カレンダー
2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の記事
カテゴリー
過去の記事

山登りと生ビールをこよなく愛し、毎日1万歩を歩く、塩原温泉の老舗旅館「明賀屋」の社長が、日々のあれこれをつづります。

2022年7月

腹筋ローラー 再開しました。

2022年7月31日 07:05

 今日の塩原温泉は、晴れています。 7時現在 玄関前の気温は22度でした。湿度は あまり高くないようで 夏らしい朝です。

 

 右手首に痛みが出て 腕立て伏せや 腹筋ローラーは しばらくお休みにしていましたが 腹筋ローラーを再開しました。

 

 同じころ腹筋ローラーを始めたフェイスブック友達は「継続は力なり」の言葉通り 成果が出ているようです。

 

 再開した当初は 腹筋が筋肉痛になりましたが 今は おさまっています。

 

 またトップガンマーベリクスで 海軍流?アメフトをやっている役者が 役に合わせて筋トレをしたYOU TUBEを見て 自分も あやかりたいと思いました。

 

 右手は 一度医者に行った方が良いかもしれないです。

DSCN4915[1].JPG

腹筋ローラーと 膝あて

1日遅れの お参り

2022年7月30日 07:04

 今日の塩原温泉は、晴れています。 7時現在 玄関前の気温は22度でした。

 

 728日は 須巻富士山頂にある川崎大師厄除け不動尊の大祭です。28日は お昼近くにお参りに行こうとしましたが 雷が割と近くでなっていたので 昨日1日遅れてお参りしてきました。

 

 須巻富士山頂に行くには 須巻温泉口からと 甘湯口からの2つの道があります。当館からは甘湯口からの方が近いので 甘湯口からお参りしてきました。

 

 なかなかコロナが収まりませんが 無事に毎日過ごさせてもらっているお礼と これからも変わらないご加護をお願いししてきました。

 

 ただ お願いする前に 自助努力するのが前提のようですね。


DSCN4906[1].JPG

厄除け不動尊(通称 お不動様) 午前中は こんな風に光が差します。

DSCN4909[1].JPG

そばに 由来が書かれています。

取水口

2022年7月29日 07:14

今日の塩原温泉は、晴れています。 7時現在 玄関前の気温は21度でした。

 

 27日は数年に一度と思われる雨が降り、玄関前の滝も水が ほぼ止まりました。

 

 28日の 午前中 現場に行くと 取水口が小石で塞がれています。そばには 流木もありました。流木を取り除き 小石をどけると 取水口から水を吸い込むようになり 中継桝からも水が あぶれてきました。

 

 やはり こうでないと!

 

しかし ほっとしたのもつかの間 午後 27日ほどではないですが また雷を伴った激しい雨が降り また滝が止まっています。

 

 午後も一時的に激しい雨が降る予報で どうしたものか迷いますね。

DSCN4890[1].JPG

滝の水が止まりました。

DSCN4895[1].JPG

取水口が 塞がれていました。

DSCN4898[1].JPG

小石などを 取り除きました。

DSCN4901[1].JPG

一時は 滝は復旧したのですが

冠水を免れました。

2022年7月28日 07:04

今日の塩原温泉は、晴れています。 7時現在 玄関前の気温は22度でした。

 

 昨日の午後は数年に一度と思われるような強い雨が降りました。降る前 空が暗くなり 雨が降る覚悟はしていましたが。 雨が降っている途中 川の泥をかきまぜたような匂いがして 川岸露天風呂の冠水を心配しました。

 

 530分頃川岸露天風呂を見に行くと 川の水は増水し 水は濁っていましたが 浴槽の渕までは80cm位余裕がありました。

 

 あの雨の状態が あと3時間続いていたら 危なかったです。

 

