カレンダー
2010年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の記事
カテゴリー
過去の記事

山登りと生ビールをこよなく愛し、毎日1万歩を歩く、塩原温泉の老舗旅館「明賀屋」の社長が、日々のあれこれをつづります。

2010年11月

6年がかりの百名山

2010年11月30日 09:05

先日新聞に、鹿沼の71歳の方が百名山登頂を達成した記事が載っていました。

65歳で会社経営を息子さんに譲ってからスタートし、6年がかりでの達成でした。

私は現在百名山を14座登っていますが、65歳までに40座位登っておけば、気持ちに少しゆとりを持って挑戦できそうな気がしてきました。(65歳で息子に譲れるまで、息子が成長してくれれば良いですが、、)

でも毎日3時間から5時間も、よくトレーニングできるものです。マネできそうにない?

Simgp3833

今日は とちぎにごり湯の会で大宮周辺に行ってきます。

2010年11月29日 07:15

今朝も塩原温泉は晴天です。

今日はこれから とちぎにごり湯の会で埼玉県に行って来ます。

何箇所かご挨拶に行ってから JR大宮駅でチラシを配る予定です。(3時頃から?)昨年も今くらいの時期に、同じようなキャラバンをやりました。これをしないと何かやり残した事があって年が越せないような気持ちになります。

大宮駅で声をかけていただけると、嬉しいです。

キャラバンの後は、打ち合わせ、同期生との食事会、、、盛りだくさんで楽しい一日になりそうです。帰ってくるのは終電になる覚悟をした方が良いですね。

Simgp3877

引き取り手が見つかりました。

2010年11月28日 10:43

昨日お客様の車の下に子猫が潜りこんでいて、とりあえず捕まえ梅が丘に置いてきました。

保健所に連れて行くのも可哀想で、どうしたものかと迷っていました。

ところが、ありがたいことに お客様で引き取り手が現れ、里親を探してくれることになりました。

良かった!

お客様と一緒に行く前に、段ボールをそっと開けて撮影しました。「自分はこれからどうなるのか」と思っているようで、目つき、顔つきが昨日と全く違っていました。良い里親が見つかるといいですね。

s-IMGP3873.jpg

 

 

