくれた人」と講演会の日程を教えてくれたのが、赤峰氏を知るようになったきっかけでした。当初出かけるのは難しい状態でしたが、無理をしてでも聞いた方が良さそうなので、行ってみることにしました。
講演を聞く前に著書の「ニンジンの奇跡」を読んでみました。以下抜粋と私の感想です。
赤峰氏も玄米食に切り替えて1年間で体重が20kgも減り、私が玄米を食べるようになって痩せた理由も納得がいきました。
酸性食品である玄米を中和し、おいしさをかもしだすのに、玄米1升に対し20gの自然塩を入れて炊き、ゴマ8、塩2の割合でごま塩をかけて食べます。
私も玄米は口の中で30回噛むことと、塩のことはやってみようと思いました。
塩が悪者にされていますが、砂糖の害の方が大きいそうで、塩づくりにも取り組み、農薬、化学肥料を使わない循環型農業の普及やアトピー、難病の方の食事指導もしています。「塩切れ」という言葉も始めて聞き、必要以上に塩を悪者扱いすべきではないようです。
臨死体験をしたり、長男を可愛い盛りの1歳で亡くし、借金に苦しみながら無農薬、無化学肥料農法を完成した赤峰氏の講演会は、無理をしても聞きにいく価値があると思っています。
著書で紹介されていたトルストイの「イワンの馬鹿」も読んでたくなりました。
項羽と劉邦
今日の塩原温泉は風がありますが、晴れています。
ハロープラザで「項羽と劉邦」全3巻を借りてきました。マンガだと本当に読み易いですね。こういうマンガが私が受験生の頃あったら、、
またハロープラザでは最近雰囲気が良くなって、本を借り易くなり良かったです。
項羽は とてつもなく強く、劉邦は負けたり、冷や飯を食べさせられたりしていますが、最後は項羽に勝ってしまいます。私も劉邦にあやかりたいものです。
勝負は下駄を履くまで分からないと思うと共に、虞美人が居なかったら勝負が逆の結果になっていたと思われます。
時代やスケールが違いますが、私は自分と劉邦との共通点を3つ見つけられて、嬉しくなりました。最初の一つは天の声で自重する予定でいますが、やせすぎないよう気をつけようと思っています。
究極の温泉
今日の塩原温泉は曇りで、冷え込んではいませんが、風がでてきました。
温泉チャンピオンであり、一級建築士でもある郡司勇さんが「究極の温泉 伝統建築編」の中で当館を取り上げてくれています。
東北から九州まで33軒が載っています。
郡司さんの究極の温泉六ヵ条をご紹介すると
1、源泉掛け流しである。
2、湯量が豊富である。
3、泉質が多種類である。
4、湯の香りが良い。
5、湯の色が美しい。
6、浴室の造りが伝統的である。
です。
当館に関して、若干の補足説明をいたしますと、
3については当館の源泉は3本で、成分は異なりますが、どれも鉄分、塩分を含み茶褐色に見えます。姉妹館の彩つむぎの温泉が透明で泉脈が全く異なりますので、泉質の違いが目で見て分かっていただけると思います。
4について、硫黄泉のような刺激臭はありませんが、確かに香りがします。
5の「美しい」は設計士ならではの美的感覚ですね。
6について、川岸露天風呂は明治初期の湯治場を思わせる造り、雰囲気になっております。
この本は アーキメディアから発行されています。温泉と建築に興味のある方は、一度ご覧になってはいかがでしょうか?
永遠の0
今日も塩原温泉は朝から晴れています。昨日より湿度は低く、カラッとした感じです。昨日は27度になりました。私の耐暑温度を2度超えている、、、
永遠の0、という本を読みました。これは第2次世界大戦の日本の零戦パイロットの話で、主人公の孫が実の祖父の事を、当時の同僚などに聞いて回る形でストリーが展開されていきます。
戦争の悲惨さ、上層部が判断を誤ったり、意地を張ると勝てる戦いも負けになる怖さが、伝わってきます。
人の運命、最後の主人公の心の葛藤など、読み終わった後いろいろ考えさせられる本でした。
やればできる。
図書館からノーベル物理学賞を受賞した小柴昌利さんの書いた「やればできる」を借りてきて読みました。
小児麻痺になりながらも、ここぞという時に努力をし、ノーベル物理学賞を受賞した偉大な先生ですが、台所に缶ビールの空き缶を並べたら、床が見えなくなった逸話もあり、何とも親しみを感じます。
先生は物理学者ですが、経済に関しての文面も的を得ていると思えるので、ご紹介します。
どうもこのところの日本は、悪い悪いと言う風潮に踊らされているように思えてならない。
悪いに決まっていると、思いこんでいるから努力もしない。
そういう空気をよしとしている。
そうだから、駄目なのです。必要以上に萎縮しているんですね。
とにかく、まずもっと胸を張って、そして頑張るべきです。
まさにその通りだと思います。
大勝負の前に温泉に行って鋭気を養ったことも納得できます。(塩原温泉でなかったのが残念ですが、、)
人はかならず、やり直せる