 林間学校の生徒さんが ハイキングの帰り道 雨に降られてしまい 大変だったようです。

DSCN4887[1].JPG

昨日 午後5時30分頃の川岸露天風呂です。

DSCN4889[1].JPG

今朝の鹿股川は 濁りが だいぶなくなっていました。四季の里橋からの 眺めです。

DSCN4883[1].JPG

林間学校の生徒さん 毎年 私が この分岐点まで ご案内しています。

渋滞は 起きていません。

2022年7月27日 06:52

 今日の塩原温泉は、雲が多めですが晴れ間も見え 日も差しています。 640分現在 玄関前の気温は23度でした。湿度が高いです。

 

当館の手前に 蓮月が今月7日にプレオープンして20日が経ちました。蓮月のお出迎えの間付近に渋滞が起き 当館に出入りするお客様の通行に支障がでる懸念がありました。

 

 塩原温泉街のある方の表現では「他人事のように楽しみ」と言っていましたが 渋滞は起きていません。良かったです。

 

 プレオープンなので 多少部屋数を絞っての営業なのと チェックイン チェクアウトの時間をずらしたプランが 功を奏していると見受けられました。 国道400号線が 事故や積雪で渋滞した時 若干の不安はあります。社員の方は大変と思われますが


 一息つけたら 支配人を誘ってバーベキューでもしようかと思っています。


DSCN4877[1].JPG

お出迎えの間

DSCN4875[1].JPG

建物全景

 

シロエビ

2022年7月26日 07:08

 今日の塩原温泉は晴れています。  7時現在 玄関前の気温は 22.5度でした。

 

 723日のNIKKEIプラス1 ご当地食の旅で ライターの 須貝道雄さんが 富山県射水市の シロエビ料理の記事を書いていました。

 

 シロエビは 昔から素麵のだしに使われていましたが、今では 多彩なシロエビ料理が楽しめます。おにぎりやハンバーガーにも使うそうです。

 

 富山湾には「「あいがめ」と呼ぶ深い海底谷があり、シロエビは 水深1000mから1300mに生息しています。 早朝の漁に同行して とれたてのシロエビを味わうこともできる漁観光船もあります。。

 

 富山は 剣岳や 白山に行くとき通りますが 機会があれば シロエビを食べてみたいと思いました。


DSCN4873[1].JPG

日本経済新聞から

土用丑の日

2022年7月25日 07:07

今日の塩原温泉は、曇りです。 7時現在 玄関前の気温は21度でした。

 

23日は 久しぶりに夜警でした。翌日 自宅に戻ると うなぎ の差し入れがありました。そう23日は 土用丑の日でした。

 

うなぎは 漁獲量が減っているそうで 高嶺の花になってきています。ただ 先日 車を運転中 北海道の川で うなぎの稚魚が発見された話をしていました。

 

 南方の海で うなぎの稚魚が捕られてしまうのが 漁獲量減少の理由の一つともいわれていますが 今までいなかった場所で 稚魚が発見されれば 漁獲量回復の期待が 持てますね。

 

 先日 お通夜の際 頂いた 古河 青木酒造さんのお酒と一緒に頂きました。

DSCN4871[1].JPG

御慶事という銘柄の他に 十大の銘柄があります。

3年経ちました。

2022年7月24日 07:07

 今日の塩原温泉は、晴れています。 7時現在 玄関前の気温は20度でした。

 

 我が家に ネコの「なぎ」が来てから3年になります。以前 お話ししたように 土用丑の日に来て うなぎ の う を取って なぎ になりました。

 

その時 なぎは 彩つむぎの駐車場に1匹でいました。カラスが連絡?取り合い狙っていました。あのままだと カラスに殺されていた可能性が高かったと聞いています。

 

 私は ちょうど燕岳 常念岳登山で、メールでネコを飼い始めた連絡を受けました。今は食べすぎと運動不足でメタボ気味ですが 元気に過ごしています。

 

 ただ 今まで一匹だったのが 銀次が来て二匹になり、多少のストレスがかかっているようで 気難しい表情をすることも あります。

 

 徐々に二匹での生活に慣れ 気難しい表情をしないように してほしいものです。


0422.jpg

来た当時は 自宅のお風呂場で飼っていました。

0724.jpg

銀次に エサを横取りされるのも ストレスになっているようです。

 

