カレンダー
2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の記事
カテゴリー
過去の記事

山登りをこよなく愛し、毎日1万歩を歩く、塩原温泉の老舗旅館「明賀屋」の社長が、日々のあれこれをつづります。

梅が丘から降りる鹿股川

2025年8月15日 06:59
今日の塩原温泉は 晴れています。6時50分現在 玄関前の気温は20.5度でした。

昨日は、久しぶりに梅が丘の消防小屋脇から、鹿股川に降りてみました。ここは 歩道がありますが、川に降りる箇所の足場が、少し悪いです。

塩の湯の絵葉書によく写っている場所や、上流に貝の化石が出ると言われている鹿股川の支流である貝石沢があります。

貝石沢は、その名の通り貝の化石があります。いつかこの沢の源流に行きたいですが、単独では危険が多く、なかなか行けないでいます。ヘルメットも必需品です。

昔、1泊2日の観光旅行が一般的になる前、旅行は湯治でした。塩の湯には お土産屋、パチンコ屋、食堂、床屋まであり、長期滞在に対応した街になっていたようです。

DSCN3798[1].JPG
鹿股川への降り口です。

DSCN3800[1].JPG

写真の岩をバックに記念撮影をする方が 多かったです。

DSCN3803[1].JPG
貝石沢です。鹿股川の右岸に合流しています。