月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (31)
- 2023年8月 (32)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (31)
- 2023年5月 (31)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (32)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (30)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (29)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (30)
- 2021年10月 (31)
- 2021年9月 (30)
- 2021年8月 (32)
- 2021年7月 (31)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (31)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (30)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (31)
- 2020年6月 (29)
- 2020年5月 (31)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (32)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年9月 (31)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (32)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年9月 (29)
- 2018年8月 (31)
- 2018年7月 (31)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (29)
- 2018年3月 (32)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (30)
- 2017年11月 (30)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (29)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (28)
- 2017年5月 (30)
- 2017年4月 (31)
- 2017年3月 (32)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (31)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (32)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (30)
- 2016年3月 (32)
- 2016年2月 (28)
- 2016年1月 (31)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (32)
- 2015年9月 (29)
- 2015年8月 (31)
- 2015年7月 (31)
- 2015年6月 (30)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (30)
- 2015年3月 (31)
- 2015年2月 (27)
- 2015年1月 (31)
- 2014年12月 (31)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (32)
- 2014年9月 (30)
- 2014年8月 (31)
- 2014年7月 (31)
- 2014年6月 (30)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (30)
- 2014年3月 (30)
- 2014年2月 (27)
- 2014年1月 (31)
- 2013年12月 (31)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (31)
- 2013年9月 (30)
- 2013年8月 (30)
- 2013年7月 (30)
- 2013年6月 (29)
- 2013年5月 (29)
- 2013年4月 (29)
- 2013年3月 (31)
- 2013年2月 (27)
- 2013年1月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年9月 (31)
- 2012年8月 (31)
- 2012年7月 (31)
- 2012年6月 (30)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (30)
- 2012年3月 (32)
- 2012年2月 (31)
