カレンダー
2016年2月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
最新の記事
カテゴリー
過去の記事

山登りと生ビールをこよなく愛し、毎日1万歩を歩く、塩原温泉の老舗旅館「明賀屋」の社長が、日々のあれこれをつづります。

2016年2月

地熱発電

2016年2月29日 07:38

今日の塩原温泉は曇りです。夜は雨が降っていました。  7時現在 玄関前の気温はプラス2度です。

28日の日本経済新聞に地熱発電の記事が載っていました。「エコ」だそうですが、私の知っているマイナス面をお話しいたします。

1.地下から熱水を汲み上げて また地下に戻す時、管にスケールが溜まります。このスケールを取るのに硫酸を使います。多い所では1週間に10トン使います。

2. 硫酸が有機リン系の肥料と混ざるとサリンになります。

3 ヒ素などの重金属は 深い所から汲み上げても 同じ深さまで戻さず、浅い所に戻します。

4 地熱発電を始めてから、温泉が枯れるのに 10年から15年かかり、因果関係が認められる事は ないです。

4に関して 地熱発電を進めるある会社から説明がありましたが、因果関係を認めるかどうかの判断基準がない そうです!(例えば 温泉の量が20%減るとか、温度が10度下がるといった)

これで因果関係について 誠心誠意対応すると言うのですから、恐れ入ります。この会社の案内のパンフレットには「元国策会社」と書いてあり、ここまで見事なブラックユーモアは、滅多に無いですね。

日本経済新聞も きちんとプラス面、マイナス面を書いてもらいたいです。硫酸の どこがエコなのでしょうか。

Dscn6779 日本経済新聞から。

当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。

お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
 http://www.myogaya.com/landing/
 
  をご覧ください。

新しいポスターが来ました。

2016年2月28日 07:36

今日の 塩原温泉は晴れています。  7時現在 玄関前の気温はプラス0.5度でした。

JR東日本 地 温泉の新しいポスターが送られてきました。今年は 副題で「懐かしすぎる31湯」とあります。

北は 南北海道から 西は富山県まで 温泉自慢の旅館が揃っています。どの旅館も 温泉にトンガリがあります。

この中で 私が入浴したことがあるのは 自社を除くと10か所です。残り20あります。全部行くのは難しいかな、、冬季休業の旅館があったり 駅からバスで2時間かかる旅館もあり、以前もお話ししましたが、当館は関東にあって ありがたいと思います。

全湯制覇の方が 今まで数名います。本当に温泉めぐりが好きな方だと思いました。

Dscn6629   ポスター

当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。

お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
 http://www.myogaya.com/landing/
 
  をご覧ください。

塩原もの語り館

2016年2月27日 07:39

今日の塩原温泉は晴れています。  7時現在 玄関前の気温はマイナス1.5度でした。道路に雪はありませんが、まだ寒いです。

塩原温泉バスターミナルの近くに 「塩原もの語り館」がございます。ここは1階が資料館、2階がレストランになっています。

先日 某旅連の会議が行われたので 久しぶりに行ってきました。先に行って お昼をたべていた方もいましたが、私は会議からの参加でした。

レストランの入り口には 今の時期は恒例になった ひな飾りがあり、春めいた雰囲気になっていました。

対岸の眺めも良く お勧めの食事処です。

Dscn6760  華やいでいます。


Dscn6761  対岸に露天風呂もあります。

当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。

お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
 http://www.myogaya.com/landing/
 
  をご覧ください。

なかがわ水遊園

2016年2月26日 07:30

今日の塩原温泉は朝は晴れていましたが、雲が広がってきました。 7時現在 玄関前の気温はマイナス2度です。

なかがわ水遊園では3月1日から 5月8日まで春の企画展として「観賞魚コレクション〜彩色絢美の生き物たち〜」を行います。色とりどりの魚が約100種類展示されます。

あわせて イベントも盛りだくさんです。春のダイビング体験、釣り大会、マスのつかみどり、地引網などなどです。

面白いと思ったのは こいのぼりでなく 「あゆのぼり」です。那珂川と言えば アユですよね。アユの放流会&那珂川クリーンアップ大作戦も行われます。

いつまでも清流の那珂川を守って頂きたいと思います。

Dscn6757 チラシ(表)