星野道夫アラスカの旅

2010年11月28日 07:31

今日の塩原温泉は、朝から良く晴れています。

先日、馬頭広重美術館に、星野道夫アラスカの旅 の展示を見てきました。アラスカの大自然と、そこに住む動物たちが、迫力ある写真に収められています。

印象的だったのは、シロクマの表情が何とも愛嬌がある事と、植物の色彩が寒い場所にも関わらず、鮮やかなことでした。短い夏を精一杯生きているのでしょう。

星野氏は、「クマに襲われる恐怖のない夜は、きっと退屈だろう」といった事を書いていましたが、本当に襲われてしまい、残念です。この展示は来年の1月10日までです。

こちらにお出かけの際は 美玉の湯 http://www.mitamanoyu.com/contents/springs/index.htmlも お勧めです。

Simgp3837

北関東自動車道3月19日開通

2010年11月27日 07:45

今朝の塩原温泉は雲が多めですが、あまり冷え込んではいません。

茨城県水戸市から栃木県宇都宮市の南を通り、群馬県前橋市を結ぶ北関東自動車道(北関)が来年の3月19日に全線開通することになりました。

今までは南北の移動は、東北自動車道を使って便利でしたが、東西 特に群馬県に行くのに時間がかかり不便を感じていました。

栃木県庁と群馬県庁間は一般道路に比べて2時間短縮され、1時間半になります。この北関の開通で、物流観光だけでなく、さまざまな効果が期待されています。

私も群馬県、長野県のお客様に、もっと来ていただければ良いと思うと同時に、こちらからも出かけて行きたいと考えています。

Simgp3868

冬の山並み

2010年11月26日 07:47

今日も塩原温泉は晴れですが、昨日よりは冷え込みは緩んでいます。

24日宇都宮に行って来ましたが、途中や栃木県庁15階からは、山並みがきれいに見えました。

これからの時期は、空気も澄んでくるので遠くの山並みも、良く見えます。男体山は雪が少しあります。

県庁の15階からは筑波山が見えました。何年か前12月1日に筑波山に行って来ましたが、ロープウエイで手軽に山頂近くまで行けて、霞ヶ浦や関東平野が一望できます。

県庁の15階は、塩原のある高原山、日光連山、八溝山、筑波山の絶好のビュースポットです。

栃木県を代表するB級グルメである餃子を食べに来て、県庁の15階にも是非お出かけ下さい。ここにも地場産品を使った展望レストランがございます。

展望レストランの詳細は、彩つむぎ女将ブログ 栃木県庁展望レストランで、ご覧下さい。
 

Simgp3848 信号待ちの時に撮影しました。真ん中に見えるのが男体山、右側に女峰山の稜線が見えます。

Simgp3852 県庁15階から。右に見えるのが筑波山です。

農と食の交流会

2010年11月25日 07:31

今朝の塩原温泉は晴れて、少し冷えています。

昨日は宇都宮で「農と食の交流会」に参加してきました。旅館関係者数名も来ていました。

講演会の前に、マッチング商談会があり、子供が同級生だった農園の方と商談?しました。銀イオン水を使い農薬、化学肥料を減らした、ほうれん草を作っていて、茹でる時間も5〜10秒でOKです。今年はもう終了のようですが、来年使わせてもらいたいと思いました。

講演会は 鳥巣研二(とすけんじ)さん、演題は農業経営体及び食品企業の販売力強化で、各地の事例を交えての話でした。最近農業は6次産業という言葉を良く聞きます。1次産業、2次産業、3次産業の側面を持つので、足してもかけても6次なのでしょう。

栃木県では、官民あげて、地場の農産物と食を育てて行く方向に向かっています。旅館も地元の良い農産物を使い、お客様に喜んでもらう姿勢が大切と感じました。

Simgp3863 ホームページはhttp://www6.ocn.ne.jp/~i-nouenn/にどうぞ。チャッチフレーズも、コピーライターが書いたように素晴らしいです。

Simgp3866鳥巣研二(とすけんじ)さん。

ブログを毎日書いているそうです。http://keystaff.seesaa.net/今日は宇都宮の記事が出るかな?

今見たら 私も写真に写っていました。

 

裏磐梯

2010年11月23日 09:17

今日は久しぶりの休日で、このブログは事前に書きました。

高速道路が休日1000円のうちに 岩手県浄土が浜に21日の日曜日出かけて、祭日の今日戻ってくる計画を立てていましたが、21日が満室近くなり断念しました。

今日は裏磐梯に行ってこようと考えています。磐梯山には登らず、裏磐梯のトレッキングコースを歩いて喜多方市でラーメンを食べてくる予定です。

今年は 残念ながら百名山には、ひとつも登らずじまいでした。来年はいくつか登りたいです。

柵を迂回して?

2010年11月22日 07:29

今朝の塩原温泉は曇りですが、この時期にしては暖かい朝です。

当館から鹿股川を上流に向かい、咆哮霹靂の滝、雄飛の滝をみて八方ヶ原に行くハイキングコースは、県内の小中学校、高校の遠足にも良く使われていました。

がけ崩れで現在は通行止めになっていますが、時折グループで八方ヶ原方面から歩いてくる方がおります。柵を迂回して歩いてきたのでしょうか?

通行止めの道を歩いても、罰則はないのでしょうが、自己責任がより重くなります。グループなら何とかなりそう?

この先には「事業所」といって森林伐採のための集落があり、トロッコもありました。砂防ダムを見てみたい方がいるようで、今度一緒に行ってみようかとも思いますが、、

栃木県も 予算が厳しいのでしょうが、何とか通行止めを解除できるようにしてもらいたいです。

Simgp3827 ここを通り抜ける?

Simgp3828 通行止めの看板の手前では、昔豚を飼っていました。

イワンのばか

2010年11月21日 07:29

今朝も塩原温泉は快晴です。ここのところ 晴れの日が多いですね。

赤峰勝人氏の推薦していた、トルストイの民話の一つである「イワンのばか」を読みました。

随分前に書かれていますが、登場人物で性格が似ている方が私の知っている方で何人も思い浮かび、全く古さを感じない内容です。思わず笑ってしまう場面も幾つかありました。

ばか、と書いてありますが、大地に根ざして、額に汗して働く人は強いです。

この本の中には「人は何で生きるのか」や「人には多くの土地がいるか」などの作品も掲載され、書評にあるように、つつましく生きる人々の悲哀を描きながら。人生の愛と真実について語られています。