- 2012年1月 (31)
- 2011年12月 (32)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (32)
- 2011年9月 (31)
- 2011年8月 (31)
- 2011年7月 (31)
- 2011年6月 (30)
- 2011年5月 (32)
- 2011年4月 (30)
- 2011年3月 (32)
- 2011年2月 (30)
- 2011年1月 (33)
- 2010年12月 (34)
- 2010年11月 (31)
- 2010年10月 (32)
- 2010年9月 (31)
- 2010年8月 (31)
- 2010年7月 (30)
- 2010年6月 (31)
- 2010年5月 (32)
- 2010年4月 (31)
- 2010年3月 (33)
- 2010年2月 (28)
- 2010年1月 (28)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (31)
- 2009年10月 (34)
- 2009年9月 (31)
- 2009年8月 (32)
- 2009年7月 (30)
- 2009年6月 (29)
- 2009年5月 (30)
- 2009年4月 (28)
- 2009年3月 (32)
- 2009年2月 (28)
- 2009年1月 (14)
- 2008年12月 (15)
- 2008年11月 (19)
- 2008年10月 (21)
- 2008年9月 (14)
- 2008年8月 (9)
- 2008年7月 (17)
- 2008年6月 (20)
- 2008年5月 (20)
- 2008年4月 (15)
- 2008年3月 (9)
- 2008年2月 (9)
- 2008年1月 (9)
- 2007年12月 (14)
- 2007年11月 (21)
- 2007年10月 (1)
山登りをこよなく愛し、毎日1万歩を歩く、塩原温泉の老舗旅館「明賀屋」の社長が、日々のあれこれをつづります。
面倒な家事 乗り切るアイデア
今日の塩原温泉は 曇りです。7時現在 玄関前の気温は14度でした。
9月30日 NIKKEIプラス1 何でもランキングは 面倒な家事 乗り切るアイデアでした。
家事の負担が減らせそうなアイデアが 幾つも載っています。個人的には3位の 年に一度の大掃除はせず 毎月テーマを決めてきれいにしておく が なるほどと思いました。
年の瀬の忙しいときに やるより負担が減ります。また月末にやれば 毎月新たな気持ちで次の月を迎えられそうです。
5位の使う食器の数を減らし洗い場の手間を省くは 当館の場合 豚しゃぶ定食プランで洗い場の手間が省けています。
日本料理は器も楽しむ がありますが 高級旅館でなければ この点は あまり気にしなくて良い感じがします。
第1面です。
私が一番納得した第3位
第2面です。
テンパリさんの仕事術
今日の塩原温泉は 雨が降っています。 6時40分現在 玄関前の気温は12.5度でした。
図書館から 鈴木真理子さん著「テンパリさんの仕事術」を借りてきて読みました。
著者によると 現代は 短時間で高品質の仕事が求められ テンパリさんを生みやすい環境になっているそうです。
私は 特にテンパっている自覚は無かったですが テンパリ度チェックをすると各項目 少しずつ当てはまっている感じがしました。
何事もそうでしょうが 原因を調べることが 解決策を考えるスタートと思います。ビジネスパーソンは 一日平均40分探し物をしているそうで 私も探し物の時間は短くしたいのと 机回りの整理整頓は必要と感じました。
![DSCN8153[1].JPG](http://blog.myogaya.com/assets_c/2023/10/DSCN8153[1]-thumb-400x300-7996.jpg)
大谷選手 ホームラン王に
今日の塩原温泉は 晴れています。7時現在 玄関前の気温は13度でした。紅葉が始まります。
大谷選手が MLBでホームラン王に輝きました。日本人がホームラン王になる日が来るとは 私も想像しませんでした。(野球は詳しくないですが)
二刀流を始めた当初 外野からいろいろな事を言われていましたが 自分の信念を貫いた大谷選手は 若いのに しっかりしていると思いました。
個人的な見解ですが FAしたら 少し強いチームに入って 孤軍奮闘せず 疲れが溜まる前に休ませてもらったら良いです。終盤ホームランが出なくなり 故障したのは疲労の蓄積ですね
来季の活躍を願っています。それと あまりに無責任で独りよがりなことを言う評論家は 罰金か罰ゲームがあっても よい感じがします。
大谷選手 yahooo画像から
焼きそば
今日の塩原温泉は 晴れています。6時40分現在 玄関前の気温は14.5度で 冷えています。
昨日のお昼は 宇都宮焼きそばの差し入れがあり、頂きました。この焼きそばは、麺が太めなのが特徴の一つとのことでした。
宇都宮は 餃子が有名で日本一の座を浜松市と争っています。焼きそばに関しても 宇都宮焼きそば会があり、知名度アップの活動をしています。
焼きそばは静岡県富士宮市や 秋田県横手市が有名ですが こちらに追いつくくらい認知度を上げてほしいです。