尾瀬 番外編

2022年7月23日 07:07

今日の塩原温泉は、晴れています。 7時現在 玄関前の気温は21度でした。

 

 今回の尾瀬で 驚いたことが 一つありました。それは 見晴の山小屋の 看板に「名物料理レアステーキ」と書いてあったことです。

 

 山小屋で ワインを飲みながら レアステーキを食べたら さぞ美味しいでしょう。ただし 一日の行動が全て終わった夕食に ですが、

 

 たまに山頂で乾杯している 命知らずの方がいますが これは絶対にNGで 麓に降りてから ゆっくり飲めば良いと思います。

 

 私は 帰り道田島のヨークベニマルでツマミを買い 自宅の庭先で一杯やりました。

 

DSCN4842[1].JPG

看板が出ていました。

DSCN4855[1].JPG

川風が 心地よいです。

尾瀬 その2 尾瀬ヶ原

2022年7月22日 07:08

今日の塩原温泉は、霧雨が降っています。 7時現在 玄関前の気温は21度でした。

 

 昨日に続いて 尾瀬の2回目です。

 

尾瀬沼から燧ケ岳に登るか 尾瀬ヶ原に行くか迷いましたが。尾瀬ヶ原に行くことにしました。

 

尾瀬ヶ原は尾瀬沼よりも標高は低いです。行けるところまで行って 尾瀬沼に引き返そうと思っていましたが 尾瀬ヶ原の見晴まで行ってしまいました。ここは山小屋が数軒あります。ここまで来るのは20年ぶりくらいのような気がします。

 

尾瀬沼に戻るより 裏燧を通って御池に行った方が歩く距離も短いですが あまり歩く人は多くなく 単独行は少々怖いです。

 

途中の湿原や池塘に 慰められながら御池に戻りました。総歩行距離は23.5kmで さすがに 歩きごたえがありました。

DSCN4844[1].JPG


見晴らし周辺 晴れていたら至仏山が見えるのですが。

DSCN4851[1].JPG

白く見えるのは ワタスゲと思います。奥に見えるベンチで 昼食にしました。

DSCN4853[1].JPG

御池駐車場の手前で 燧ケ岳からの道と合流します。

 

尾瀬 その1 ニッコウキスゲ

2022年7月21日 08:04

今日の塩原温泉は、雲が多めですが 晴れています。 8時現在 玄関前の気温は20度でした。

 

 昨日は 尾瀬に行ってきました。今日と明日の2回に分けて お話しいたします。

 

 ニッコウキスゲが見頃になっている話を聞き 尾瀬に行くことにしました。御池から燧ケ岳に登り 尾瀬沼に降りるコースも考えましたが 御池から沼山峠経由で尾瀬沼に行くことにしました。

 

 尾瀬沼に行く途中の大江湿原は ニッコウキスゲが見頃になっていました。鹿の害に対しての地道な取り組みが功を奏しているようで、花の数も 以前のように 戻りつつあります。

 

 雨が降ったり止んだりの天気で 尾瀬沼から 燧ケ岳に登るか 尾瀬ヶ原の方に行くか 迷いました。


DSCN4832[1].JPG

大江湿原の木道付近に ニッコウキスゲが 咲いています。

DSCN4836[1].JPG

尾瀬沼が見える場所にも 今年は花が多いです。



 

桜田温泉

2022年7月20日 07:20

 今日は事前投稿です。

 

 716日のNIKKEIプラス1 湯の心旅で 旅行作家の 野瀬ちかこさんが 静岡県 桜田温泉山芳園の記事を書いていました。

 

桜田温泉は 初めて聞く名前ですが 松崎町にあります。

 

創業は1980年で 三浦半島で みかん栽培をしていた先代が みかん畑を購入して 宿を建てました。

 

 アイガモを使った無能楽の米を出しています。驚くほど甘いそうです。

 

