カレンダー
2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の記事
カテゴリー
過去の記事

山登りをこよなく愛し、毎日1万歩を歩く、塩原温泉の老舗旅館「明賀屋」の社長が、日々のあれこれをつづります。

重いものを背負って歩く習慣

2025年8月24日 07:02

今日の塩原温泉は 晴れています。7時現在 玄関前の気温は22度でした。


昨日に続いて山に関しての投稿です。北岳に関しての ネットの記事を見ていたら「毎日、重いものを背負って歩く習慣をつけた方が良い」とありました。


奥穂高岳で、アゴが出て理由の一つは 自転車を使うことが多くなり、リュックを背負っての歩く回数が減っていたことが 考えられます。


最近自転車を使わず 歩くのを多くしましたが 以前より距離が長く感じました。やっと長く感じなくなったので、3日前からリュックに壊れたシャワー器具4kgを入れて歩くようにしました。


気が付かないうちに、歩く力が衰えていました。やはり普段の習慣は大切です。


DSCN3875[1].JPG

シャワー器具とリュックです。



北岳 ウイキペデイアから