Dscn6755 チラシ(中)

当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。

お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
 http://www.myogaya.com/landing/
 
  をご覧ください。

二荒山神社

2016年2月25日 07:26

今日の塩原温泉は晴れています。 7時現在 玄関前の気温はマイナス2.5度でした。寒さが戻っています。

22日は 宇都宮で 打ち合わせの後 旅館連盟の会議がありましたが、途中 時間が空いたので 中心地にある 二荒山神社に お参りしてきました。

階段を登った場所に神社はありますが、この階段を登ったのは 何年ぶりでしょうか?10年以上経っているかもしれないです。

ここには二荒山会館もあり、ここで結婚式を挙げた同級生もいました。

階段の入り口にある 大きな鳥居は 宇都宮のシンボル的存在です。お祭りは この鳥居の辺りで行われることが多いです。

Dscn6735  入り口の鳥居

Dscn6737  神社 本殿

当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。

お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
 http://www.myogaya.com/landing/
 
  をご覧ください。

神戸の そばめし

2016年2月24日 07:25

今日の 塩原温泉は曇りで雪が舞っています。  7時現在 玄関前の気温は0度でした。

20日の NIKKKEIプラス1に 旅館コンサルタントの山田祐子さんが 神戸の そばめしの記事を書いていました。

これは女子工員が、持ってくる冷えた弁当を鉄板で温めなおす際 そばを入れたことに始まります。今では50軒の店で味わえます。その土地の名物は ひょんな事から生まれるもんだ と思いました。

人工島「六甲アイランド」の神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズでは 黄金色をした源泉があります。有馬温泉も黄金色で この辺りの泉脈なのでしょう。

人工島で天然温泉とは 凄いですね。

また神戸では いちごも採れるそうで 兵庫県の 懐の深さが感じられました。

Dscn6750

当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。

お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
 http://www.myogaya.com/landing/
 
  をご覧ください。

金華山 さば

2016年2月23日 07:31
今日の塩原温泉は少しだけ晴れ間が見えますが 雲が多いです。  7時現在 玄関前の気温は プラス1度でした。

社員が 金華山さばを 買ってきてくれたので 一杯やりながら食べてみました。さばは 関さばが有名ですが、こちらの さばも肉厚で 脂がのっています。

ガスコンロに入りきらず レンジで加熱しました。

宮城県の金華山は 3年続けて行くと 一生お金に困らないそうです。残念ながら まだ行ったことがないですが、一度行ってみたいです。

Dscn6726  真空パックになっています。


Dscn6729  美味しく頂きました。

当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。

お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
 http://www.myogaya.com/landing/
 
  をご覧ください。

2か月が経ちました。

2016年2月22日 07:40

今日の塩原温泉は晴れています。  7時現在 玄関前の気温は0度でした。

昨年の12月22日に 川岸露天風呂(混浴)の復旧した浴槽の周りに コンクリートを打って養生が完了してから 2か月が経ちました。

写真でご覧のように 温泉が流れている個所は 温泉の成分が付着して 赤くなっています。これは温泉に含まれる鉄分です。

この温泉は 塩原の中でも指折りの濃度で(私の知る限り1番)、コンクリートに付着するのも 早い感じがします。

周囲の風景とも 完全に溶け込んでいる感じがしました。これから 雪は 1-2回降る事があると思いますが、川岸露天風呂の周囲は 春の気配が感じられます。

Img_6726 浴槽の周りが 赤くなっています。

当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。

お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
 http://www.myogaya.com/landing/
 