 70度以上の高温の温泉を自作の冷却装置で 空気に触れさせず 圧力をぬかず温度を下げています。

 

70度以上あれば バイナリー発電が出来そうですが、でも 一度 行ってみたいですね。

DSCN4818[1].JPG

日本経済新聞から

表情が変わった銀次

2022年7月19日 07:04

 

 今日の塩原温泉は、小雨が降っていて 蒸しています。 7時現在 玄関前の気温は20.5度でした。

 

 銀次が 我が家に来て4カ月経ちます。一度脱走?したことは ありますが、いつもソファーで 寛いでいます。

 

 顔は 小さくなり、体は大きくなってきました。

 

 家族で 実感しているのは 表情が変わったことです。来た当時と 今では 明らかに違っています。

 

 やはりノラネコで外に住み いつ襲われるか分からない状態でいるのと 安心して寛げる場所があるのとでは 心理的に違うのでしょう。

 

 私が家に帰った時も ソファーで爆睡していることが 多いです。

 

 なお 明日と明後日は投稿が9時過ぎ 8時過ぎになりますので ご了承ください。

 

0415.jpg
我が家に来た当時 眼光が鋭いです。
DSCN4820[1].JPG
昨日は こんな顔でした。

日本の山のすべて

2022年7月18日 07:05

 今日の塩原温泉は、晴れています。 7時現在 玄関前の気温は19度でした。

 

 図書館から 日本の山のすべて という本を借りてきて読みました。副題に全国の名山を 地質から動植物まで解説 と書いてあります。

 

 日本百名山に入っている有名な山がメインですが 一部 あまり知られていない山も入っています。登ったことのある山や これから行きたい山は ついワクワクして読んでしまいます。


また浅間山の噴火は 関東地方に大きな影響を与えてきたと 改めて実感しました。

 

一番驚いたのは 1926年 88才の時自分は駕籠に担がれ 大勢のお供を連れて赤石岳に登った方の話でした。当時のお金で4万円 今のお金で1億円以上になるそうで ヒマラヤ遠征並ですね。

DSCN4816[1].JPG

写真も多く使われています。

 

富士ざんまい

2022年7月17日 07:04

今日の塩原温泉は、曇りです。 7時現在 玄関前の気温は20度でした。

 

 那珂川町にある那珂川町馬頭広重美術館では 84日から911日まで 浮世絵富士ざんまい の企画展が予定されています。

 

 富士山は古くから日本人に愛されてきた山です。歌川広重や徳力富吉郎などが描いた富士山を展示し その名の通り 富士ざんまいです。

 

 私も個人的に富士山が好きなので 見に行こうと思っています。富士山は一度だけ山頂に登ったことがあります。もう30年以上前ですが 懐かしいですね。

 

 いつも山に連れていってもらっている会では 今年は 宝永火口を歩く計画がありますが 日曜日なので参加は難しいかな。

 

 富士山が これだけ長い期間噴火しないのは珍しいそうで 行ける時に行った方が良いですが。


DSCN4805[1].JPG

チラシ 表 裏

0718.jpg

八溝杉の産地なので 木がふんだんに使われています。


松川屋さんの お風呂

2022年7月16日 07:00

 今日の塩原温泉は、曇りです。 7時現在 玄関前の気温は18.5度でした。

 

 鹿股川の水は 少し濁っていますが、水量は 今のところ あまり増えていません。

 

 昨日は いつも山に連れて行ってもらっている会で 奥那須に行く予定でしたが 天候が悪く中止になりました。

 

 私は 昼過ぎまで仕事をして そのあと 久しぶりに那須の松川屋さんの お風呂に入りにいきました。

 

 私は ここのお風呂が好きです。生理学上も たまに異なった泉質の温泉に入ると 普段 入っている温泉の効能が上がると言われています。源泉は鹿の湯です。

 

 やはり いい温泉でした。硫黄の香りが 今も残っています。

DSCN4781[1].JPG

露天風呂は 眺めがいいです。

DSCN4783[1].JPG

内湯は 仕切りの板があり、温度の違う温泉が楽しめます。



 

