カレンダー
2021年9月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の記事
カテゴリー
過去の記事

山登りと生ビールをこよなく愛し、毎日1万歩を歩く、塩原温泉の老舗旅館「明賀屋」の社長が、日々のあれこれをつづります。

2021年9月

尾瀬沼に行ってきました。

2021年9月30日 08:05

今日の塩原温泉は、晴れています。7時30分現在 玄関前の気温は16度でした。

 

昨日は 尾瀬沼を1周してきました。草モミジを見るのが一番の目的でした。尾瀬沼は 今年は2回訪れました。

 

期待通り 草モミジが最盛期を迎えていました。天気にも恵まれ 草モミジ 尾瀬沼、燧ケ岳の景観を楽しめました。

 

10月17日までは 御池から沼山峠のバスの始発は6時30分です。18日以降は 遅くなるようですが。

 

お勧めですので 是非お出かけください。当館から御池までは約90kmですが 途中信号や5つしかなく(工事の信号が2つ加わります)2時間弱で行かれます。



沼山峠から尾瀬沼を1周してくるのに 足の速い方なら4時間 ゆっくり歩いても5時間あれば十分と思います。

 

DSCN2347[1].JPG

尾瀬沼に行く途中 大江湿原の草モミジ


DSCN2359[1].JPG

尾瀬沼越しに 燧ケ岳がきれいに見えました。

DSCN2361[1].JPG

ビジターセンターは 今までの場所の隣に 建て替えられていました。

入湯税が 元の値段に下がります。

2021年9月29日 09:45

今日は事前投稿です。

 

 PCR検査の費用捻出のため 値上げになっていた入湯税が10月1日から 元通り 大人が150円になります。

 

 宿泊料金に応じて3段階だった入湯税でした。事前にパンフレットが刷り上がって オール込の宿泊料金が表示されていた旅行会社の商品は 入湯税が以前のままで 実際は4段階の入湯税額があったことに なります。


 毎日 集計を 表に書き込むのも 少々しんどく またチェーンホテルによっては会計ソフトの変更に数千万円かかるため 手作業で値上げになった分を計算していたようですが

 

 会計の時 納得されないお客様がいたら 困ると思っていましたが トラブルもなく 良かったです。ご理解いただいて ありがとうございました。


それと 入湯税を元通りにしてくれた市当局にも感謝です。


0215.jpg

当館の川岸露天風呂です。




地熱を考える会

2021年9月28日 07:04

今日の塩原温泉は、晴れています。7時現在 玄関前の気温は13度でした。

 

昨日は 塩原地熱を考える会の第1回の集まりでした。東京電力と講師の方 我々地元との 集まりです。昨年は準備委員会のようなものが ありました。

 

私も 呼ばれて参加しました。地熱発電は 既存の温泉への影響が懸念され心配な部分もありますが 今 温暖化を止めないと 大変な事になるのも事実です。テレビやコンビニは深夜の営業は 今すぐ止めるべきと思いますが(緊急時を除いて)

 

地熱の利用は 様々な方法で考えた方が良いとは思います。バイナリー発電も 地熱発電の藩中になるようです。

 

最初に結論ありき ではないようで 地元の意向重視のようで 良かったです。

 

なお 明日はアップが9時過ぎ 明後日はアップが8時頃になりそうで ご了承ください。

 

DSCN2334[1].JPG

会場入り口

DSCN2336[1].JPG

プロジェクターも使いました。


DSCN2338[1].JPG

今は ラベルのないペットボトルもあります。

人生 初おはぎ

2021年9月27日 07:09

今日の塩原温泉は、雲が多めですが 晴れ間が広がってきました。7時現在 玄関前の気温は13度でした。

 

昨日は 霧雨の中 お墓参りに行き ご先祖様をお送りしました。以前は お墓にお供え物をしていましたが サルを喜ばすだけなので 数年前からやらなくなっています。

 

 今回 おはぎ を初めて食べました。アンコと米は 別々だと食べられますが 一緒になった物は 食べる気が起きず62才になるまで 一度も口にしませんでした。

 

 いざ食べてみると それほど違和感はなく 味もまずまずでした。試してみるものですね。お墓参りの時 地元のお饅頭屋さんに おはぎは 40個くらい作ってもらい お墓にお供えしていました。サルもさぞかし 美味しく食べたと思います。


