カレンダー
2025年10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の記事
カテゴリー
過去の記事

山登りをこよなく愛し、毎日1万歩を歩く、塩原温泉の老舗旅館「明賀屋」の社長が、日々のあれこれをつづります。

尾瀬沼1周

2025年10月 9日 07:09
今日の塩原温泉は 曇りです。7時現在玄関前の気温は16度でした。


昨日は 尾瀬沼を1周してきました。草モミジの時期に行くのは毎年恒例になっています。尾瀬には年に何度か行きますが 冬は行けないので 今年の見納めの心境になります。


寒さ対策ばかり考えていましたが 青空がでて 歩くと汗が出る陽気でした。ナナカマド、ウルシは真っ赤で モミジは赤くなり始め、草モミジは ちょうど見頃です。


燧ケ岳は8合目くらいまでは見えましたが、頂上は残念ながら見えませんでした。


御池までの道路は工事の信号待ちの区間が多く、木賊温泉を通る道は工事の段差が たくさんあります。また御池の駐車場は平日にも関わらず、6割くらい車が停まっていました。

DSCF0415.JPG

写真は 大江湿原です。

DSCF0421.JPG
写真は尾瀬沼周辺です。遠くに至仏山が見えます。

DSCF0432.JPG
燧ケ岳の山頂は見えませんでした。