  をご覧ください。

仙人岩吊り橋への道

2016年2月21日 07:29

 今日の塩原温泉は曇りです。  7時現在 玄関前の気温はプラス5度で 暖かい朝です。

昨日の午前中 仙人岩吊り橋に行ってきました。ここは お客様に尋ねられた時、散策をお勧めしている場所です。

例年 2月は長靴が必要ですが、今年は普通の靴でも大丈夫でした。雪は 道路から おかねさんの石碑に入る場所にしか ありませんでした。

途中 9月の水害の時に 遊歩道の下が えぐられた場所は う回路になった ままでした。う回路になっている場所に 水たまりがあって、オタマジャクシの卵が 産んでありますが、今年は水がなく 干上がっていました。

やはり雪が少ないのでしょう。3月は 雨が あってほしいと思います。

Img_6730  石碑の入り口に 雪があります。

Img_6733  例年だと ここに水たまりがありますが。

Img_6734 鹿股川の 傍を通ります。

Img_6735  仙人岩吊り橋。

Img_6737  対岸からは こんあ感じです。

当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。

お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
 http://www.myogaya.com/landing/
 
  をご覧ください。

雨水

2016年2月20日 07:37

今日の塩原温泉は曇りです。  7時現在 玄関前の気温はプラス1.5度です。

昨日は二十四節季の1つ 雨水でした。

ネットで調べると 空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる、という意味で、草木が芽生える頃で、昔から、農耕の準備を始める目安とされてきました。春一番が吹くのもこの頃です。


しかし、本格的な春の訪れにはまだ遠く、大雪が降ったりもします。三寒四温を繰り返しながら、春に向かっていきます。

とのことでした。

まだ 1-2回は雪が降るかもしれないですが、季節は春に向かっています。

 

当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。

お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
 http://www.myogaya.com/landing/
 
  をご覧ください。

ホテルレストランショー

2016年2月19日 07:32

今日の塩原温泉は晴れています。 7時現在 玄関前の気温はマイナス3度でした。

17日は 東京で開催中の ホテルレストランショーに行ってきました。何年ぶりかな?

今回は 聞きたい講演会が2つと 見てみみたい物が3つ 前もって決めていました。どちらの講演会も非常に参考になりました。

今回は講演会を聞くことがメインで ブースの見学は駆け足になってしまいました。

でも講師の方たちはパワーポイントを使って上手にお話しされます。先日 私は10分 話すのが精一杯でしたが、、、

講演会で聞いたことは 自社でも実行していきたいと思いました。

余談になりますが、以前よりもアルコール系の出展社が少ないです。ただ飲まれるだけで 効果が薄いからか、理由は分かりませんが。

Dscn6696  入り口の看板


Dscn6698  会場内

当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。

お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
 http://www.myogaya.com/landing/
 
  をご覧ください。

隠し蔵 復活

2016年2月17日 07:03

今日の塩原温泉は 晴れています。 7時現在 玄関前の気温はマイナス2度でした。

私は 数か月前までは 焼酎は「隠し蔵」という銘柄を飲んでいました。これは香りも味も良く、おまけに糖質ゼロです。

しかし720mlのビンでなく 一升瓶しかなくなり 暫く飲まないでいました。台所に一升瓶を置くのが 何となく気が引けたからでした。

でも 先日久しぶりに買ってきました。値段も一升瓶の方が720mlより 割安になっています。

2日か3日に一度 350mlのクリアアサヒ(糖質ゼロ)と 隠し蔵のお湯割り1杯位飲むのが丁度良いかもしれないです。

Img_6698

当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。

お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
 http://www.myogaya.com/landing/
 
  をご覧ください。

小田原に宿泊しました。

2016年2月16日 07:36

今日の塩原温泉は晴れています。  7時現在 玄関前の気温はマイナス3度でした。

9日の地温泉 湯守の会の総会は 新宿で開催されました。都内のホテルは高いのと 翌日 海を眺めたり 東海道線沿いの びゅうプラザに営業して回ろうと 神奈川県の小田原に宿泊しました。

ロマンスカーに乗り 1時間少々で小田原に着きます。小田原には 友人の実家に学生の時 泊めてもらい 翌日箱根を観光して以来の宿泊です。友人は物故者になり 寂しく思います。

泊まったのは 「ビジネス旅館 かねこ」さん 小さな旅館でしたが ゆっくり寛げました。翌朝駅まで歩くと 昔ながらの建物の料理屋があったりして、さすが北条氏の城下町だと感じました。