DSCN2306[1].JPG

私は おはぎを1個だけ食べましたが 家族は計算が違ったようです。

七つ岩吊り橋 駐車場

2021年9月26日 07:06

今日の塩原温泉は、霧雨が降っています。7時現在 玄関前の気温は15度でした。

 

七つ岩吊り橋の駐車場の 足湯とトイレが101日から 来年の3月末まで使えなくなります。箒川の河川の工事をするのに車両が入るためのようです。

 

七つ岩吊り橋は コロナ禍の前は 年間30万人の利用があると言われた人気の場所ですが 残念です。

 

例年紅葉時期は 地元の塩湧会で 鍋振る舞いを行っていましたが 昨年も今年も中止のようです。

 

かなり大掛かりな工事のようです。地元の谷黒組さんが 工事するので安心ですが、、


DSCN2307[1].JPG

足湯 七つ岩吊り橋が奥に見えます。

DSCN2311[1].JPG

工事の案内看板

サンマ

2021年9月25日 07:12

今日の塩原温泉は、曇りです。7時現在 玄関前の気温は16度でした。

 

昨日は 那須塩原駅の近くに行く用事があり、帰りがけスーパーでサンマを買ってきました。

 

サンマは 今年も不漁で値段が高いです。肉に変えようかとも思いましたが 旬の味覚であり、庭先での料理が出来るのも  もう少しなので買ってきました。

 

一緒に大根も買い 大根おろしを たっぷり漬けて食べました。塩を使って下処理して網で焼こうとしましたが 焼肉プレートにアルミを敷いて焼きました。

 

カツオの刺身の差し入れもあり、旬の味覚での栄養補給が充分できたと思います。美味しかったですが サンマの皮がアルミに付いてしまい 次回は下処理して網で焼いた方が良さそうです。

DSCN2313[1].JPG

火が通りやすいように 切り込みを入れました。

DSCN2315[1].JPG

スタートの状態 日が暮れるのも早くなりました。

DSCN2318[1].JPG

出来上がりです。

古式湯まつり

2021年9月24日 07:10

今日の塩原温泉は、晴れています。7時現在 玄関前の気温は16度でした。

 

昨日は お彼岸で出勤前に お墓参りをしてきました。お墓参りをしながら 感じたことがありますが、この場ではお話できないので お会いする機会があったら お訊ねください。

 

また昨日は 古式湯まつりも行われました、元湯温泉で 湯汲み式を行います。元湯は 元湯1000軒と言われるほど 宿屋が多かった時代もありますが、山崩れで数が激減し 今は3軒で営業しています。

 

元湯で汲んだお湯を八幡宮で奉納し 塩原もの語り館で 分湯します。当館でも 温泉を受け取りに行ってきました。

 

温泉に感謝するとともに コロナの収束を願いました。

 

 

0924.jpg
湯汲み式では 神主さんに 拝んでもらいます。

DSCN2303[1].JPG
塩原もの語り館で 分湯式があり、お湯を貰ってきました。

酔っ払いが変えた世界史

2021年9月23日 07:09

今日の塩原温泉は、晴れています。7時現在 玄関前の気温は18度で 今日は気温が上がるようです。 

 

ブノワ フランクバルム著「酔っ払いが変えた世界史」を読みました。

 

アレクサンドロス大王が32歳の若さで亡くなったのは 戦闘中 石に当たったのが原因と思っていましたが 日常的な深酒が 原因だったそうですね。大王が長生きしたら 完全に歴史が変わっていたと思います。

 

その他 信じられないような逸話が第1章から 第21章まで 描かれています。リンカーンやケネデイもボデイガードが酔っ払いでなければ 殺されなかった可能性があり、本の題名通り 酔っ払いが世界史を変えてしまいました。

 

お酒を飲む方も 飲まない方も ご一読をお勧めします。

 

ロシア人のウオッカ好きも凄いですが 一度 ラム酒を飲んでみたいものです。


DSCN2297[1].JPG

面白い本です。

中秋の名月

2021年9月22日 07:11

今日の塩原温泉は、晴れています。7時現在 玄関前の気温は15度でした。

 

昨日は 中秋の名月でした。中秋の名月の日が満月になるのは 8年ぶりのようです。

 

自宅の2階のベランダで 飲みながら月見をしようかとも思いましたが 1階の居間で飲んでいました。刺身に カレイの揚げ物を食べながら月が出るのを待っていました。

 