最近読んだ本の中で印象に残った本がありましたので、ご紹介いたします。
前科7犯、ヤクザだった牧師の進藤龍也さんが書いた本です。拘置所の中で聖書に出会い、人生をやり直した話です。ヤクザと信仰のはざまでご苦労されたようですが、本人の努力と周囲の励ましで、今は牧師として活躍されています。
進藤氏は本の中で、「聖書の主人公は30年、40年必死に耐え、いつしか暖かい光のさしこんでくるのを待ち続ける。日々の生活の中で希望が持てず、思い悩んでいる人がいるならば、是非聖書を読んでほしい。勇気づけられる事が必ずあると思う。」と述べています。
私は仏教徒ですが、何千年の時を越えて読み継がれる物は、それなりの理由があると思いました。
大人の休日倶楽部で紹介されました。
塩の湯に来る道を歩くときは、長靴を履いていましたが、昨日から普通の靴に変えました。特に問題なく来られます。
吉永小百合が宣伝している「大人の休日倶楽部」があります。私も50歳で「ミドル」に加入していますが、JRの運賃が5%割引になり助かっています。また年に数回JR東日本管内が3日間格安で乗り放題になるので、一度、酸ヶ湯温泉、八甲田山にも行きたいと考えています。
会員向けの雑誌の3月号「ミドル」と「ジパング」に当館が紹介されました。最近、テレビや雑誌に乗る機会が増えて、本当にありがたく思っています。
宮城県出張
18日19日と1泊2日で宮城県内の近畿日本ツーリストの支店を3人で回ってきました。
今月と来月の2ヶ月に渡っての塩原宿泊企画の送客の営業です。2日間で走行距離距離は約800KMになりましたが、近ツのどの支店も好意的で大変ありがたく思います。
近ツの営業所はイオンの店内にあるお店が多いですが、宮城県内のイオンは那須塩原のイオンよりも大きな施設でした。
私は社会人になったばかりの時2年間仙台に住んでいましたが、随分と仙台の町も変わっています。変わっていないのは国分町のお酒と魚の美味しさでした!
水の城 いまだ落城せず
白樺の若旦那に教えてもらった「水の城 いまだ落城せず」風野真知雄著 祥伝社文庫を読みました。
これは豊臣秀吉の北条攻めの時 今の埼玉県川越市の北にあった忍城(おしじょう)が最後まで落城しなかった物語りです。
我が家のご先祖様が仕えていた殿様が豊臣秀吉に改易されたと、言い伝えられている事もあり読んでみました。
忍城は別名 水の城とも言われていて、大きな沼にいくつもの島が点在する中にあります。この城が足軽、百姓、など3千にも満たぬ兵力で石田三成5万の軍勢の猛攻にも関わらず落城しなかった話です。最後は真田幸村に攻められても、凌ぎきりました。
何となくヒントになるような部分のある面白い本でした。
98歳元気の秘密
本棚を整理していたら「98歳元気の秘密」三浦敬三著、
祥伝社刊、が見つかりました。簡単に内容の紹介と私の感想を
書いてみます。
玄米を胚芽米と混ぜて圧力鍋で炊く。
黒ゴマと黄な粉を使った特製ドリンクを朝晩の食後に飲む
健康トレーニング3箇条
1、鍛えてからが本当の体力と知る
2、トレーニングはできるだけ毎日する
3、脈拍チェックをしながら無理せず徐々におこなう。
こんな内容でした。玄米は工藤公康投手も食べていて、圧力鍋を使うと
魚も骨ごと食べられて良いと思いました。
また著者が奥様の葬儀が終わり呆然としていた時、息子の三浦雄一郎さんが
置いていった日本酒(普段は酒を飲まない)をコップ半分飲んだら
生き返るように元気を取り戻した話は、酒の力の凄さを改めて感じさせます。
たまに飲むのが良いのですね。
著者は残念ながら100歳を過ぎて亡くなりましたが、このようなお父上を
持った三浦雄一郎さんが、エベレスト登頂最高齢を再度目指すのも
工藤公康 粗食は最強の体をつくる
昨日お泊りになったお客様が 「自分で注文したいので
メモを貸して欲しい」といってロビーに置いてあった
「工藤公康 粗食は最強の体をつくる」
三笠書房 幕内秀夫著を 持って来ました。
体に関するお仕事をしているお客様で、お役に立てて嬉しくなりました。
内容は 昔ながらの和食(ご飯 味噌汁 焼き魚 漬物)が
体には一番良いそうです。
レシピを作っている時間はありませんが、毎日の事なので
老いに勝つ!10の秘訣
「老いに勝つ!10の秘訣」坪田一男著 宝島社刊をロビーに
置いていたらお客様から「ためになって面白かった」とお褒めの
言葉を頂きました。自分の置いた本が褒められると嬉しいものです。
内容をご紹介すると、10の決意をすれば、人生が変わるそうで
1、しっかり睡眠を確保する
2、よい水を充分に飲む
3、運動を日常に取り入れる
4、野菜や果物の抗酸化栄養素を中心とした良質な食事をとる
5、不要なものは排出する
6、呼吸を深める
7、新しい友達をつくる
8、1日1回は感動する
9、何が何でも「ごきげん」を選択する
10、「元気で長生き」を選択する
だそうです。