途中大磯にも立ち寄り 海を眺めてきました。たまに こういう時間もいいと思いました。

Dscn6643 ビジネス旅館 かねこ


Dscn6645  風情のある料理屋さんが ありました。


Dscn6652  大磯で途中下車しました。海の眺めが良かったです。

 

当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。

お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
 http://www.myogaya.com/landing/
 
  をご覧ください。

牡蠣

2016年2月15日 07:28

今日の塩原温泉は晴れています。  7時現在 玄関前の気温はプラス3.5度ですが 温泉街は風が吹いていて 体感温度は昨日よりも低く感じます。

先週の「ためしてガッテン」で牡蠣の事をやっていました。以前は 生牡蠣を酢に漬けて食べるのが好きでしたが、ノロウイルスの事もあり、生では 暫く食べていません。

番組の中で 牡蠣の生食用と加熱用は沖合=生食 沿岸=加熱との説明があり、今まで知らない事でした。

沿岸は 川が流れ込み栄養は豊富ですが、生で食べるとあたる菌も入る可能性があるようです。

なるほど、、

久しぶりに加熱用の牡蠣を鍋で食べてみようかと思いました。

Dscn6657  NHK

から 生食用と加熱用は 育てている場所が違います。

当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。

お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
 http://www.myogaya.com/landing/
 
  をご覧ください。

88段の意味

2016年2月14日 07:31

今日の塩原温泉は雨になりました。 7時現在 玄関前の気温はプラス4度です。

先日 東北地方で 湯治のお客様も受けている旅館の方と お話しする機会がありました。

うちの 川岸露天風呂までは 階段が88段ある事を言ったら その方の宿の階段も88段だそうです。

単なる偶然か それとも 他の理由があるのか。他の理由として考えられたのは 88=八十八が「米」の漢字に結びついたのではないか という事でした。

湯治は農家の方が 農閑期にお越しになりました。翌年の豊作のゲンを担いで88段になったかも しれません。

そう言われてみると、.当館も階段の高さが場所によって かなりバラツキがあり、スロープにして角度をつけた場所もあり、88段にこだわっています。

露天風呂への道中は長く ご苦労をおかけしますが、そんな理由に思いをはせながら、階段を下っていただければ と思っています。

Img_6723  最初の急こう配の階段。

Img_6718 踊り場から右に曲がった場所。

Img_6719  スロープがあります。

Img_6721  スロープの次が こんな感じです。

当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。

お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
 http://www.myogaya.com/landing/
 
  をご覧ください。

昨夜のNHKから

2016年2月13日 07:39

今日の塩原温泉は曇りです。7時現在 玄関前の気温はプラス2度で、暖かい朝になりました。

昨日のNHKで宮崎議員の辞職と、とちぎ 里山の自然をやっていました。

宮崎議員は所属する派閥からは辞職の必要はない と言われていたようですが、奥様から辞職を促されての決断のようです。

「恥をかいてこい」と一喝されたり 生涯 奥様に頭が上がらないと思われますが、自業自得でしょうか。

塩原でも この手の話は半世紀以上前の事が、出てくる事もあり、長引きそうです。

とちぎ 里山の自然は 栃木県各地を季節ごとに紹介していました。どこも 素晴らしいですが、私は夏の那珂川のヤナが 一番好きです。

ゆったりと流れる那珂川、時間もゆったりと流れていそうなのと、人も自然も穏やかな感じがします。

今年はヤナに 行ってみたいですね。

Dscn6675 NHKから。 厳しくされても仕方ないですね。

Dscn6681  ヤナ

当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。

お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
 http://www.myogaya.com/landing/
 
  をご覧ください。

直ってきたデジカメ

2016年2月12日 07:39

今日の塩原温泉は晴れています。  7時現在 玄関前の気温はマイナス4度でした。まだ寒いです。

私はキャノンのミラーレスと ニコンのコンパクトデジカメの2つを使っています。ニコンの方を使うことが多いのですが、川岸露天風呂で 補修工事の写真を撮ろうとしたら 温泉が少し残っていた浴槽に落としてしまいました。