月が見えたのは8時過ぎで木の葉が少し邪魔でしたが 20分位は見られたでしょうか。

 

こういう時は やはり日本酒ですね。2階のベランダに日本酒と月見団子を持っていって 月を眺めながらの一杯になりました。

 

季節の移り変わりを肌で感じられて 楽しい時間になりました。

 

 

DSCN2278[1].JPG
刺身は プレミアムヤシオマスの昆布〆でした。

DSCN2283[1].JPG
木の葉の間から月が見えました。雲がかからなければ もう少し長く見られましたが

DSCN2291[1].JPG
最後に キャベツとサバ缶を食べました。

藤三旅館

2021年9月21日 06:52

今日の塩原温泉は 晴れています。 6時50分現在 玄関前の気温は12度です。朝が冷えてきました。

 

911日のNIKEIプラス1 湯の心旅は、旅行作家の野添ちかこさんが 岩手県 鉛温泉の藤三旅館の記事を書いていました。


鉛温泉は 白猿が温泉で手足の傷をいやしているのを発見されたのが スタートです。

 

藤三旅館さんは JR東日本 地温泉でも ご一緒させてもらっています。こちらの名物は「日本一深い立ち湯」です。

 

通常の湯船の深さは60cmですが こちらは125cmもあります。天井も高く 他では見られない風景です。

 

私も大人の休日俱楽部パスを使い藤三旅館さんに行ったことがあります。冬で雪の深い時でしたが 風情があり楽しかった思い出があります。


もちろん立ち湯も入りましたが 不思議な感覚でした。


DSCN2265[1].JPG

日本経済新聞から


 

サバ缶特効レシピ

2021年9月20日 06:52

今日の塩原温泉は、快晴です。6時50分現在 玄関前の気温は13度で 長袖にベストを着て ちょうど良い位でした。

 

健康オタクの私は「サバ缶特効レシピ」という本を買いました。ダイエットの必要はありませんが 「目の若返り」と「血圧が下がった」の文面に惹かれました。

 

私は目に関して、老眼はなく 裸眼で左1.2 右1.5見えますが いつまでも この状態を続けたいと思っています。ホウレンソウと一緒にサバ缶を食べるとよいそうです。

 

血圧に関しては上が、110台で 落ち着いていますが、こちらも注意が必要です。

 

本の中のレシピには サバ缶にマヨネーズや 顆粒状の 鶏ガラスープの素を加えると ツナマヨ風になるのも紹介されていました。ツナマヨは個人的に好きで試してみますが、マヨネーズは多めで良いと思っています。

 

DSCN2272[1].JPG

写真も多く 読みやすいです。

DSCN2257[1].JPG

レンジで温めたキャベツに サバ缶を乗せてみました。

冠水を免れました。

2021年9月19日 06:45

今日の塩原温泉は、晴れています。6時30分現在 玄関前の気温は16度でした。今日は久しぶりに半袖での出勤です。

 

まさかと思った台風が関東地方に近づき 川岸露天風呂が冠水するか 心配しました。

 

鹿股川は18日の朝の時点で濁っていて 18日の午前中に川面から川岸露天風呂の縁まで あと50cm位になりましたが 午後になると水位が下がってきました。

 

夕方から夜にかけて 上流での雨の降り方が心配で 川岸露天風呂は 午後9時にクローズしました。

 

朝 確認したら冠水は免れていました。良かったです。通常通り 入浴できます。良かったです。

 

夜のクローズに 快く了解して頂いた18日のお客様にも感謝です。


DSCN2266[1].JPG

昨日の 午後2時頃です。

DSCN2269[1].JPG

今朝の6時40分午後です。水の 濁りも取れてきました。

 

古式湯まつり

2021年9月18日 06:53

今日の塩原温泉は、雨が降っています。鹿股川の水も濁ってきました。7時現在 玄関前の気温は17度です。

 

先日 このブログで 山車を引いての温泉祭りは もう行われないと書きましたが 古式湯まつりは 今年も行われます。

 

これは お湯への感謝と塩原の繁栄を祈る神事です。

 

元湯で 温泉のお湯を汲み 八幡宮に奉納し 塩原もの語り館で 各旅館に分湯します。分湯行列や 温泉ふるまいは 今年も中止です。

 

