カレンダー
2020年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の記事
カテゴリー
過去の記事

山登りをこよなく愛し、毎日1万歩を歩く、塩原温泉の老舗旅館「明賀屋」の社長が、日々のあれこれをつづります。

立山その2 帰り道

2020年10月 6日 07:15

今日の塩原温泉は、雲が多めですが 晴れ間が広がっています 。7時現在 玄関前の気温は13度でした。

 

 立山で 絶好の登山日和を楽しんだあと 帰路につきました。途中黒部ダムの放水は迫力がありましが、高所恐怖症なので あまりじっくりとは見ませんでした。動画を撮ったのですが 容量がこのブログには入りませんでした。

 

 小学生の頃 黒四ダム物語を読んだことがあったな、、映画の「黒部の太陽」は見ませんでしたが。破砕帯の突破が非常に大変だったようです。

 

 来る時は長野から松本は特急でしたが 帰りは各駅停車になり(特急を待つより長野には早く着くため) 途中 姥捨の駅に停まりました。

 

 ここは以前 このブログで 日本三大車窓になっていたと書いた記憶があります。確かに納得できる景色でした。 各駅停車に乗り意外な発見になりました。

 

DSCN9191[1].JPG

標高の高い場所にあります。

DSCN9219[1].JPG

姥捨近くの車窓からの眺めです。

DSCN9220[1].JPG

社内の案内板