注意していたつもりですが、、、このカメラは軽量でYシャツの胸ポケットにも すんなり入り 重宝しています。

メーカーに直してもらい 戻ってきました。今週の 東京出張にも 持って行きました。東京出張の時は パンフレットが重いので、軽いカメラは本当に助かります。

Img_6713

当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。

お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
 http://www.myogaya.com/landing/
 
  をご覧ください。

 

地温泉 湯守の会 総会

2016年2月11日 07:33

今日の塩原温泉は晴れています。  7時現在 玄関前の気温はマイナス2.5度でした。

9日は JR東日本 地温泉湯守の会 総会に参加してきました。今までは北は青森から西は富山県まで全30軒の組織でした。

3月26日に北海道新幹線が開通するので、南北海道からも 1軒加わり、北は南北海道、西は富山県まで 広いエリアの温泉自慢の旅館31軒の組織になりました。

年に一度しかお会いできない方も多いですが、皆さん こだわりを持って温泉を守っています。

当館は ありがたいことに 東京駅から一番短時間で 行ける恵まれた場所にあります。この恵まれた立地と温泉を より多くに方に 味わって頂きたいと思います。

Dscn6625  会場入り口。


Dscn6629  新しいポスター。

当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。

お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
 http://www.myogaya.com/landing/
 
  をご覧ください。

FOUJITA

2016年2月10日 16:43

こんにちは。
代筆にて失礼いたします。

 

本日のトップニュース!・・・てこともないですが
昨晩雪が降りまして、ちらちらっぐらいだったのが、気づいたらもさっと積もっておりまして
まぁすぐにやんだ訳なのですが


私雪が積もった木が好きでですね、暗いなかちょっと頑張って写真撮ってみました。

夜桜〜 みたいな

1455090952373.jpg

いっぱい撮ったのにほとんどボツになってしまいました。写真て難しいですね

 

 

 

さて本題はこちら。
先日、久しぶりに映画を観てきました。
「FOUJITA」です ←クリック


栃木県益子町在住で、過去に映画「死の棘」でカンヌ映画祭で受賞されるなど
栃木県民が自慢してしまいたくなる小栗康平監督の久しぶりの作品です ←クリック

 

昭和の画家 藤田嗣治さんの映画なんですが ←クリック 
とっても絵画的な、というか きれいな映画でした。
計算された小道具の配置であったり、

非常に印象的な陰影の使い方が私の好みど真ん中でして、
目ん玉ひん剥いてがっつり観てまいりました(笑)

 

その後口コミを見ていると面白い位に賛否両論・・・ ←クリック 
という訳で一概におすすめ、とはなかなかいかない映画ですが、
藤田さんに興味がある方や、絵画展なんかによく行かれる方なんかにはおすすめ・・・なのかなぁ

 

東京では反響あって上映期間が長くなったり、
また期間は短いですが各都道府県でも上映されていますので、
興味ございましたら是非ご覧ください  ←クリック

剣岳

2016年2月 9日 07:30

今日の塩原温泉は晴れています。  7時現在 玄関前の気温はマイナス4.5度でした。今日も寒いです。

先週 BSで剣岳に登る番組をやっていました。剣岳は深田久弥の日本百名山の中で 最難関と言われている 雪と氷の殿堂です。

高所恐怖症の私では無理と思っていましたが、それほど怖い思いをしないで 登れるルートもあるようです。

雪渓の上を歩くので ガイドさんは必要なようですが、、

ベテラン向きとも言っていましたが 何とか行けるような気がしてきました。百名山 全部を登るのは時間的にも難しいですが、1番目の利尻岳、百番目の屋久島 そして最難関の剣岳を登れたら 最高ですね。

Img_6688  頂上の社


Img_6690  標高は2999mです。

当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。

お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
 http://www.myogaya.com/landing/
 