以前は 八幡宮から福渡まで 各町内で分湯式をしながら 歩き、八幡宮の池で「みそぎ?」と称して水浴びまでしたのが 懐かしいです。


なお 今日は大雨の可能性があり、川岸露天風呂は 夜9時に クローズいたします。安全確保のため ご了承ください。

DSCN2256[1].JPG

チラシ

0918.jpg

もの語り館 外観

切り替え完了しました。

2021年9月17日 07:08

今日の塩原温泉は、曇りで晴れ間が少しだけ見えます。7時現在 玄関前の気温は14度でした。

 

15日は 予約の一元管理ソフト TLリンカーンへの切り替えでした・今月2日に 下準備をして 15日までの宿題も ある程度片付いていたので 午前中で終了しました。

 

前日の14日に 今まで使っていた らく通を止めたため 約1日 予約が取れない状態になりましたが、特に混乱は ありませんでした。

 

宿題に出ていた 旅行会社1社に 連絡を忘れたのと 当日設定のネットエージェントのパスワードの再設定など 少し わたわたしました。

 

まだ TLリンカーンの使い方には慣れませんが 使いこなせるようになりたいです。でも 何でリンカーンという名称なのでしょうか?

 

DSCN2253[1].JPG

TLリンカーンの画面です。

庭先料理

2021年9月16日 07:46

今日の塩原温泉は、曇りで朝早くは小雨が降っていました。 7時30分現在 玄関前の気温は16度でした。

 

昨日は休館日で早く帰れたので 庭先でカセットコンロ料理をしました。庭先料理は肉が多いですが 今回は赤魚の粕漬けに しました。白ワインも冷やしておきました。

 

赤魚は網で焼こうとしましたが 焼肉プレートにアルミ箔を乗せました。マメにひっくり返す必要がありますが 片付けが楽です。

 

日のある時は川と対岸の山を眺め 日が暮れたら月が見えました。初夏の頃とは月が登る場所も違っています。

 

日が暮れるのが早くなってきて 庭先料理が出来るのも あと1ケ月でしょうか。次回はサンマを焼いてみたいですね。

DSCN2245[1].JPG

スタートの状態 奥に箒川が見えます。

DSCN2246[1].JPG

赤魚の粕漬けを焼き始めました。


DSCN2251[1].JPG

月が木の間から見えます。

カンピョウ

2021年9月15日 07:07

今日の塩原温泉は 晴れています。 7時現在 玄関前の気温は15度でした。


現在 ソフトの入れ替えで予約が出来なくなっています。ご迷惑をおかけします。今日の午後には予約可能になる予定です。


 

911日のNIKEIプラス1 ご当地食の旅は、ライターの須海道雄さんが 栃木県壬生町のカンピョウの記事を書いていました。

 

栃木県は カンピョウの生産量が全国シェアーの99%を誇ります。壬生町はカンピョウと卵とじ汁が名物です。

 

当館では カンピョウのサラダを お出ししていますが カンピョウの卵とじ汁は 初めて聞きます。

 

今は カンピョウをスイーツに使うのも盛んになっていて カンピョウのもととなるユウガオを使ったスイーツも 出来ています。

 

栃木県は江戸時代 大きな大名が置かれませんでした。お恥ずかしい話ですが 私は壬生藩と言う名前を初めて聞きました。

 

なお 明日の投稿は8時ころになりそうで ご了承ください。


DSCN2237[1].JPG

日本経済新聞から

 

切りたい杉林

2021年9月14日 07:04

今日の塩原温泉は、曇りです。7時現在 玄関前の気温は16.度でした。

 

塩の湯の入り口の左側は杉林になっています。割りと高さのある木が多く 道路には 日が当たりません。

 

雪が降ると溶けるのが遅くなります。冬は 雪見風呂を楽しみたいお客様もおりますが、基本凍った道の運転は 好まれないようです。

 

お客様から お問い合わせがあり、「当館の手前100m位が凍結している」と答えて 何組予約を取れないでいるか 分かりません。

 

何とか冬前には切りたいものです。ちょうど ウッドショックで木材の値段も上がっています。

 

コロナで外材が入ってこない説、オリンピックを控えた中国が買い占めている説 などが あるようですが、、


DSCN2234[1].JPG

この左側の杉林です。

 