新盆

2022年7月15日 08:00

 今日は 事前投稿です。

 

塩原の温泉街のお盆は8月でなく 7月です。8月だと 旅館関係が忙しく7月になったと聞いています。

 

13日は お墓参りをして14日は 初盆の家を回りました。今年はお付き合いのある家の初盆は少ないです。

 

コロナの前は 初盆の家は それぞれ趣向を凝らした軽食やお菓子を出してくれて 特別親しい家には 夕方お線香をあげに行き 故人を偲び一杯やりましたが 今は 玄関先でお線香をあげるだけに なりました。

 

また 戦前 我が家のお墓は 石と鉄の囲いがありましたが 鉄は戦時中の供出でなくなっています。今までの社長は 誰も復元しないので 私も そのままにしています。

DSCN4772[1].JPG

初盆の家は 家紋の入った提灯をだしています。

DSCN4771[1].JPG

石の穴の開いている箇所に鉄が入っていました。

 

月1回の診察

2022年7月14日 07:08

今日の塩原温泉は、霧雨が降っています。 7時現在 玄関前の気温は19度でした。

 

 昨日は 那須塩原駅近くの おがたクリニックに行ってきました。以前 お話ししたように 睡眠時無呼吸症候群の治療に使うシーパップに健康保険を適応するのは 月1度 お医者さんの診断が必要になります。


おがたさんは 介護や透析の患者さんがメインのようで 待ち時間が非常に短く ありがたいです。

 

 シーパップは 呼吸が止まった回数も記録されます。呼吸が止まる回数の 多い少ないで 朝の目覚めや 日中の眠気がかなり違います。

 

 夜 呼吸が止まると血圧にも悪影響が出る傾向があり、お医者さんは血圧を気にしていますが、こちらは 安定しています。

 

 やはりサバの缶詰を食べているのが良いのでしょうか?

 

 なお 明日は事前投稿でアップが9時過ぎになるので ご了承ください。


DSCN4752[1].JPG

おがたクリニック玄関

令和の別荘

2022年7月13日 07:04

 今日の塩原温泉は 曇りです。7時現在 玄関前の気温は19度でした。

 

 710日の 日本経済新聞は 別荘の記事が3ページにわたって特集されていました。

 

副題は「令和の別荘軽やかに」で以前別荘は「限られた人が持つ贅沢品」のイメージが 有りましたが 今は月々定額負担で 好きな時に利用できる サブスクリプション別荘も 登場しています。

 

 昔から 別荘は 那須と軽井沢が人気ですが 今も その傾向は変わらないようです。ただ利用の仕方は リモートワークなどで より日常に近くなっています。

 

 那須には 宮脇檀さんが 50年前に建築した別荘が残っています。数年前 この別荘を取得した方は 仲間と楽しく使っています。

 

 個人的には 冬 氷点下にならない海の近くで 温泉のある場所がいいですね。

 

DSCN4740[1].JPG
日本経済新聞から 右上の建物が 宮脇さん設計の別荘です。奇抜な作りですね。

久しぶりの陶芸

2022年7月12日 07:12

 今日の塩原温泉は、曇りです。 7時現在 玄関前の気温は20.5度でした。

 

 昨日は 益子に行ってきました。何年振りでしょうか。陶芸をやっている野村さんと知り合いの方から 誘われて陶芸をしてきました。

 

 陶芸は 会津流紋焼きで いつも焼酎のお湯割りを飲んでいる器を20年近く前に作って以来です。ろくろを使うのも初めてです。力が入りすぎているのと 性格が曲がっているのとで?作品も 歪んでいます。

 

 何とか 途中から 少し格好になってきました。ぐい飲みと お皿を作ってきましたが 乾燥させ 焼いてくれるので 出来上がりが楽しみです。


 不思議なのは 私は気が付くと ろくろを回すスピードが 遅くなりますが 連れて行ってくれた方は 早くなります。性格ですかね。

 