トルストイは「金がないのは悲しい、ありあまっているのは2倍悲しい」という言葉も残しています。物欲、金銭欲にとらわれる事無く、お天道様に恥じない生き方をするのが、心情なのでしょう。作家のかたわら、ずっと農作業もやっていたそうです。

トルストイや他のロシア作家の作品を読むのは、なじみがありませんが、他の作品も読んでみたくなりました。

Simgp3825

仙人岩吊り橋付近の工事が終わりました

2010年11月20日 07:44

今日も塩原温泉は晴れています。もみじは、まだ赤い状態ですが、紅葉のピークは温泉街の入り口に移り、宿の周辺は晩秋のたたずまいになっています。

仙人岩吊り橋からビジターセンターまで、遊歩道の工事が行われていましたが、無事に終了しました。

当館からビジターセンターまでは 舗装の道を歩いて行く事も出来ますが、やはり遊歩道を歩けると、散策気分が味わえます。

雪が降り始めるまでは、まだ時間がありますので、川沿いや山の中の遊歩道を歩いてみてはいかがでしょうか?

Simgp3815 仙人岩吊り橋 晩秋のたたずまいです。

Simgp3818 遊歩道の入り口、奥におかねさんの石碑があります。

門前 大鍋ふるまい

2010年11月19日 07:40

今朝の塩原温泉は快晴です。

今日は11時から門前交流広場で 一連の大鍋ふるまいのトリになる、門前地区大鍋ふるまいが行われます。

門前地区は最近元気が良いですね。

ココステも下野新聞で大きく取り上げられ、昨日もテレビ朝日で門前の生中継が流れていました。

時間が出来たら行ってみようと思います。

昨年は雨で 旅館の玄関前での鍋ふるまいでした。良い写真がないので、今朝の当館手前の もみじの写真をアップしました。

Simgp3819

行けなかったクラス会

2010年11月18日 07:35

今日の塩原温泉は晴れて風もない穏やかな朝です。

13日の土曜日は、宇都宮市立一条中学校のクラス会でした。2年生3年生はクラス替えが無く、2年間机を並べた同級生達です。

諸般の事情?で 私は宇都宮の中学校を卒業していますが、塩原の旅館関係者でも数名一条中の先輩がおります。

何とか出席したかったのですが、紅葉の土曜日に宇都宮まで行くのは、やはり無理でした。

でも2次会の席からかかって来た電話で、30数年振りに話をできた人もいて、懐かしく、ほのぼのとした気持ちになりました。やはり同級生はいいですね。

平日にクラス会をやって欲しいとは言いませんが、私も出られる土曜日に次回は開催してもらいたいです。

一条中には 泉町にある親戚の家から通っていました。泉町は栃木県を代表する繁華街で、私が中学生の頃は飲み屋街が膨張していました。最後は隣の家が凄い店になっていた、、、

今でも、人から「中学校の時はどこに住んでいたのですか?」と聞かれて「泉町」と答えると、聞いた方は途端に顔色を変え、ニヤリと笑う方が多いです。おなじみの店でもあるのでしょうか?

コーチング研修

2010年11月17日 07:36

今日の塩原温泉は曇りですが、昨日より暖かい朝です。

昨日は10月に続いてコーチングの研修を行いました。

今年2回目 通算では4回目になります。

当館は川岸露天風呂は有名で、泉質も素晴らしいと自負していますが、加えて良い接遇、料理があれば、もっとお客様に喜んでいただけると考えています。

料理と接遇は密接に関係していて、心のこもった接客があって料理も生きてくると思います。

顔なじみの講師ですが、皆初めは緊張気味でした。時間が経つにつれ社員の笑顔が多くなり、明るくなっていったので、私としても開催してよかったと実感できました。

Simgp3808

稀勢の里 殊勲

2010年11月16日 07:31

今朝の塩原温泉は晴れて、少し冷え込んでいます。尾頭峠の上のほうは白くなっていました。

昨日大相撲で横綱白鵬が、まさかの黒星を喫しました。白鵬は双葉山の連勝記録を破る可能性が高いと思っていましたが、、、稀勢の里日本人力士の意地を見せてくれて、良かったと思います。

高岡秀雄さんが著書「意識のかたち」の中で、力だけでないジンブレイドという概念について書いています。千代の富士のスピードと力も、初代若乃花に通じない、、初代若乃花よりも大鵬が強い、大鵬よりも双葉山が強く、双葉山が最強かと思ったら常陸山が一番強かった、、