  をご覧ください。

鶯宿温泉と雫石牛

2016年2月 8日 07:30

今日の塩原温泉は晴れています。  7時現在 玄関前の気温はマイナス5度。久しぶりに厳しい冷え込みになりました。

6日のNIKKKEIプラス1にライターの須貝道雄さんが 岩手県 鶯宿温泉と雫石牛ステーキの記事を書いていました。

鶯宿温泉は400年を超す歴史があり、湯治専門の宿が今も残ります。東北地方の特徴です。関東では湯治専門の宿は あまり聞かなくなりました。

土地柄なのでしょう。東北6県の人口は900万人ですが、年間10泊20泊する方が大勢いると 単純な人口数では 測れない需要があると思います。

ここの長栄館は 毎分1016ℓの湧出量を誇ります。4ケタとは凄いですね。

雫石牛は地元産の黒毛和牛のうち、上もの だけを指します。岩手県は南部曲り屋に代表されるように、昔から人間と牛が共に生活していました。エコの先駆けを行っていたんですね。

今度 行く機会があったら 雫石牛を 味わってみたいです。

Img_6691  日本経済新聞から。

当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。

お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
 http://www.myogaya.com/landing/
 
  をご覧ください。

親戚の銘柄がセンターに

2016年2月 7日 07:27

今日の塩原温泉は晴れています。  7時現在 玄関前の気温はマイナス2度でした。

今JR関東エリア管内で 茨城県のポスターが何種類か 駅に中に貼ってあります。茨城県の日本酒が紹介されているポスターもあります。

そこに 我が家から嫁いだ叔母様の造り酒屋の銘柄「御慶事(ごけいじ)」が ポスターのセンターに載っている! すげえ!茨城県には何十という日本酒の造り酒屋があり、ここに載るだけでも凄いのに真ん中とは。

我が事のように 嬉しく思いました。親戚の造り酒屋は 古河にあります。学生の頃 私は東十条に住んでいたので 時々お邪魔して 作りたての日本酒を飲ませて頂いていました。

辛口、甘口という くくりではなく 自然体の美味しい日本酒です。当館でも もちろん使っています。

皆様も 是非 一度 ご賞味ください。

DSCN6621.jpg  見えにくくて申し訳ありません。ちょうど 真ん中に載っています。

当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。

お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
 http://www.myogaya.com/landing/
 
  をご覧ください。

 

フードプロッセッサー

2016年2月 6日 07:27

今日の塩原温泉は曇りで 時々雪が降っています。  7時現在 玄関前の気温はプラス0.5度でした。

アマゾンから個人的にフードプロッセッサーを買いました。いろいろ使う用途がありそうだと思ったからです。

今回は 長芋とキャベツ、ニンジンを使った お好み焼きを作ってみました。キャベツとニンジンをフードプロッセッサーで細かくした後、歯を変えて 長芋をすりおろしました。

両者を混ぜ合わせて ホットプレートで焼いてみました。なかなかイケてヘルシーな感じです。欲を言えば もう少し薄目ににて 焼けば良かったかもしれないです。

機会を作って 別の料理にも試してみたいです。

Img_6669 材料を入れたところです。

Img_6671  粉々になります。思ったよりも赤い色でした。

Img_6678  少し ぶ厚くなりました。

当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。

お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
 http://www.myogaya.com/landing/
 
  をご覧ください。

3年ぶり?の風邪

2016年2月 5日 07:39

今日の塩原温泉は晴れています。 7時現在 玄関前の気温はマイナス2度でした。

 3年ぶりくらいの本格的な風邪をひいてしまいました。喉から来ているようです。昨日は 医師会病院に行ってきました。

理由として 個人的に思うことは 1月はお酒を飲む機会が多かったこと(お酒は飲みすぎると 体内のビタミンを破壊し 風を引きやすくする)と24日から27日の大人の休日倶楽部で長距離移動が毎日続いた事 などです。

風邪薬を貰ってきて飲んだら かなり楽になってきました。普段 滅多に薬を飲まない人が飲むと 効果が 早いようです。

製薬会社には なんの恨みもないですが、毒と薬は元素配置が似ているのと 薬は どうしても副作用があるのが 怖くて、普段は飲まないで います。

お酒を飲まない休肝日も続き、肝臓は さぞ寛いでいると思っています。

Img_6680 医師会病院外観

当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。

お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
 http://www.myogaya.com/landing/
 
