カレンダー
2016年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の記事
カテゴリー
過去の記事

山登りをこよなく愛し、毎日1万歩を歩く、塩原温泉の老舗旅館「明賀屋」の社長が、日々のあれこれをつづります。

スマートテロワール

2016年12月15日 07:31

今日の塩原温泉は晴れています。朝早くは雪が舞っていて 道路も白くなっている部分がありましたが、今は止んでいます。  7時現在 玄関前の気温はマイナス0.5度でした。

元カルビー社長の松尾雅彦さんの書いたスマートテロワールを読みました。この本は 副題で 農村消滅論からの大転換とあります。

新聞の広告でスマートテロワールという言葉を初めて知り、この本を図書館にリクエストして借りました。

スマートテロワールとは 美しく強靭な農村自給圏を言います。食料だけでなくエネルギーも自給しているヨ―ロッパの事例も数多く紹介されています。

日本の食糧自給率は39%ですが、100%には まだ伸びしろがあり、農業は魅力的な産業になりうると著者は考えています。

高田馬場にスマートテロワール協会はありますが、今度東京に行った時、いろいろ教えてもらいたいと思っています。

Dscn9495  意見広告

Dscn9502 スマートテロワール

当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。

お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
   をご覧ください。