ジンブレイドについては、上手く説明できませんが興味のある方は「意識のかたち」をお読みになってはいかがでしょうか?

s-IMGP3802.jpg

赤峰勝人氏講演会

2010年11月15日 07:29

今日の塩原温泉は雲が多めですが晴れ間も見えます。もみじはまだ真っ赤な木が多いですが、かえで系の黄色の木が落ち葉が多くなってきました。紅葉のピークは温泉街の入り口に移っています。

昨日は、赤峰勝人氏講演会に行って来ましたが、無理をして行った甲斐がありました。

内容を一部ご紹介します。

10アールの田んぼと5アールの畑があれば5人家族が食べる食料は確保できて、慣れれば1日1−2時間で管理できる。

食事指導をして、無農薬、無化学肥料の玄米や、野菜を食べた夫婦に子供が授かった。

千島学説では 赤血球は小腸で作られ、断食で小腸をきれいにする事により、健康になれ、食事指導ととの併用でガンが治った例もある。

今日1日を精一杯生きるのがモットー。

私も千島学説、陰陽についての本を読んでみたいのと、実際になずなの会で作った野菜を食べてみたいと思いました。

 

s-IMGP3797.jpg

ニンジンの奇跡

2010年11月14日 07:33

今日の塩原温泉は曇りで、朝の会計が一段落したら、東京で赤峰勝人氏の講演会に行ってきます。

学生時代の友人S君が「私の人生観を180度変えてくれた人」と講演会の日程を教えてくれたのが、赤峰氏を知るようになったきっかけでした。当初出かけるのは難しい状態でしたが、無理をしてでも聞いた方が良さそうなので、行ってみることにしました。

講演を聞く前に著書の「ニンジンの奇跡」を読んでみました。以下抜粋と私の感想です。

赤峰氏も玄米食に切り替えて1年間で体重が20kgも減り、私が玄米を食べるようになって痩せた理由も納得がいきました。

酸性食品である玄米を中和し、おいしさをかもしだすのに、玄米1升に対し20gの自然塩を入れて炊き、ゴマ8、塩2の割合でごま塩をかけて食べます。

私も玄米は口の中で30回噛むことと、塩のことはやってみようと思いました。

塩が悪者にされていますが、砂糖の害の方が大きいそうで、塩づくりにも取り組み、農薬、化学肥料を使わない循環型農業の普及やアトピー、難病の方の食事指導もしています。「塩切れ」という言葉も始めて聞き、必要以上に塩を悪者扱いすべきではないようです。

臨死体験をしたり、長男を可愛い盛りの1歳で亡くし、借金に苦しみながら無農薬、無化学肥料農法を完成した赤峰氏の講演会は、無理をしても聞きにいく価値があると思っています。

著書で紹介されていたトルストイの「イワンの馬鹿」も読んでたくなりました。

Simgp3788 ご一読をお勧めします。

金子勝教授 講演会

2010年11月13日 07:36

今日の塩原温泉は曇りです。

10日の日は、りんどう湖をあとにして、那須塩原市合併5周年記念、産業振興大会の慶応大学教授 金子勝氏の講演会を聞いてきました。

以下 講演会の要約です。

地域分散型の経済が21世紀の日本経済のモデル--
食とエネルギーの転換が必要

世界の先進国は どこも政権が不安定でナショナリズムを抱えている。
アメリカの金融市場もメタメタで いまだに金融危機の状態

ドルがあぶれると 石油や穀物に投機資金が集中する可能性がある。
日本の耕作放棄地に全部太陽光パネルを付けたら、電力消費量の56%がまかなえる。
石炭から石油にエネルギーの転換が進んだように、石油、原発から太陽光、風力など再生可能なエネルギーへの転換を。

ブータン、岩手県くずまき町はエネルギー自給100%
大分県の大山町は農家の平均耕作面積4反だが、流通を支配し価格決定権を持っているので年収2000万円!(HPを見たら梅栗植えてハワイに行こうがキャッチフレーズになっていました。)