熟成した焼酎

2021年9月13日 07:05

今日の塩原温泉は、曇りで、温泉街は風が吹いています。7時現在 玄関前の気温は17度でした。

 

先日 焼酎を頂きました。麦焼酎を14年熟成したものです。3年以上熟成したお酒は 古酒というと記憶していますが、14年は長いですね。

 

私に 焼酎をくれようとした方が お店で品定めをしていたら 店員さんから「その焼酎は美味しいですよ」と勧められて買ったそうです。銘柄は「太古一尊」と言います。

 

出来たばかりのお酒を半分くらい足す メーカーもあるようですが 100%古酒に 拘っています。

 

麦焼酎ですが 確かに美味しいです。最初は ストレートで飲み その後お湯を飲んで2杯目からはお湯割りにしています。

 

産地は九州の球磨地方です。ここは大雨の被害を受けましたが よく無事でいたものです。


DSCN2211[1].JPG

黒い器に入っています。品質の変化を防ぐ工夫と思われました。

やらなくなった温泉祭り

2021年9月12日 07:11

今日の塩原温泉は、晴れています。7時現在 玄関前の気温は16.5度でした。

 

昨年は コロナで中止になりましたが 例年9月は 塩原温泉祭りが行われ 各町内から6台の山車が町内を 練り歩いていました。

 

数年前から 人が足りない理由で 存続の危機にありましたが もう山車を出すお祭りは、しないようです。

 

スタートは皇太子の時から 当時 塩原にあった御用邸に よくお越しになっていた大正天皇の即位を祝って始まったと聞いています。

 

昔は 私も若連で 山車について 歩いたものでしたが、、少し寂しい気もします。楽しい思い出 今から思い出すと冷や汗が出る思い出 いろいろあります。

 

ただ山車の制作や運行には 大勢の人が必要で 人が少なくなったら 少ないような形のお祭りに変えても良いと思います。

0911.jpg

塩釜地区の山車です、何年前ですかね。

0910.jpg

木の葉化石園の駐車場に 山車が集まったところです。

0907.jpg

採点事務所で飲んだ生ビールも 美味しかったです。

 

岩魚の骨酒

2021年9月11日 07:12

今日の塩原温泉は、曇りです。7時現在 玄関前の気温は18度で 少し湿度が高いです。

 

当館の別注料理に 岩魚の骨酒を追加しました。これは岩魚を素焼きして  熱燗2合を注いだものです。

 

熱燗に岩魚の風味が溶け込んで 飲んで美味しく 飲み終わったら岩魚を食べる楽しみがあります。

 

ご注文は4日前までになりますが、是非 お試しください。

 

別注料理の追加は 久しぶりで 設定する時の間違いで 予約を入れようとすると 自動的に岩魚の骨酒を注文するようにしてしまい、ご迷惑をおかけしてしまいました。


余談になりますが、魚釣りを始めようと 心の中では思っていますが、今年も まだ始められていないです。


DSCN2174[1].JPG

この写真を撮った夜に 私が試食しました。美味しかったです。

新しい冷蔵庫

2021年9月10日 07:05

今日の塩原温泉は、久しぶりに晴れています。7時現在 玄関前の気温は16.5度ですが 日差しがあるせいか 暖かく感じます。 

 

自宅で使っている冷蔵庫は30年以上経ちます。先月の途中からピーピー音がして、冷え方が悪くなることもあり 新しい物に買い換えました。

 

今まで 何本の缶ビールを冷やしたでしょうか?

 

機械にも 心があるようで 買い替えが決まってから音がしなくなりました。引き取ってもらいましたが 今はリサイクルして 違う方面に行くと思います。

 

新しい冷蔵庫は 今までより一回り小さくしましたが これからも使う場面が多いことでしょう。


DSCN2213[1].JPG今までの冷蔵庫 右下に取手が付いていました。


DSCN2226[1].JPG

新しい冷蔵庫 少しスリムになりました。

ウイスキー

2021年9月 9日 07:40

今日の塩原温泉は 雨が降っています。 7時30分現在 玄関前の気温は15度でした。

 

94日のNIKEIプラス1 何でもランキングは ウイスキーに関して1000人に聞き 正解率の低い順からでした。

 

結構 難しい質問が多いです。私が学生の頃は ウイスキーが流行っていて、その後、下火になり 最近 また人気が出ているそうですね。

 