また益子の外池酒造さんは パリで行われた品評会の純米酒部門で グランプリを受賞したそうですね。おめでとうございます。


DSCN4719[1].JPG

お昼は 友蕎庵(ゆうきょうあん)で ランチセット そばと天丼を食べました。これに ドリンクが付きます。

DSCN4731[1].JPG

見よう見まねでした。

DSCN4733[1].JPG

出来上がった ぐい飲み

 

選挙が終わりました。

2022年7月11日 07:08

今日の塩原温泉は、晴れています。 7時現在 玄関前の気温は22度でした。

 

昨日は 黒磯のメガドンキに献血に行く予定でしたが 急遽行けなくなり残念でした。お詫びの連絡をしたいです。

 

参議院選挙が終わりました。今回 ありがたいと思ったのは 投票が以前のように 午後6時で終了になったことです。

 

 午後8時まで投票所を開けていても 行かない人は行かないので 開票作業が早く終わり 結果も早く分かる方が良いと思います。

 

 今回 安倍元首相が 狙撃される痛ましい出来事がありましたが 翌日 どの政党の幹部も 身の危険があるにも関わらず、通常通り選挙運動をしたこと立派です。

 

 日本も まだまだ気骨のある政治家が多いと感動しました。

DSCN4712[1].JPG

栃木選挙区は 6人中5人が女性でした。 

 


舗装工事

2022年7月10日 07:05

 今日の塩原温泉は、晴れています。 7時現在 玄関前の気温は21度でした。ここ数日21度ですが 今日は暑く感じます。

 

 おかねさんの石碑近くの 県道と市道の分岐点から 当館奥の梅が丘まで 水道管敷設による舗装工事が行われています。当館の玄関前も舗装を剥がした状態になっています。何となく砂っぽい感じがします。

 

 舗装は14日頃になりそうとのことです。舗装の温度が下がるのに1時間くらいは時間が ほしいようです。10時にお客様がチェックアウトしてから 舗装すれば 冷ますのに 午後2時のチェックインには 間に合いそうです。

 

 東南アジア系と思われる あんちゃんが働いていますが、「心が折れる」などと言っているのが聞こえ 難しい日本語を知っていると感心しました。



DSCN4704[1].JPG

おかねさんの石碑近くに看板が出ています。

DSCN4690[1].JPG

舗装を剥がします。

DSCN4692[1].JPG
当館玄関前は こんな風になっています。

 


蓮月 プレオープンしました。

2022年7月 9日 07:08

今日の塩原温泉は、晴れています。 7時現在 玄関前の気温は21度でした。

 

一昨日位から 玄関周辺に涼しい風が吹くようになり お客様からも涼しい と言って頂くことが多くなりました。塩の湯の夏 本来の姿です。 

 

 当館の手前に完成した 共立リゾートの 蓮月 77日からプレオープンしました。建物の引き渡しは 昨年の2月で かなり時間がかかりました。途中 様々な紆余曲折が あったようです。

 

何は ともあれ オープンして良かったです。ここ塩の湯が発展していくよう 協力できるところは協力するつもりでいます。

 

 先日 試泊会がありましたが 建物 料理 接遇 さすが共立リゾートと思いました。心配していた玄関前の車の滞留も 今のところ 起きていないようで 安堵しました。

 

DSCN4698[1].JPG
お出迎えの間

DSCN4644[1].JPG
竣工式には 共立の創業者 石塚会長や 那須塩原市の渡辺市長も お越しになりました。

七夕

2022年7月 8日 07:06

 今日の塩原温泉は、晴れています。 7時現在 玄関前の気温は20度でした。

 

昨日77日は 七夕でした。星に願いをかける 何となくロマンチックです。七夕に関しての最初の記憶は 小学生の頃です。

 

当時は ブラックホールという言葉なく 日本のロケットは失敗続きで まさか小惑星からサンプルを 持ち帰る日が来るとは 思いませんでした。

 