6次産業 地の物を加工して価格を安定させる。

儲かる、楽、社会の役に立っている の条件が揃えば後継者は帰ってくる。

などでした。べらんめえ調で良い講演でしたが、再生可能エネルギーに地熱発電を言っていた部分は納得できませんでした。地熱発電は既存の温泉への影響が予測不能で、環境破壊でもあるというのが私の認識です。質問しようとしましたが、市長も来ていたりしたので、自重しました、、

Simgp3783 金子勝教授、那須塩原市にとっても夢が持てるような提言がありました。

Simgp3780 会場の外では展示即売会も、写真は「がんこラーメン」でおなじみの菊地一郎商店さんです。

久しぶりのりんどう湖 その2

2010年11月12日 07:43

今朝の塩原温泉は晴れて、少し冷え込んでいます。紅葉のピークは少しずつ温泉街から、塩原の入り口に移りつつあります。

昨日に続き、りんどう湖のことです。

りんどう湖に来たもう一つの目的は ジップラインに乗る事でした。これは体にロープで滑る装具をつけ、りんどう湖の湖上を滑空するアトラクションです。

私一人では、なかなか出来ませんが、連れが3人居て、恥ずかし気もなくトライしました。少し勇気が要りますが、楽しく、お勧めのアトラクションです。

みんな、童心に帰る、という言葉がピッタリの顔をしていました。800円で往復しますが、帰りは向かい風で私を含め3名はゴール手前で止まってしまい、引っ張ってもらいましたが、食欲旺盛な若者は途中で止まらずゴール出来ました。やはり体重のあるほうがスピードが出るのですね。

我々が滑空した後、風が強くなり運行見合わせになりました。タイミングも良かったです。

Simgp3767 少し緊張気味?

Simgp3770 距離は200m以上ある感じです。

Simgp3772 スピードが違います。

Simgp3765 かかしのコンクールもやっていました。

久しぶりのりんどう湖

2010年11月11日 07:38

今日の塩原温泉は晴れていますが、冷え込みは緩んでいます。

昨日は 那須のりんどう湖に久しぶりに行ってきました。ケーキの試食とジップラインに乗るのがメインテーマです。

ケーキの試食は、女性でケーキ、スウィーツバイキングで2皿も3皿も食べるのを見て、目まいがしてきました。同じ日本人なのに、、、私は時間をおいて正味1皿くらい食べましたが、このブログを書くのに写真を整理して甘い物を見ると、「もう勘弁して下さい。」の心境になります。

やはり宮本武蔵の二刀流(甘いのも辛いのも)は、今の私には無理のようです。昨夜は中和?が必要と、焼酎と缶ビールをいただきました。

Simgp3753 会場のテイクアウトレストラン「ウッドペッカー」

Simgp3756 美味しそうです。

Simgp3760 りんどう湖

Simgp3766 食欲旺盛な若者のポケット

Simgp3759 キウイのジャムが一番旨かった!

ここからは 個人的な昔話です。

「今の」と書いたのは、もう30年も前のことですが、当時東京に住み始めて水道水のまずさに閉口した私は、水代わりに 毎日スプライトの1リットルのボトルを2本飲んでいました。2リットルのスプライトには砂糖が200gか300g位入っていたと記憶しています。

糖尿病にならなかったのが今でも不思議です。今より体重も20kg以上ありましたが。

緑沢付近の紅葉

2010年11月10日 07:31

今日も塩原温泉は晴れています。今朝は少し冷えました。

当館から約100m奥に緑沢という小川があり、ここに掛かっている橋は緑橋といいます。

このあたりの紅葉もピークを迎えています。

この奥にさらに100mほど行くと梅が丘公園があります。何回かこのブログでもご紹介した渡月橋があった場所も、紅葉が見頃になっています。

お散歩にいかがでしょうか?