横手市の焼きそばは目玉焼きを乗せていりお店が多い感じがします。富士宮の焼きそばは食べたことがあるので 横手の焼きそばも食べたいです。
最後になりましたが 塩原には スープ入り焼きそば という超有名なB級グルメがありますね。
美味しく頂きました。
横手焼きそばです。横手に行くとしたら 雪深い時期が良さそうです。
もう一つの網
今日の塩原温泉は 雨が降っています。最近雨が多いです。6時50分現在 玄関前の気温は17度でした。
当館の玄関前の滝などに使っている山水の取水口の管理は トレーニングを兼ねて 私がやっています。
取水口は 落ち葉や小石が入らないよう網を置きますが しばらく1つだけでした .2つあると より入りにくくなるので 先日ダイソーで網を買ってきて 取水口に置きました。
通常取水口に行くのは 2週間に一度くらいですが 紅葉が進み 落ち葉が多くなると3日に一度くらいは 行く必要があります。
取水口までは 片道10分位ですが 勾配がきつい箇所も長く 良いトレーニングになります。
買ってきた網です。
取水口に付けました。緑が 今までの網です。
中秋の名月
今日の塩原温泉は 小雨が降っています。7時現在 玄関前の気温は18度です。
昨日は 中秋の名月でした。今年は 中秋の名月と満月が 同じ日になります。次回 同じ日になるのは2030年 7年後だそうです。その頃私も70才を過ぎていますが、気力、体力 今とあまり変わらない状態でいたいですね。年金は貰い始まっている予定ですけど。
朝から晴れていました。しかし夕方から雲が多くなり 7時頃は 時々雨が降ってきました。月が見られず残念です。
旅館の玄関には ススキを飾り 自宅では一杯やりました。中秋の名月を、愛でる習慣は 中国が起源で アジア圏しか その習慣はないそうですが 良い事と思います。
お泊りのお客様にも 少しですが 団子をお出ししました。季節感を味わって頂けると嬉しいです。
手前味噌ですが バランスよく飾れました。
鯖寿司と一緒に 美味しく頂きました。
手近な絶景ご当地アルプス
今日の塩原温泉は 晴れています。7時現在 玄関前の気温は18度です。
9月23日 NIKKEIプラス1 何でもランキングは 手近な絶景ご当地アルプスでした。
アルプスの名前を冠した登山道やハイキングコースが全国各地に誕生しています。一瞬 アルプスの名前を あまり軽々しく使ってほしくないな と思いました。
しかし 富士山の名前を付けた山は たくさんあります。塩原には 須巻富士と新湯富士の2つがあります。とっつきやすく山歩きの醍醐味も堪能でき その土地らしい下山後の楽しみも体験出来て 良いと思い直しました。
私は 本家の日本アルプスを歩く目標がありますが 機会があったら ここに載ってるアルプスも歩きたいです。
日本経済新聞から
第2面です。
温泉祭り旗揚げ
今日の塩原温泉は 曇りですが 晴れ間が広がってきました。7時現在 玄関前の気温は18度でした。
昨日は 塩釜区の温泉神社で 温泉祭りの旗揚げに行ってきました。不思議なことに フェイスブックを開いたら 9年前の旗揚げをした写真が出ていました。
温泉祭りは 温泉への感謝と 町内を山車を引いて練り歩くのと 2本立てでやっていましたが 現在 山車の運行は無くなりました。
山車の運行に関して いろいろトラブルがあり(乱闘未遂事件など) 塩釜区の役員は降ろしてもらっていましたが 山車の運行がなくなったこともあり 今年から役員に復帰しました。
仕事の関係で なかなか出られない事もありますが ご協力したいと思います。
旗を揚げました。
お清め 缶ビール3本で 目が回ります。
宇都宮での集まり
今日の塩原温泉は 小雨が降っています。7時現在 玄関前の気温は17度でした。
昨日の午後は 西那須野、大田原、宇都宮と回りました。私にしては 久しぶりの長距離運転です。
宇都宮では マイステイズでJRの地域連携の集まりがあり 「県内の経済状況」や「インバウンドの取り組み」「JRからのお知らせ」などの話を聞きました。皆さん パワーポントを使い わかりやすく説明してくれました。
参加したのは 旅館だけでなく 日帰り施設や 県内各地の 観光協会 など いろいろな業種の方でした。
その後 懇親会でしたが お酒を飲んでの電車移動 特に在来線は 危ないこともあので 出席せずに帰ってきました。
会場の マイステイズ 玄関
開始前
席は 決まっていました。
霊夢と魔理沙の動画
今日の塩原温泉は 曇りです。7時現在 玄関前の気温は16度でした。
5月から停酒生活を始めるにあたり YOU TUBEに「断酒」と入力して 動画を見ました。
以前 お話ししたように勝間さんの動画が参考になりましたが 霊夢と魔理沙の動画も お酒のデメリットが詳しく解説してあり 参考になりました。
霊夢と魔理沙は お酒だけでなく山に関しての動画も「山の雑学」の題で 幾つか出しています。世界第2位の高峰K2や 超人的な登山家ニルマル プルジュの動画、山頂でお酒を飲み遭難しかけた方の話もあります。プルジュの事は この動画で知りましたが 凄いです。
驚いたのは 私が高校生の頃のアニメ バビル2世を解説した動画もあったことでした。想像ですが 個人でなく グループで動画を作っていると思います。
最近は お酒のメリットの動画もあり、お勧めのお酒も 載っていました。
K2は 一度実物を見たいですね。アプローチが かなり長いですが