今年は 昼間は晴れていましたが 夕方からは雲が多くなり 天の川は残念ながら見られませんでした。 

 

コロナが流行ってからは行けていませんが 山小屋に泊まる楽しみの一つは 星が見られることです。標高が高く 周囲に灯りのない場所では 普段と見える星の数が まるで違います。今年は山小屋に泊まれそうです。

 

DSCN4688[1].JPG

姉妹館 彩つむぎ玄関の七夕飾りです。

DSCN4694[1].JPG

自分が初心者の分野では 小学生向けに書かれた本を借りるのが一番のような気がします。

ノロッコ号

2022年7月 7日 10:05

 今日は事前投稿です。

 

 72日のNIKKEI プラス1 鉄道の旅で フォトジャーナリストの櫻井寛さんが

JR北海道「富良野美瑛ノロッコ号の記事を書いていました。

 

 北へ向かうと気温も湿度も低くなり 旭川は 気温が25度と書いていました。暑いときは緯度を上げるか標高を上げるかが良い方法です。

 

話がそれますが、伊豆の石廊崎や 千葉県の勝浦は 夏でもあまり気温が上がらないようです。

 

ノロッコ号はJR北海道が夏季に運行するトロッコ列車で ノロノロとトロッコを組み合わせた造語です。

 

開け放たれた窓からの風が心地良さそうです。美瑛駅は旧国鉄時代に 山口百恵さんが 「いい日旅立ちキャンペーン」のCMに使った駅です。絵になる景色が広がっています。

 

いつか サッポロビール園と ともに行ってみたいものです。

 

DSCN4682[1].JPG

日本経済新聞から

東京出張

2022年7月 6日 07:06

今日の塩原温泉は、晴れています。 7時現在 玄関前の気温は21度でした。

 

昨日は 旅行会社の会議で 東京出張でした。今の時期 東京に行くのは 勇気が要ります。熱中症対策で 氷を入れた大きめの水筒を持って行きます。帽子を持って行くのは 忘れてしまいました。

 

東京は 曇りで風もあり 我慢できる暑さで助かりました。

 

 同じ日 塩原で会議があったのは 連絡もれか 私が忘れたかで 欠席になり 申し訳なかく思いました。

 

東京の会議では 他の地区の旅館さんから 有意義な話も聞けて 良かったです。

 

なお 明日は事前投稿になり アップが9時過ぎると思われます。ご了承ください。

DSCN4676[1].JPG

帰りの新幹線 高原山は雲に隠れて見えませんでした。

下別荘 その2

2022年7月 5日 06:53

今日の塩原温泉は、曇りです。 650分現在 玄関前の気温は21度でした。

 

 昨日お話ししたように 下別荘は 建築年が はっきりせず明治初期の建物で 設計士の書いた図面はありません。

 

 今後の対応としては

1        下別荘の図面を、設計士に現場を測量して書いてもらい 自動火災報知器を付ける

2        下別荘を通らないルートで 川岸露天風呂に行くようにする

3        下別荘を解体し、露天風呂と屋根だけを残す。

 

3つの方法が考えられます。見積もりを取り 工務店さんに現場を見てもらい 良い方法を考えたいと思います。

 

1は 時間と費用が掛かりすぎのような気がして 23が 現実的と思われます。

 

手前みそになりますが、下別荘とは良いネーミングで 夏 下別荘にいて じっとしていれば 間違っても汗はかかない 別天地です。

 

DSCN4667[1].JPG
下別荘は 木造6階建てです。

下別荘 その1

2022年7月 4日 06:59

 今日の塩原温泉は、晴れています。 7時現在 玄関前の気温は21度でした。

 

 川岸露天風呂に行くには 下別荘という 昔湯治の自炊棟で使っていた建物の廊下 階段を通ります。 今までは下別荘は宿泊棟として使わなければ 防火対象物とは見なさない、との事でした。

 

 しかし今度 消防法が変わり 廊下を使っても防火対象物と見なす とのことになりました。

 