Simgp3748 緑橋からみた鹿股川対岸

Simgp3751 緑沢の上流

Simgp3745 昔、ここに渡月橋の掛かっていました。

今日は朝の会計が終わったら、那須のりんどう湖や黒磯文化会館に行く予定です。りんどう湖では、湖上を渡る?アトラクションが人気のようで、トライしてみます。

四季の里橋から見る紅葉

2010年11月 9日 07:36

今日も塩原温泉は晴れて風も無い状態です。

塩釜から塩の湯に来る途中にある四季の里橋から見る紅葉は、毎年見事です。7日の日曜日は大勢の方が、ここからの紅葉の写真を撮っていました。

鹿股川と紅葉が、きれいだからでしょう。

温泉街の紅葉は今がピークになっています。

1109.JPG

星野道夫アラスカの旅 展示会

2010年11月 8日 07:34

今朝の塩原温泉は快晴で絶好の行楽日和です。

昨日の読売新聞、ヤフーのトップページに上空から見た塩原温泉 、日塩もみじラインの紅葉が載っていました。温泉街は今週が紅葉のピークになりそうです。

那珂川町馬頭広重美術館から、星野道夫アラスカの旅ぼ企画展の案内が来ました。今月19日から来年の1月10日までの期間です。

以下案内からの抜粋です。

星野氏はアラスカに20年以上住み続け、広大な大地と厳しい自然の中で暮らす様々な生態をを撮影した写真家として知られています。星野氏の撮影したアラスカの豊かな自然を鑑賞して、我々が持っていた太古の記憶がもしかしたら思い出されるかも知れません。

私も時間を作って見に行こうと考えています。塩原からは約90分です。

Simgp3733

日本温泉協会

2010年11月 7日 07:35

今日も塩原温泉は晴天です。

5日は日本温泉協会の理事会で東京出張でした。理事になってまだ日が浅く、理事会に出席するのは初めてでした。

毎年東京駅構内で開催されていた「旅と温泉展」は、来年の2月25日から28日まで新宿駅で開催されます。今回は展示だけでなく、催し物も内容を充実する計画で、是非お立ち寄り下さい。

また、日本温泉協会80年記念誌も現在編集中で、主要な図書館などに配布の予定で、こちらも是非ご覧下さい。

来年の温泉協会の通常総会は、山梨県の湯村温泉ですが、行ったことがない場所なので、今から楽しみです。

地の物、地酒、全国各地から来る方の話を聞け、おまけに宴会にはコンパニオンさんも入る!(自腹を切って2次会に連れて行くことはしませんが、、、)

 Simgp3730 今朝のおかね道橋から見る鹿股川です。

Simgp3732 おかね道橋から見る弥太郎山

カモシカに会いました。

2010年11月 6日 07:39

今朝の塩原温泉は晴れて風もありませんが、少々冷え込んでいます。そろそろ朝は手袋がほしいです。

今朝塩の湯に来る途中、カモシカに会いました。下の平という場所の森の中にいます。距離は30Mくらい離れていたのでしょうか?

ガードレールの上にカメラを置いて望遠で撮ってみましたが、少し画像がブレていて、すみません。

このあたりには 3頭住んでいるようですが、そのうちの1頭です。

Simgp3726 じっとこちらを見ていました。

Simgp3719 おかね道橋から見る鹿股川上流、今朝の様子です。

Simgp3721 同じく おかね道橋から下流はこんな様子でした。

大田原法人会 公開講演会

2010年11月 5日 09:32

今日は東京出張で、事前投稿です。

11月2日は大田原法人会で 金美齢先生をお呼びしての公開講演会が三島公民館で開催されました。気軽な気持ちで聞きに行ったら、司会者の役が回ってきた!でも女房が教わったことのある先生でもあり、お受けいたしました。

明快な語り口で知られる方ですが、全くその通りで、女性の聴衆が多かった会場が、次第に日本人としての自覚と明るい気持ちになっていくのが分かりました。

台湾では「日本精神」という言葉が今でも残っていて、この精神は商売でも、信用、暖簾にもつながっていきます。日本の事を嫌っている国も「日本の商品は信用できる」と買い物を沢山していきます。

やはり何事も信用が大切ですね。

世界には240もの国がありますが、日本は面積で60位、200海里の経済水域では世界第6位で決して小さな国ではない、とも言っていました。卑屈になることは全くないのです。