  をご覧ください。

今日は立春

2016年2月 4日 07:31

今日の 塩原温泉は晴れています。 7時現在 玄関前の気温はマイナス3度でした。

今日は二十四節気の1つ 立春です。冬至と春分の中間に当たり、昼夜の長短を基準に季節を区分する場合は、この日から立夏の前日までが春となる、そうです。

二十四節気の中で 一番 まち遠しい日です。

今年は 雪の降り始めが遅く、これからも 雪は降る日がありますが、何故か ホッとします。

でも今年の冬は温泉街で強い風が吹くことが稀で、気温もマイナス5度位になる事もなく 助かりました。

もうすぐ フキノトウも芽を出しそうです。

Img_6683 今朝は 青空が広がっています。

当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。

お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
 http://www.myogaya.com/landing/
 
  をご覧ください。

和倉温泉と干くちこ

2016年2月 3日 07:34

今日の塩原温泉は晴れています。 7時現在 玄関前の気温はマイナス2度でした。

30日のNIKKEIプラス1に井門隆夫さんが 石川県 和倉温泉と 干くちこの記事を書いていました。

干くちこは 能登の名産で ナマコの卵巣を幾重にも束ねて干した高級珍味です。細かくちぎり あぶって食べます。日本酒と会いそうですね。

井門さんが お酒を飲むと絵になる感じがします。

和倉温泉は 残念ながら行ったことがありません。来年の全旅連の全国大会は 金沢のようなので 時間を作って行ってみたいです。

Img_6650  日本経済新聞から。

当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。

お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
 http://www.myogaya.com/landing/
 
  をご覧ください。

川岸露天風呂 追加工事完了

2016年2月 2日 07:35

今日の塩原温泉は晴れています。  7時現在 玄関前の気温は マイナス2.5度でした。

川岸露天風呂の追加の補修工事が終了しました。追加工事をした理由は 現況だと大雨の時、下流にある女性専用の川岸露天風呂に 増水した川の水が直接当たる懸念があったからです。

ご覧のように 丸くは出来ませんでしたが 角度を付け 増水した水を 川の方に行かせるようにしました。

毎年2回から多い年で4回、川岸露天風呂は冠水します。冠水を逃れる方法は 考えつきませんが、被害を少なくする方法は これからも考えていきたいです。

あとは 女性専用川岸露天風呂の 少し下流の川の真ん中にある大きな石、以前の3分の2ほどの 大きさになりましたが、これが もっと下流に流されると、水の流れも スムーズになると思いますが。

Img_6660  現在は こんな感じになっています。

当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。

お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
 http://www.myogaya.com/landing/
 
  をご覧ください。

ダヴィンチ展

2016年2月 1日 07:22

今日の塩原温泉は曇りです。 7時現在 玄関前の気温はマイナス1度でした。

27日は 旅行会社さん回りの前に 江戸東京博物館のレオナルド、ダ、ヴィンチ-天才の挑戦展に行ってきました。モナリザに 繋がるとされている「糸巻きの聖母」や、「鳥の飛翔に関する手稿」が公開されています。

絵については 私のような素人が見ても 細かい部分までリアルに描かれています。天使の羽の部分など 素晴らしいです。

鳥の観察に関して 私が思ったのは 「観察したのが 鳥でなくムササビだったら、グライダーを発明したかもしれない]ということでした。ヨーロッパには ムササビは居なかったのでしょうか?

一番印象に残ったのは「立派に費やされた1日が 快い眠りを与えてくれるように、立派に費やされた人生は 快い死を与えてくれる」の言葉でした。

快い死か、、多方面で天才ぶりを発揮したダヴィンチは 快い死を求めて 頑張っていたのでしょう。

Img_6624  入り口の看板。

当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。

お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
 http://www.myogaya.com/landing/
 
  をご覧ください。