 防火対象物と見なされると 自動火災報知器を付けなくてはなりませんが 設計士の書いた図面がないと 消防で指導できない そうです。下別荘は明治の初めに建てたと思われる建物で 図面がありません。

 

 消防署の方が通知書を持って説明にした時 自動火災報知器の設備屋さんに同席してもらいましたが 図面がないので その場で どこに自動火災報知器を付けるかの話にはなりませんでした。


0215.jpg

川岸露天風呂です。


 

伊東

2022年7月 3日 07:06

 今日の塩原温泉は、晴れています。 7時現在 玄関前の気温は23度でした。

 

629日は 伊豆の伊東に向かいました。昔「伊東に行くならハトヤ」のコマーシャルで地名は知っていましたが いつも素通りで 行くのは初めてです。

 

駅から海は近く ファスナーを開けると半ズボンになるスラックスを着ていたので 半ズボンになり 海に入りました。伊豆の海は暖かいですね。

 

砂浜で 少し寛ぎました。ただ直射日光を浴びすぎたのか 暑かったか 何となく歩くのが しんどくなり 熱海 真鶴に立ち寄り 塩原に戻ってきました。

 

三浦半島にも寄りたかったですが 後日にしました。寒いのも苦手ですが 暑いのは もっと苦手ですね。

DSCN4603[1].JPG

伊東の海は 駅から10分かからない場所にあります。

DSCN4607[1].JPG

趣のある建物も残っています。資料館として使っているようです。

DSCN4611[1].JPG

次回は寄りたいと書いた熱海の お刺身食べ放題のお店 とても2900円分 食べる自信がなく断念しました。

DSCN4613[1].JPG

踊り子号を待つ間に立ち寄った 小田原駅で ソースカツどんをお昼に食べ 少し元気を取り戻しました。

大人の休日俱楽部乗り放題 長野県 その2

2022年7月 2日 07:01

今日の塩原温泉は、晴れています。 7時現在 玄関前の気温は24度でした。

 

28日は 善光寺を見てから 11時頃長野駅に戻ると、善光寺行のバスに行列が出来ていました。私は9時前 座って乗れましたが

 

 長野電鉄に乗り 小布施に向かいました。ここは北斎と栗の町で 有名です。街並みも風情があります。

 

 北斎館に入り展示を見ました。北斎が90才になった時 富士山の上空に龍が登る絵を書いています。自ら90才になっても高みを極めようとする姿勢に感動しました。


 残念だったのは ご年配の方が展示を見ながら 大きな声で話をしていたことです。そういう方が何組もいて 係員は 「お静かに鑑賞ください」と 展示室の中央でお願いしていました。

 

 枡一酒造は 以前 法人会で講師に来てもらい名刺交換をしたセーラさんがいるはずですが 特にご挨拶せず 戻ってきました。


DSCN4600[1].JPG

小布施は 洒落た雰囲気のお店が多いです。

DSCN4623[1].JPG

北斎館で 絵葉書を2枚買ってきました。右側が 富士山の上空に登っていく龍です。

大人の休日俱楽部乗り放題 長野県 その1

2022年7月 1日 07:08

 今日の塩原温泉は、晴れています。 7時現在 玄関前の気温は25度でした。

 

628日は 大人の休日俱楽部乗り放題で 長野県の善光寺に行ってきました。善光寺は 過去2.3回行っていますが 今年は7年に一度のご開帳で 今までになく混んでいました。

 

612分那須塩原発の新幹線に乗ると長野駅には9時前に着きます。早い!

 

善光寺は ご年配の方だけでなく 若い方も来ていました。以前 お話ししたように 私も次のご開帳までに どういう心境の変化があるか分からず 行って良かったです。

 

 お戒壇巡りの 以前のように真っ暗でなく 足元に電球が点いていました。こうしないと渋滞が ひどくなるからでしょう。

 

 御朱印帳は 90分待ちで 断念しました。


DSCN4584[1].JPG

山門です。

DSCN4588[1].JPG

山門の2階からは本堂が見えます。