正解率が一番高かったのは 国内最北端の蒸留所はどこ?で正解は北海道余市町でした。

 

余市町は 私が入社試験を受けたニッカウイスキーのある場所です。違う会社に就職した社会人1年目の時 札幌支社にいる同期を訪ねて 積丹半島をドライブした時余市工場を訪ねたのを思い出します。

 

大人の休日俱楽部パスで 行きたくなってきました。電車だと 試飲が出来ますね(笑)

 

DSCN2219[1].JPG
日本経済新聞から

DSCN2216[1].JPG
第2面

取水口での苦闘

2021年9月 8日 07:08

今日の塩原温泉は、曇りです。7時現在 玄関前の気温は14度ですが 湿度が高いせいか 昨日程肌寒くは感じませんでした。

 

紅葉は まだ先ですが 落ち葉が多くなる前に一昨日 玄関前の滝の取水口に行って 網を置いてきました。1か所目は取水口の少し上流で もう一か所は桝の中です。

 

昨日になって 滝の水の量が減ってきたので現場に行くと 桝から水が あぶれている!桝から先が詰まっているということです。

 

これは 厄介な事になったと 現場で長靴の中も濡らしながら  作業しましたが 桝からあぶれる水は止まりません。

 

本職の水道屋さんを頼むようかと思いながら帰ってきたら 滝の水が増えてきました。助かりました。

 

今朝 滝の水は 一昨日より かなり量が増えています。途中 詰まっていたのが取れたようです。

 

なお 明日は投稿が8時ころになりそうで ご了承ください。


DSCN2202[1].JPG

取水口の上流に 四角い網を置きました。

DSCN2204[1].JPG

桝の左側には 丸い網を置きました。良かれと思ってやったのですが


DSCN2208[1].JPG

水を飲み込み切れず 桝から水が あぶれています。

DSCN2215[1].JPG

禍を転じて福と為す になったようです。

敗れざる者たち

2021年9月 7日 07:07

今日の塩原温泉は、曇りです。7時現在 玄関前の気温は13度で 長袖にチョッキを着ても肌寒く感じました。 

 

先日 ご紹介したNIKEIプラス1 アスリートの軌跡で ランキング1位だった 沢木耕太郎さん著「敗れざる者たち」を図書館から借りてきて半分くらい読みました。

 

スポットライトの裏側にある アスリートの話です。長嶋茂雄さんと 同時期に巨人軍に3塁手として入団して表舞台に立てなかった人の話。柳済斗選手とのリターンマッチに挑む輪島功一選手の話などなどです。

 

輪島選手が「なんで ボクシングのようなヤクザな仕事を選んでしまったんだ」と試合前 ボヤいていたのは 意外でした。「炎の男」と言われた輪島選手も試合前は 心が揺れるのですね。

 

この本は 選手の身近で生々しい事実を取材していて 素晴らしいですが リアルすぎるのか 何となく暗い印象受けました。


DSCN2198[1].JPG

1999年の第27刷 の本です。かなり売れたようです。


石狩鍋

2021年9月 6日 07:08

今日も塩原温泉は、小雨が降っています。7時現在 玄関前の気温は14度でした。 

 

昨日は 西那須野に行く用事が出来たので スーパーに寄り 生秋サケなど 石狩鍋の材料を買ってきました。

 

今週は 気温も低く 鍋には丁度良く思えました。でも 生秋サケは 意外と高いですね。

 

私が 40年近く前 水産会社のサラリーマンで 仙台支店にいた頃 サケが 生まれた川に帰ってきすぎて 値段が暴落したことがありますが、まだ シーズン初めだから高いのでしょうか?

 

例によって ホットプレートで 美味しく頂きました。手違いでキャベツが少なくなりましたが 黒コショウや バターでの 味も良かったです。

DSCN2181[1].JPG
レシピは秋サケは2切れと書いてありましたが3切れ入れました。

DSCN2191[1].JPG
バターを入れると 体が より暖まる感じがします。

4日間の片側通行

2021年9月 5日 06:52

今日の塩原温泉は、雲が多めですが 晴れ間も見えています。太陽も久しぶりに顔を出しそうです。6時50分現在 玄関前の気温は16度でした。

 

先日 おかねさんの石碑の前に 現場事務所が出来て 9月21日まで工事で 交通の支障はない と書きました。

 