講演会の最後に, 司会が自分の感想を述べる台本を渡されていましたが、会場の熱気の中で司会が自分の感想を述べるのは無粋と判断し、省略しました、、

講演の詳しい内容は、彩つむぎブログ 「呼びさまそう日本人の心」をご覧頂ければ幸いです。

Simgp3691

七つ岩吊り橋 大鍋ふるまい

2010年11月 4日 07:10

今朝の塩原温泉は少し冷え込んでいますが、晴れて風もなく良い天気です。

さて、今週の6日(土)は塩釜 七つ岩吊り橋駐車場において 塩原大根大鍋ふるまいが開催されます。一連の大根大鍋ふるまいの第2弾です。

駐車場は道路反対側の ゆっくりセンターをご利用下さい。

俳優の近藤正臣に ちょっと似ている会長のいる塩湧会が、観光客の皆様に無料で大根汁をふるまいます。付近には足湯や吊り橋、ビジターセンターなどもあります。

塩原温泉の 行き帰りに是非お立ち寄り下さい。

午前10時から鍋の中身がなくなるまでです。私もなんとか時間を作って手伝いに行きたいですが、、、

紅葉の様子 11月2日撮影

2010年11月 3日 07:39

今日の塩原温泉は晴れて風もない状態です。一昨日の風で紅葉の葉っぱが落ちるのが心配でしたが、あまり影響はなかったようです。

昨日も久しぶりの晴天で、四季の里橋周辺は昼前、カメラマンが10名くらい居ました。温泉街の紅葉もピークを迎えつつあります。

カメラマンが並んでいる写真を撮ってくれば良かったです。最近女性でカメラ、写真の愛好家が増えてきているそうですね。

このブログも「論より証拠」で写真が多くなっています。

時折お客様に、「お宅の周辺のピークはいつ頃?」とのお問い合わせを頂戴しますが、ピーク=雨が降ったり風が吹くと落ちやすくなっている ので明確なお答えが出来ずにいて申し訳なく思います。

塩原の紅葉の特徴は川に映える紅葉と共に、標高1000m以上の日塩もみじラインから塩原の玄関口のもみじ谷まで、長い期間紅葉が楽しめるのが特徴です。

昨日今日と暖かめの朝ですが、冷え込んで雨や風のない日が続くことを願っています。

Simgp3680 太古館から対岸の眺め

Simgp3682 おかね道橋からは遠く天狗岩を見ることができます。

Simgp3684 四季の里橋から見る紅葉もきれいです。この橋に大勢カメラマンが居ました。

Simgp3687 鹿股橋の周辺もピークを迎えています。

項羽と劉邦

2010年11月 2日 07:37

今日の塩原温泉は風がありますが、晴れています。

ハロープラザで「項羽と劉邦」全3巻を借りてきました。マンガだと本当に読み易いですね。こういうマンガが私が受験生の頃あったら、、

またハロープラザでは最近雰囲気が良くなって、本を借り易くなり良かったです。

項羽は とてつもなく強く、劉邦は負けたり、冷や飯を食べさせられたりしていますが、最後は項羽に勝ってしまいます。私も劉邦にあやかりたいものです。

勝負は下駄を履くまで分からないと思うと共に、虞美人が居なかったら勝負が逆の結果になっていたと思われます。

時代やスケールが違いますが、私は自分と劉邦との共通点を3つ見つけられて、嬉しくなりました。最初の一つは天の声で自重する予定でいますが、やせすぎないよう気をつけようと思っています。

Simgp3597

川の水が引いてきました。

2010年11月 1日 11:59

土曜日の台風の時、川岸露天風呂前の鹿股川は、あまり増水しませんでしたが、昨夜から今朝にかけての雨では、だいぶ増水しました。

露天風呂との高低差が20cm位になり、水をかぶるか心配になりましたが、先ほど(お昼前)に見に行ったら、水は引いてきました。

当館の川岸露天風呂は、手が届きそうな所に川が流れてるのが売り物ですが、大雨の時は神経を使います。

s-IMGP3670.jpg

病院ロビーでの出来事 天の声?

2010年11月 1日 07:40

今朝の塩原温泉は雨になっています。未明は強めに降りましたが、現在は止みそうになったり、強めに降ったりしています。

今日から11月。現在日塩もみじラインの紅葉がピークですが、これから当館周辺も紅葉の盛りを迎えそうです。

今日は 全く個人的な話です。昨日、那須脳神経科にお見舞いに行き、ロビーでの出来事です。

パジャマを着た私と同年輩の方と、友人と思われる方が会話をしていました。プライバシーに関わるので詳細は省きますが、飲みすぎて脳神経科に入院したらしい、、、元気そうでしたが。

何故か他人事と思えない、、、神のお告げか、天の声と思って聞いた方が良さそうです。

パジャマの方は、これからもお酒を飲むのでしょうか?住所は聞こえてきましたが、名前も聞いてくれば良かったですね。

Simgp3669 おかね道橋から見る鹿股川 今朝の様子です。川が少し濁っています。