 配水池への進入路の舗装の改修と思ったら 塩の湯道の排水管を入れた道路の 補修工事も行い 4日間位 昼間は片側通行になるそうです。お詫びして訂正いたします。

 

 当館の上水道は甘湯沢系から 上塩原系に切り替わりますが 甘湯沢系は バックアップできるよう 残すようです。

 

 安心ですね。加えて 甘湯沢も 上塩原もダメな時は 玄関前の滝にも流れている緑沢系の水を使えるので 心強いです。


DSCN2169[1].JPG

現場事務所脇の看板

DSCN2173[1].JPG

この道路の改修を行います。奥に現場事務所が見えます。

元気な姿

2021年9月 4日 07:06

今日も塩原温泉は、小雨が降っています。7時現在 玄関前の気温は17度でした。 

 

8月の終盤は 玄関前の温泉で オニヤンマが計6匹死んでいた事を このブログに書きました。

 

事務所に入りたがっているオニヤンマは 難を逃れています。私が 外に出ると 私の側を飛んだり いつもより事務所の外を 飛ぶ回数が増えています。

 

 何か言いたいか 全く 分かりませんが、、先日は事務所に入り中を飛び回っていましたが 壁にぶつかり気を失いそうになっていたところを捕まえました。基本 おっちょこちょいの家系?のようです。

 

 もちろん また外に逃がしてあげましたが、、あと1か月くらいは生きているのでしょうか?


DSCN2134[1].JPG

イスに とまりました。

DSCN2136[1].JPG

捕まえても あまり暴れませんでした。

TLリンカーンへの切り替え

2021年9月 3日 07:08

今日の塩原温泉は、雨が降っています。7時現在 玄関前の気温は16度でした。 

 

以前 お話しましたが 予約の一元管理は「らく通」を使っていましたが 今回「TLリンカーン」に切り替えることに なりました。

 

 JRの予約通知が TLリンカーンでないと 受け取れないようです。らく通はJRの関連会社で 何とか継続して使えるようお願いしましたが ダメでした。

 

 今月15日に切り替えますが 昨日は事前準備をリモートで行いました。午前10時から 午後4時30分過ぎまで 休憩や 昼食を挟みながらの 長丁場でした。

 

 これだけ長時間パソコンの前に座ったのは記憶になく 非常に疲れました。15日までにやっておく宿題も出ました。

 

 高校生の頃 後に栃木県の教育長になった I先生の宿題を 私は いつも学年で一番最後に出していましたが 今回は15日までに やっておこうと思います。


DSCN2161[1].JPG

TLリンカーンの画面です。

四季の里橋の舗装工事が終わりました。

2021年9月 2日 07:05

今日の塩原温泉は、雨が降っています。7時現在 玄関前の気温は16度でした。今日は 長袖の上に チョッキを着てきて ちょうど良いです。 

 

先日 このブログでお話した 当館の約1km手前にある四季の里橋の舗装工事が終了しました。

 

 もう片側通行では なくなりました。さすがに 舗装を削って 上に舗装をし直したので きれいで 車の走り心地も良いです・

 

一方 当館の約400m手前にできた配水池への進入路は のり面や路面の修繕の工事が始まります。

 

こちらは期間も今月21日までで、特に交通への影響は無いです。


当館では現在 甘湯沢系の上水道を使っていますが、もうすぐ上塩原系の上水道に切り替わる予定です。その最終調整も兼ねた工事でしょうか。

DSCN2151[1].JPG

止まれ の文字も 新しくなりました。ここでは 必ず止まってください。


DSCN2157[1].JPG

今度始まる工事の現場事務所です。

登山のあとは

2021年9月 1日 07:48

今日の塩原温泉は、小雨が降っています。7時30分現在 玄関前の気温は17度で 半袖だと 肌寒く感じます。

 

那須に行った時は 硫黄泉に入るのが定番です。普段と泉質の違う温泉に入ると 効能もアップすると言われています。

 

今回は鹿の湯に入りました。ここは地元のお年寄りの社交場にもなっております。私は 41度と42度の浴槽に入ります。

 

塩原への帰りがけ 戸田の交差点にある いけがみストアーに寄るのも いつものパターンです。

 

カツオの刺身を買ってきて 貰った牛肉と一緒に 栄養補給をしました。


DSCN2133[1].JPG

カツオは にんにくを着けて食べました。